みずぞくせいのまほうつかい

水属性の魔法使い

3.3
(10)
水属性の魔法使い
今期アニメ 週間人気ランキング
『水属性の魔法使い』の今期人気ランキング推移
ジャンル
SF/ファンタジー
放送時期
2025年夏アニメ(7月~)
放送・配信開始日
2025年07月03日(木) 深夜25:28~
TBS
制作
2025年
制作会社
颱風グラフィックス Wonderland
原作
久宝忠
監督
佐竹秀幸
キャラ・声優
主題歌・挿入歌
あらすじ

<水よ来たれ!>

異世界に転生した青年・涼のコップ一杯の水から始まるスローライフ――それは常に死と隣り合わせの日常だった!?

首なし騎士との剣戟、アサシンホークの襲撃、ドラゴンとの邂逅と慌ただしい日々を過ごしながら気づけば二十年、いつしか人類最高峰の魔法使いに到達!やがて、天才剣士アベルとの出会いが涼を歴史の表舞台へと引き上げていく……。

マイペースすぎる最強水魔法使いの気ままな冒険譚、開幕!


関連リンク
サブスク・配信

※掲載内容が古い場合があります。詳細は公式情報をご確認ください。

みんなのクチコミ&評価(10)

「水属性の魔法使い」の感想や評価を教えて下さい。見どころやおすすめのシーンなどを教えてね。

10. takahon

めちゃくちゃ面白い

めちゃくちゃハマってる

9. 匿名

結構好き

絵はそれほど好きではないけど話自体はとても好き。転生系で上位に入るアニメ。この先がとても楽しみ。

8. クオン

水属性の魔法使い

いわゆる異世界転生の無双ものですが、意外と見やすくすんなり中身を見ることができます。アニメの作画の質は最近の力を入れているアニメに比べれば落ちますが、ストーリーなどはすんなり入ってくるので、期待せずに視聴すると意外とハマるアニメだと思います。

7. 匿名

絵が好き

1話目では思ってもいなかった展開なので、これからどうなるのかな?と言う気持ちで見れる。 これからの展開によっては継続して見るかどうか迷う感じ。 絵は好きなので、今期のアニメでも観てみようかなと思ったアニメです。

6. 匿名

低コストアニメで絵が酷い

先ず、基本は小説のイラストの絵を使ってるんだけど、 イラストって一部の人しか描いてないから 魔物や背景がちゃちっぽくて下手過ぎてウンザリ。 ちゃちいマンガを空想すればすぐ出てくる超な、オリジナルのかけらもないコスチューム。 よくこれで監督OK出したな・・・・という絵柄。 おまけに、顔が基本一種類しか表現できないから、おんなじ顔だらけで髪型だけ変えているという稚拙な絵柄。 製作コストのせい?安っぽくて、アニメ化の水準が製作マインドも含めフリーレンと比較できない。 しかも、セリフが、小説の会話の「間」がことごとく殺されて、 会話の間を知らない脚本家による、普通の喋りになっているし、アニメオリジナルな表現に変えられてしまっている個所もあったりと、会話が魅力な小説なのに、その魅力が完全消滅している。 会話のシュールさがこの原作の魅力なのに、それを会話で全く表現できない。 会話が重要な作品は、落語ととか、漫才とか、他にも会話のやり取り色々あると思うので、 そういう事に造詣のある人が、シナリオを監修すべき。 採用した脚本家は全く才能が無くて、つまらない会話が延々と続く形で、聞いていてツライ。 声優さんにアドリブ思いっきり入れて貰ってシュールな雰囲気に戻して欲しいけど、 淡々としゃべっているだけなので・・・引き込まれるものがない。 フリーレンはよかったけど、 片田舎の剣聖と言い、本作品といい、視聴者にどう映るかが製作陣が、わからずにアニメ化している稚拙感が思いっきり残る作品。

5. みづき

初回から面白いです。

設定もストーリーも王道ではありますが、テンポが良いのでワクワクします。絵が綺麗なので、見やすいです。

4. ふんわり視聴者

作画は好き。でもストーリーに引っかかりが…。

絵柄はとてもかわいらしくてきれいで、好みでした。 ただ、物語の内容には少し残念な気持ちを抱きました。 うまく言葉にするのが難しいのですが、みていてどこか“痛々しさ”のようなものを感じてしまいました。 もしこれが転生ものではなく、転生先の世界に元々存在するキャラクターの成長物語として描かれていたら、もっと自然に受け入れられたかもしれません。

3. keita1080

1話目は仕方ないと割り切るか、、、

1話目がかなりキツかった。1話目が説明回で終わることはあるけど、主人公に魅力がなくて観てられない。元々、謎に丁寧語な主人公は苦手なんだけど、これも例に漏れずで、独り言の丁寧語はマジで痛々しい。時々、丁寧語が外れるタイミングもよく分からなかった。原作未読なので今後の展開を調べてみたけど、好きになれそうになかったので、1話で脱落することにした。

2. 眠前

やたら達観した主人公

序盤の展開は割とありがちな流れ。 主人公の口調、行動が冷静かつ淡々とした様子に原作未読勢は少し戸惑うと思います。 視聴後に原作プロローグを読んだところで空気感が腹落ちした感じです。 第1話は話を進めるためのご都合展開増えがちなので、導入が終わった今後に期待かな。

1. ナッシー

ネタバレあり

スローライフ?

主人公の独り言が、正直聞いていてキツかったけれど、1話目なのでしょうがないのかなって感じ。そして結構早々にスローライフではなく、サバイバル生活になっていたのは笑っちゃいました。とりあえず、今後に期待。

クチコミ&評価を投稿する

投稿内容は投稿ガイドラインを守って投稿してください。誹謗中傷や個人情報の公開などは禁止です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連コラボ・イベント

関連イベントはありません。

関連掲示板

\このアニメの疑問や最新話の感想を話そう!/
+新しいスレッドを作成する

まだスレッドがありません。最初のスレッドを立ち上げてみましょう!

関連ニュース

掲載内容の誤りや情報提供はこちらからお送りください。皆様のご協力感謝いたします。

アニメ新着コメント

今期放送のアニメ

TOP