ウマ娘 シンデレラグレイ みんなのクチコミ&評価
-
40. pio
オグリキャップが良すぎる
オグリキャップの魅力とても詰まっているアニメでした。レースのシーンもかなり迫力があり、見ごたえのあるアニメだと思います。 -
39. 匿名
推し!推し!推し!!!っ!!
ウマ娘の中でも最も推したいオグリが主役の今回は「異端感」とストイックさ がすごくカッコ良くてかわいい地方出身・田舎育ちの“無名ウマ娘”が、中央の舞台で上り詰めていく姿が超絶カッコ良くてかわいくて尊い・・ヾ(≧▽≦)ノ♡ しゃべりも少なく、ひたすら「走ること」に全てを捧げる姿がカッコいい… 知識があまりなくぼけてる表情も可愛すぎて、ああああああ~尊い(⋈◍>◡<◍)。✧♡ -
38. いちか
ネタバレあり
レースの躍動感!
これまでのウマ娘のアニメーション作品とはまた違うキャラクターの描かれ方でありつつ、ウマ娘のコンテンツでは欠かせない競馬のレースシーンはこれまでと同様、とても圧巻だった。私たちが生きてる現実とアニメの時間軸が重なった放送となっていた(週末に日本ダービーが行われる週に日本ダービーのレースが行われる回を放送するなど)のもファンとしては激アツだった。 原作のシンデレラグレイに敬意をもってアニメ化されたのが作品内で感じられて感動した。 -
37. うにに
競馬を知らなくても楽しめる
迫力のある丁寧な作画で見応えがありました。モデルになった競走馬のリスペクトも感じられるストーリー構成もとても良く、毎話緊張感がありとてもアツくて目が離せませんでした。競馬を知らない人でもスポ根好きなら楽しめるはず。2クール目もとても楽しみです。 -
36. そんちゃん
レースシーンの疾走感は必見
自分は競馬について全く知識がないのですが、この作品を見てから競馬も見てみようかなと思うくらいにハマりました。 レースシーンは見てるだけでも風を感じられるくらいに疾走感があって、見ててワクワクしました。 -
35. みやま
続きが楽しみなアニメ
競馬はあまり詳しくないので、実際の競馬の話が元になっていると言われてもピンとはこないのですが、それでも見ていて楽しいアニメです。 地方から中央へと、大舞台に駆け上がっていく物語を見ていると、実際にこういう馬がいたのかなと気になってくるような作品でもあります。 嫌みのない、それぞれが本気でぶつかり合う競争がとても魅力的に描かれていて、そこが面白さにつながっていると思います。 -
34. たぬき
本家以上に「スポ根」「成長」「勝負の重み」を感じました
レース中のスピード感・緊張感の演出がすごくあっという間に時間がたってしまいます。オグリキャップのキャラクター性もとても良く実在の競走馬オグリキャップを知らなくても楽しめました。 -
33. bell14
ネタバレあり
史実とは違った良さがある!
競馬好きなので、史実と照らし合わせて見ているのですがもしそうだったらという感じのアナザストーリーになっていて実に興味深いです。 この作品は、アニメだからこその絵の書き方、表現の仕方がある作品だと思うので実写化は避けてほしいとも思います。 物語の最後は、どうなるのか最後まで見届けようと思います。 -
32. Moca
地方から中央へ、灰色の怪物オグリキャップの熱き蹄跡
オグリキャップという伝説のウマ娘が、地方競馬から中央の頂点を目指していく過程が熱く描かれていて、一気に読み進めてしまいました。特に、彼女のひたむきな努力と、どんな逆境にも立ち向かう精神力には胸を打たれます。ライバルたちとの関係性や、彼女を取り巻く人々のドラマも非常に魅力的で、レースシーンの迫力は鳥肌ものでした。アニメ本編とはまた異なる視点から描かれるオグリキャップの物語は、ウマ娘ファンならずとも引き込まれること間違いなしです。 -
31. 匿名
怪物・オグリキャップの軌跡!
地方から中央競馬へ挑戦し、常識を覆していく姿は、スポ根漫画のような興奮と感動を与えます。レース描写は迫力満点で、ウマ娘たちの内面も深く描かれており、レースを知らなくても夢中になれる作品だと感じました。 -
30. リオ725
1話目からワクワクする
原作を見てアニメ化を楽しみにしていました。聖地の近くに住んでいるということもあり、1話目の笠松の堤防や競馬場の再現度がすごくてとても感動しました。アニメだと話のテンポも良いのでウマ娘を知らない人でも見やすい作品だと思います。 -
29. 匿名
これでウマ娘にハマった
今までウマ娘は避けていたが、旦那の勧めで初めてウマ娘作品を見た。オグリキャップ自体の名前は知っていたし、見始めたら可愛いだけではなく、馬自身の強さや実際のレースを元にしていて面白かった -
28. よっぴー
続きを観るのが楽しみ
正直まだ全部は観れてませんが、競馬を知らなくても楽しめる感想が多いのも納得。 続きが楽しみです。 -
27. たてがみ
スポ根は結局みんな好き
ゲームのウマ娘があまりにも有名なので、そのイメージが残っている人も多いと思うが、アニメから入るのも全然ありだなと思った。知名度のあるキャラでスポ根のアニメに仕上げようと考えた人、賢い! -
26. みやま
競馬をやったことないけど楽しんでみてる
ゲームもアニメの過去作もあまり知らないけど毎週楽しみにしています。 バトル物のように同じ展開が何週も続かず、毎回展開が違う内容が見れて面白いです。 -
25. まっちぉ
これがウマ娘か
これまでウマ娘という作品を見ていなかったが、評判が良かったので見てみた。題材は競馬だが高校生の部活をみているようなスポーツ系の内容で、多くの人が楽しめる作品。競馬だからといって敬遠せずにぜひ見てほしい。 -
24. 匿名
見応えしかない!!
オグリキャップがどのようなウマ娘なのか、彼女がどのような影響を与えたのかがよくわかる!! 今までのウマ娘のアニメではオグリは大食いキャラってイメージだったけど「シンデレラグレイ」のオグリは可愛さもあるけど本当に格好良い!! アプリゲームではお目にかかれないキャラクターがいるのも良いですよね♪ -
23. ikai
競馬より面白い!
競馬を知っている、知っていない関係なく見ることができる。 馬の常識が変わります! -
22. ちゃんそ
涙ありのスポーツ系
私は競馬好きからウマ娘に入りましたが、競馬を知らなくても十分に楽しめると思います。なぜなら、各ウマ娘のキャラがとにかく濃く、かつストーリーは夢に向かって突き進むまさにスポーツ王道作品。本作はオグリキャップを中心に話が回りますが、まさに競馬ブームの火付け役となっただけの馬(ウマ娘)!史実に基づいてるだけあって、王道とは言ったものの実際のその成り上がりストーリーは人が考えたようなありきたり感もなく最高に泣けます。 -
21. あに好きおじ
聖地を巡っちまった
アニメ面白すぎて聖地巡ったの久しぶりです。オグリキャップを初め、トレーナーやライバルのウマ娘たちのキャラがしっかりしてて上質なスポ根をみている気分です。押しはタマモクロスやね。