ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 みんなのクチコミ&評価
-
11. りんご
ミステリアスな教訓系
子供と一緒に観てます。 落ち着いた絵柄で、最初は子供だけでみていたけれど、いつの間にか大人まで一緒にみてしまってます。 このお店あったらどうする?と子供達に聞いてみると行かないと言われてしまいました。 私は行ってみたい…。 人の話をよく聞いて考えることを教えてくれるいいアニメだと思います。 -
10. RARE
大人も楽しめる
子供が観ていたチャンネルでたまたま知りました。昔あったストーリーラ○ド?のようなお話。因果応報なストーリーが多めで子供には学びになると思います。少し不気味な雰囲気があるかもしれません。 -
9. かなや
だんだんクセになる
子どもがたまたま観ていたので一緒に観ました。 はじめは不気味なオープニングのBGMでしたがあの音楽がだんだんクセになりました。 内容も欲をかきすぎると良くないよという大人にも子どもにも教訓となる内容で分かりやすいです。 -
8. ゆい
少し不気味だけど為になる
音楽やアニメーションが少し不気味な感じなのでお子さんによっては苦手かも。 でも、話の内容としては、お子さんたちがこれから生活していく上で学ばないと行けないこと(困難への立ち向かい方など)をわかりやすく紹介している形です。 好奇心の強い小学生にはうってつけのアニメかもしれませんね。 -
7. はるか
面白い
ちょうどいい時間帯に放送されていて、楽しく観ています。 紅子のキャラクターがいいと思います。 主題歌も格好いいです。 本もあるので興味深いです。 話もよく作られています。 短時間でもよくまとまっています。 -
6. ののじろう
ちょっとミステリアス!運命が翻弄される不思議な駄菓子に釘付け!
ちょっと変わった駄菓子屋さんに所せましと並んだ不思議な駄菓子たち。ミステリアスな店主紅子のキャラクターもお店にピッタリ、看板猫もいい味を出している。こんな駄菓子屋さんがあったら楽しいだろうな。子供だけでなく大人も楽しめるアニメ。親子で一緒に見るのもいい。お菓子で運命が変わるって面白い。お菓子の注意書きを読まないと・・・。 -
5. だーにゃ
不思議な世界観
不思議な駄菓子がたくさんあって、こういう駄菓子屋さんがあったら通いたくなる!注意書きはしっかり見ようとこのアニメ見て思った笑 -
4. けんと
子供が好き
子供が見ているのでいつも一緒に見ているが10分程度と短めなので大人も子供も楽しめる。 エンディングに猫がたくさん出てきてうちの子供は喜んで見ている -
3. らいち
家族で楽しめる作品
子供はもちろん、大人も楽しめます。昔の笑ゥせぇるすまんを思い出す感じ 笑 おやつの名前も毎回楽しみです! -
2. みー
不思議系アニメ
ぬーべーのような、妖怪ウォッチのような、少し不思議なアニメで面白いです。 使いすぎてバチがあたるようなこともあり、見る子供に「楽をしようとしてはダメだ」と教えるような要素もあり教育にもいいなと思います。 -
1. まみ
あらゆる世代が楽しめるアニメ
若い世代のだけでなく、あらゆる世代がしっかり楽しめるアニメだと思います。どのような結末を迎えるのか毎回わくわくできますし、ストーリーも巧妙で飽きることがありません。