きどうせんしがんだむ じーくあくす

機動戦士Gundam GQuuuuuuX

4.4
(65)
機動戦士Gundam GQuuuuuuX
ジャンル
SF/ファンタジーロボット/メカアクション/バトル
放送時期
2025年春アニメ(4月~)
制作
2025年
制作会社
スタジオカラー サンライズ
原作
矢立肇 富野由悠季
監督
鶴巻和哉
キャスト
主題歌・挿入歌
あらすじ

宇宙に浮かぶスペース・コロニーで、ごく普通の高校生活を送っていた女子高生・アマテ・ユズリハ。

だが、ある日出会った戦争難民の少女・ニャアンによって、彼女の運命は大きく変わる。

巻き込まれたのは、モビルスーツによる非合法な決闘競技《クランバトル》。アマテは《マチュ》という名で参戦し、愛機GQuuuuuuX(ジークアクス)を駆って、苛烈な戦場へとその身を投じていく。


同じ頃、宇宙軍と警察の双方から追われていた正体不明のモビルスーツ《ガンダム》と、そのパイロットを名乗る謎の少年・シュウジが、アマテの前に姿を現す。


交錯する思惑、戦火の予兆、暴かれる真実――

少女の意志と鋼の巨兵が、新たな時代の扉をこじ開ける。


今、宇宙に轟くは、決意の咆哮。

これは、少女たちと“もう一つのガンダム”が紡ぐ、新たな宇宙戦記の幕開けである。


関連リンク
配信サービス
シリーズ作品

※掲載内容が古い場合があります。詳細は公式情報をご確認ください。

みんなのクチコミ&評価(65)

「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」の感想や評価を教えて下さい。見どころやおすすめのシーンなどを教えてね。

65. 匿名 2025年7月11日 19:08

ガンダム×エヴァ×セカイ系

まさにお祭り騒ぎの異色作品。宇宙世紀のパラレルワールドで初代ガンダムからの回想から始まりガンダムを知る人ほど深くハマる作品です!!

64. ゆかり 2025年7月8日 10:08

ライブ感で楽しむアニメ

初代リスペクトが多いと聞いて初代を見てからこのアニメを見ましたが、最高に楽しめました。 前からあった設定をこれほどまでに解釈広げるか、という驚きの連続で、そんな中でもキャラクターそれぞれの個性が強く光っていて見ていて飽きない作品でした。 ただ終盤の展開が駆け足すぎたのと初代リスペクトを優先するあまりもはやただのパロディでは?というシーンも散見されたため、 良くも悪くもライブ感で楽しむべき作品のように感じました。

63. あとらー 2025年7月6日 21:58

ネタバレあり

初期の作品知らないけど面白かった

ガンダムシリーズは鉄血から見始めてユニコーンと水星の魔女、あとジークアクスしか見たことないけど、今回の作品を通して過去の作品との繋がりも少し分かったし、ララァの夢の中で違う世界線が描かれてるのも良かった。 最後シャアとララァが出会えた所とかちょっと泣いちゃった笑 ワンクールで終わらせるには勿体ない良い作品でした。

62. オールドタイプ 2025年7月6日 07:20

控えめに言って最高です。

毎週が楽しみにしてました。往年のファンも唸る懐かしさと新しさが融合した作品だと思います。シャアの声もよかったし、懐かしいキャラ達、特にラストのサプライに胸アツでした。残念な点は、話数が少なく詰め込み過ぎかなと思いました。もうちょっと見たかった。でも控えめに言って最高です!

61. まつ 2025年7月2日 21:37

喜怒哀楽に動じないのが魅力的です

感情的にならない主人公の姿勢に魅力を感じてからさらにアニメを見るのにハマってしまいます。

60. カマン 2025年6月29日 19:08

クセ強すぎて、逆にクセになるガンダム

最初は「何この名前!?」とツッコまずにはいられませんでしたが、気づけば毎週チェックするほどハマってました。ストーリーは王道ながら、キャラとメカの個性が強烈。いい意味で“ぶっ飛んだ”展開も多く、ガンダム初心者でも楽しめると思います。正直、タイトルで損してるかも。でも、それすらも作品の味になっている気がします。

59. もも 2025年6月28日 23:06

ネタバレあり

肝心のマチュとシュウジの関係性が

主人公であるマチュと、お相手のシュウジ、そしてライバルのニャアンの関係性があまり描かれず、最終話でいきなりマチュとシュウジがくっついて不完全燃焼でした。ニャアンはどうなったの?シュウジにとってララァは何?と疑問が沢山残りますが、マチュがニャアンとまたマヴに戻り、シュウジとはまた会える!と希望を持ってのハッピーエンドだったのはよかったです。

58. にのくす 2025年6月27日 14:08

古参から新規まで、ガンダムの魅力を詰め込んだ作品です

ガンダムシリーズ未視聴の状態、かつ劇場版を視聴済みとしての感想となります まず私が視聴して思った事は。美麗なグラフィックと派手なアクションによる爽快感と物語の勢いに任せて視聴していった際の気持ちよさがこの作品の魅力だと思っています。 1クールという短い期間ながらストーリーは良く纏められており、視聴後の感動は最近視聴した作品の中でも高いレベルです。 各キャラクターの魅力が高い為劇中で省略されてしまっている行間のストーリーが多い点が少し残念に映ってしまうところもあると思いますが、その感覚に陥っている時点でこれだけの短いストーリーで各キャラクターへの好感度を上げてくれた脚本家の術中にハマってしまっているのだと思います。 今までガンダムシリーズを視聴していなかった私ですがこの作品に出合えたおかげで過去の作品たちへの興味が出始め現在過去シリーズの視聴を進めている最中です。 この作品は細かい描写に物足りなさがあるとは言え、1stの物語が好きな方・新しくガンダムシリーズに興味を持った方にもどちらにもおすすめできる作品であることは間違いないと思い星4つとさせて頂きます。

57. ミカコ 2025年6月27日 13:02

ワクワクしながら楽しめます。

失ったり傷つきながら成長していく主人公が、人間らしくて魅力的です。初期ガンダムとの繋がりも大きいので、ガンダムファンであれば楽しめるでしょう。

56. うさお 2025年6月27日 11:42

ファンでも初心者でも

ストーリーも作画演出もとても良かった! 何よりモビルスーツがガンガン動く! カッコ良くて気持ちいい! 「ガンダムは名前くらいしか知らない人も楽しめる、シリーズファンだとより楽しめる」タイプの作品だと思いますが、専門単語や派閥うんぬん……の要素は、ガンダム(ファースト)を全く知らないとちょっと情報の咀嚼に時間がかかるかも。 自分はファーストを数年前に観て大まかにしか覚えてない、程度の知識量でしたが、それでも十分楽しめました! もっとファーストの駒かい知識や他のシリーズをちゃんと頭に入れてるとより楽しめたんだろうな~、関連作品も観たくなります。

クチコミ&評価を投稿する

投稿内容は投稿ガイドラインを守って投稿してください。誹謗中傷や個人情報の公開などは禁止です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連コラボ・イベント

関連スレッド

\このアニメの疑問や最新話の感想を話そう!/
+新しいスレッドを作成する

関連ニュース

掲載内容の誤りや情報提供はこちらからお送りください。皆様のご協力感謝いたします。

アニメ新着コメント

今期放送のアニメ

TOP