じゅじゅつかいせん かいぎょく・ぎょくせつ/しぶやじへん呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変(第2期)

5.0
(16)
※ページ内に広告が含まれています
呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変(第2期)
今期アニメ 週間人気ランキング
最終更新: 2025年09月29日

💡 このアニメはこんな人におすすめ!

最終更新:2025/09/16

こんな人におすすめ!

  • キャラクターの成長や絆に感情移入したい人
  • バトルシーンや映像美を楽しみたい人
  • 深いストーリーや心理描写が好きな人

こんな人には向かないかも…

  • 軽いギャグや緩い雰囲気を求めている人
  • キャラクターが苦しむシーンが苦手な人
  • ストーリーがシリアスすぎるのを避けたい人
おすすめ要約について

本セクションは視聴者の感想コメントをAIが分析し、傾向を要約したものです。作品全体の評価を断定するものではありません。

サブスク・配信
サブスク配信どこで見れる?
ジャンル
SF/ファンタジーアクション/バトルホラー/サスペンス
放送時期
2023年夏アニメ(7月~) 2023年秋アニメ(10月~)
制作会社
MAPPA
原作
芥見下々
監督
御所園翔太
キャラ・声優
主題歌・挿入歌
あらすじ
2006年春。呪術高専に通う五条悟と夏油傑は、最強と称される呪術師コンビだった。ある日、彼らに天元から届いた依頼は、“星漿体”天内理子の護衛と抹消。不死の術式を持つ天元と適合する少女をめぐり、五条と夏油の過去が明かされていく――。
そして2018年10月。特級呪霊による交流会襲撃を機に高専内の緊張が高まる中、内通者の正体が判明する。迎えた10月31日、渋谷に“帳”が降ろされ一般人が閉じ込められる。「五条悟を連れてこい」という要求に、五条は単独で渋谷へ。
罠を張る夏油や真人、集まる呪詛師・呪霊たち。“帳”の外では虎杖、伏黒、釘崎、七海らも集結し、渋谷事変がついに始まる――。
関連リンク
シリーズ作品

アニメおすすめサブスク

※掲載内容が古い場合があります。詳細は公式情報をご確認ください。

みんなのクチコミ&評価(16)

「呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変(第2期)」の感想や評価を教えて下さい。見どころやおすすめのシーンなどを教えてね。

16. おさゆー

お兄ちゃん最高!

脹相はこれまで敵側にいたので、あくまで倒さなければならない相手でした。 ただ今作で様子が変わり、3期からは頼れるお兄ちゃんに!乞うご期待!

15. なお

ネタバレあり

スタッフ、キャストの力

声優の演技が光っていました。特に五条先生。 高専時代のお話だから、もう声変わりもしているし、1期の時と同じ声だろうと思っていましたが、ちゃんと若い!同じだけど若い!! 夏油の声も優しさが滲み出ていて、現代の偽夏油と同じ声だけど、完全に違うというのがわかりました。 作画や音楽も素晴らしく、沖縄のシーンや覚醒した五条の魅せ方が芸術作品を観ているようでした。 1つ残念だったのが、ラストの五条と夏油の決別シーン。重い内容のはずが、軽くサラッとした印象に見えたのが残念。 劇場版呪術廻戦0の回想シーンのニュアンスの方が良かった。

14. Nero

ネタバレあり

僕、最強だから

2期では、五条悟や夏油傑が学生だった頃の話から始まります!まだ「俺」を使っていた五条さんが、夏油と少しずつすれ違っていって、「僕」を使うようになるまでの変化が鮮明に描写されていて「あぁ……」と思わずに入られません。

13. うゆ

オープンニング曲最高

私の最推し五条悟の高校生時代が見れる作品。夏油との儚く強い絆もめちゃくちゃ良いです。ビジュよすぎてハマりまくりました。映像も綺麗だしオープニング曲もマッチしてるし沖縄に行く回はリピートしました!

12. 匿名

五条悟しか勝たん!

アニメ好きな私の中でもトップで好きなアニメです!なんと言っても五条悟!カッコ良すぎるでしょ。高校生時代の五条悟良すぎて沼りました。あの気だるさとテキトーな感じで最強に強いなんてせこいくらいある笑もう一回見返したくなるアニメです。

11. むぅちゃん

眩しすぎる青

コミックスで内容は知っていましたが、色動き声が加わるとこんなにも鮮やかになるのかと驚きました。 丁度青春時代が同じ年代なので懐かしさを感じました。五条も夏油もズッ友すぎて、だからこそ胸が痛い。

10. カキツバタ

アニメで観ることに意味がある作品

原作漫画を最後まで読んだ上でアニメを観たが、アニメで術式を使ったバトルが描写されることで、「そんな見え方するんだ」とか「そんな使い方できるんだ」とか、原作の読書体験も拡張されるように感じた。

9. 匿名

戦うシーンがかっこいい

いろいろなキャラが出てくる中で、それぞれ特有の呪術を使っているのですが、どれも描写がかっこいいです。特に、人気の五条先生の戦闘シーンはめずらしく長く取り上げられているので目の保養になります。

8. shiina

ネタバレあり

原作漫画の描写をアニメに落とし込めている

宿儺vs魔虚羅の描写が物凄い迫力がありました。戦闘シーンは他にもありましたが、個人的にはこの戦闘が好みでした。

7. 噴火

個性的

一人一人のキャラが個性満載で見応えのあるアニメです。 続編がとても気になります。 どのキャラクターもカッコよく面白い、癖になるキャラ揃いです。 そして敵キャラはぶん殴りたくなるほど腹立つキャラもいます。

クチコミ&評価を投稿する

投稿内容は投稿ガイドラインを守って投稿してください。誹謗中傷や個人情報の公開などは禁止です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連コラボ・イベント

関連掲示板

\このアニメの疑問や最新話の感想を話そう!/
+新しいスレッドを作成する

まだスレッドがありません。最初のスレッドを立ち上げてみましょう!

関連記事

掲載内容の誤りや情報提供はこちらからお送りください。皆様のご協力感謝いたします。

アニメ新着コメント

今期放送のアニメ

TOP