さまーぽけっつSummer Pockets

4.0
(12)
※記事内に広告が含まれています
Summer Pockets
今期アニメ 週間人気ランキング
最終更新: 2025年09月22日
『Summer Pockets』の今期人気ランキング推移

💡 このアニメはこんな人におすすめ!

最終更新:2025/09/16

こんな人におすすめ!

  • 感動的なストーリーや美しい作画が好きな方
  • ヒロインたちの多様な物語に興味がある方
  • 夏に観る作品を探している方

こんな人には向かないかも…

  • じっくりと深いストーリーを求める方
  • ギャルゲーや恋愛要素が苦手な方
  • テンポの早い展開をあまり好まない方
おすすめ要約について

本セクションは視聴者の感想コメントをAIが分析し、傾向を要約したものです。作品全体の評価を断定するものではありません。

ジャンル
日常/ほのぼの
放送時期
2025年春アニメ(4月~) 2025年夏アニメ(7月~)
最速放送いつから
2025年04月07日(月) 23:30~
TOKYO MX、BS11
制作会社
feel.
原作
VISUAL ARTS Key Summer Pockets
監督
小林智樹
キャラ・声優
主題歌・挿入歌
あらすじ
夏休み。主人公・鷹原羽依里は、亡くなった祖母の遺品整理のため、一人で鳥白島を訪れる。
連絡船を降り立ったその瞬間、彼を迎えたのは潮風と、どこか儚げな表情で海を見つめる一人の少女だった。

都会での喧騒とは無縁の、静かでゆったりとした島の時間。
祖母の家で親戚とともに遺品を片付けながら、羽依里は少しずつこの地の生活に馴染んでいく。
初めて知る島の営み、自然とのふれあい、そして人々のやさしさ――
そのすべてが、どこか懐かしく、忘れていた何かを思い出させてくれた。

そして、島で出会う少女たち。
海を見つめる少女、不思議な蝶を探す少女、思い出と海賊船を求める少女、灯台で静かに暮らす少女……
それぞれが抱える想いと記憶が、羽依里の心にそっと触れていく。

新たな仲間との出会いと、少しずつ育まれていく絆。
この島で過ごす時間が、羽依里にとってかけがえのないものになっていく。

「この夏休みが、終わらなければいいのに」
そう願わずにはいられない、ひと夏の奇跡の物語。
関連リンク
サブスク・配信
サブスク配信どこで見れる?

関連動画

TVアニメ『Summer Pockets』第1弾PV

※掲載内容が古い場合があります。詳細は公式情報をご確認ください。

みんなのクチコミ&評価(12)

「Summer Pockets」の感想や評価を教えて下さい。見どころやおすすめのシーンなどを教えてね。

12. アンアンハート

懐かしいkeyアニメ

懐かしい雰囲気の古き良きkeyアニメでキャラが個性豊かで好きになる反面展開が予想できてしまうのがややマイナスポイントです。

11. 匿名

ネタバレあり

いよいよ物語は結末へ

この作品はいい感じにタイムリープものということと、うみちゃんが真のヒロインだということを隠していて、 すっごく周りに言いたいけど観てない人には言いづらいジレンマ。 KEY作品特有のSF設定の整合性は若干怪しいところはあるけど、 それでも「ポケットをふくらませて」の歌詞に収束していく展開はさすが。 最終回がどんな感じになるのか楽しみです。

10. game0405

原作をやってなくても面白い

最初はこの作品のことを知らなかったですが、見てみると非常に面白い。何度泣いたことか... この手のゲームはやったことはないですが、やってみたいと思うくらいに面白いです。キャラもかわいいですし、ストーリーも素晴らしい。一般的なアニメのように、同じストーリーを長く見たいという人や、ギャルゲーのような構成が嫌いな人でなければ楽しめるでしょう。

9. みこと

夏にこそ観るべき作品

原作未プレイで視聴しています。 実際ギャルゲーのように複数のヒロインがいて1人ずつ物語があるのですが、どのヒロインにもしっかり練り込まれたストーリーがあり引き込まれました。 ただ紬編はくどいというかちょっと苦手でした。 最後に正ヒロインと思われるしろはの物語が始まるのですが、このあたりから全体の物語の大きなギミックが徐々に明かされていきます。 しろはの物語の後にALKAという章が始まるのですが、そこでしろは編から薄々出てきていた物語の鍵を握る存在について語られます。 とても切なく胸が打たれました。 ただ前半とはかなり違う温度差なので覚悟してください(笑) 全体的に夏の描写が本当に美しく夏にこそ観るべき作品だなと思います。

8. 匿名

海外人気は高いのに...

 まず第一に作画がとても良い!さすがは数々の名作を生み出してきたKey作品だけあってとても丁寧で綺麗です。ストーリーも感動的でとても面白いですが、2クールで全ルート回収では、少々かけ足になっているかな?とも感じました。元々ノベルゲー原作なので、世界観やキャラクターが好きな方は原作をプレイされることをおすすめします。また海外人気は比較的高いので、日本でも知名度さえ上がれば絶対人気になるのに...と思ってしまいます。  総評すると、Keyアニメや、綺麗な作画、感動的なストーリー、ラブコメが好きな方、是非一度試しに観てください!

7. タイム

離島体験を味わう

主人公が離島で過ごすひと夏の物語に、心を鷲掴みにされました。美しい背景描写と、個性豊かなヒロインたちとの甘酸っぱい交流が丁寧に描かれていて、まるで自分もそこにいるような感覚になります。切なくも温かいストーリーは、観終わった後も心にじんわりと残ります。これから物語りの本髄に入ろうとしているので目が離せません。

6. 匿名

限られた時間の中で紡がれた、優しい夏の群像劇

原作が複数のルートに分岐するビジュアルノベルであるため、アニメでは限られた尺の中で複数のヒロインのエピソードを盛り込む必要があり、物語の深掘りや感情移入の点で物足りなさを感じる部分もありました。特に、各ヒロインの背景や抱える問題がもう少し時間をかけて描かれていれば、感情の起伏がより鮮明になり、感動も一層深まったかもしれません。駆け足気味に感じられるシーンや、一部のキャラクターの関係性が希薄に映ってしまうのは、尺の制約上、やむを得ない部分だったと感じざるを得ません。

5. ケイ

素敵な恋の物語

すごく丁寧に作られているので、最初は何時になったら本筋に入るのだろうと思っていたけれど、恋愛パートに入ってからはめちゃくちゃ良かったので、辛抱強く見ることをおすすめします。個人的には、最初のカモメがあまりにも可愛すぎたので、このあとのヒロインは、誰もこの感動を上回れないかもしれない(笑)

4. ゆうじろう

期待のkey作品

鴎ルートまでを視聴しての感想です。 1〜3話までのいわゆる"共通ルート"と呼ばれる部分でじっくり話を進めていたので、かなり丁寧に描くのかと思っていましたが、鴎ルートに入るとかなりテンポ良く物語が進行しており若干驚きました。(天善と良一との絡みをもっと...もっとくれえ!!) ですが要所を押さえており、話が崩れるという点もないのでうまくまとめているなといった印象です。 しかしどうしても原作プレイからすると感情に対する深みが薄くなってしまっているのも事実だと思います。理由づけの部分が足りずアニメからだと困惑してしまう場面もあるかもしれません。(後半で回収されるはずです) 2クール編成ということで大まかな改変などはないと思いますし、key作品、ビジュアルノベル作品においては後半からがアツい所はありますので期待です。

3. 丘里リル

ネタバレあり

どうなるのかわからなくて続きが見たくなります。

何も知らなくて見ましたが、「サマータイムレンダ」のようにミステリーになるのか、それとも登場人物に女性が多いので、ハーレムのようになるのか予想がつかなく、どうなるのかわからなくて続きが見たくなります。

クチコミ&評価を投稿する

投稿内容は投稿ガイドラインを守って投稿してください。誹謗中傷や個人情報の公開などは禁止です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連コラボ・イベント

関連掲示板

\このアニメの疑問や最新話の感想を話そう!/
+新しいスレッドを作成する

まだスレッドがありません。最初のスレッドを立ち上げてみましょう!

関連記事

掲載内容の誤りや情報提供はこちらからお送りください。皆様のご協力感謝いたします。

アニメ新着コメント

今期放送のアニメ

TOP