TVアニメ『転生したら剣でした』の第2期が2026年に放送されることが発表されました!
それにあわせて、フランと師匠が浮遊島(ふゆうとう)を目指す冒険の始まりを感じさせる“ウルトラティザービジュアル”も公開。
第1期から続投となるメインスタッフ&アニメーション制作C2Cの体制も明らかになり、期待が高まるばかりです。
浮遊島を目指すフランと師匠の新ビジュアル公開!
第2期のウルトラティザービジュアルには、猫耳少女のフランと、彼女の“師匠”であるインテリジェンス・ウェポン(喋る剣)のふたりが描かれています。
物語は新たな地・浮遊島を目指すということで、ふたりの冒険がどう広がるのか…ファンならずとも要注目!
また、TVアニメ第1期はABEMAなど各配信サイトで配信中なので、第2期までに復習しておくのもおすすめです。
『転生したら剣でした』とは?
原作は棚架ユウによる小説(イラスト:るろお/マイクロマガジン社刊・GCノベルズ)。
2022年10月~12月にTVアニメ第1期が放送され、無機物転生ファンタジーとして話題に。
知性を持つ“剣”として異世界に転生した主人公が、黒猫族の少女・フランと出会い、お互いの夢を追いかけながら冒険と成長を重ねていきます。
フランは巨大な魔獣に襲われた際、剣を引き抜き「師匠」と名付けて装備者となり、2人はスキルを磨きつつ新たな進化や願いを目指していく…という、猫耳少女×親バカ剣の大冒険譚です。
第2期放送・スタッフ情報まとめ
- 放送時期:2026年予定
- 新ビジュアル:「ウルトラティザービジュアル」公開
- アニメーション制作:C2C(第1期から続投)
スタッフ一覧
- 原作:棚架ユウ(GCノベルズ『転生したら剣でした』/マイクロマガジン社刊)
- キャラクター原案:るろお
- 監督:石平信司
- シリーズ構成・脚本:永野たかひろ
- キャラクターデザイン・総作画監督:齋藤温子
- 助監督:清水一伸
- 師匠デザイン:浅沼信也
- モンスターデザイン:有澤寛、工藤糸織、桑原良介
- キーアニメーター:芳賀亮
- 総動画監修:髙橋知也
- 色彩設計:高木雅人
- 美術監督・設定:佐藤正浩
- 美術ボード:永吉幸樹
- プロップデザイン:桑原良介
- 撮影監督:小野寺正明
- 編集:定松剛
- 音響監督:はたしょう二(サウンドチーム・ドンファン)
- 音楽:高梨康治(Team-MAX)
- OPテーマ:「転生したら剣でした」岸田教団&THE明星ロケッツ
- EDテーマ:「more<STRONGLY」黒崎真音
- アニメーション制作:C2C
- 製作:転剣製作委員会
キャスト一覧
第1期は配信中!第2期への期待も高まる
TVアニメ第1期は現在ABEMAほか各サイトで配信中。まだ観ていない方も、第2期放送までに一気見しておくと良さそうです。最新情報や続報は公式サイトやSNSでチェック!
ABEMA『転生したら剣でした』第1期配信ページ
©棚架ユウ/マイクロマガジン社/転剣製作委員会
みんなのコメント(0)
このニュースについてどう思う?
まだコメントの投稿がありません。
最初のコメントを投稿してみよう!
このニュースについてコメント
投稿内容は投稿ガイドラインを守って投稿してください。誹謗中傷や個人情報の公開などは禁止です。