ふしぎだがしや ぜにてんどうふしぎ駄菓子屋 銭天堂

3.8
(11)
※記事内に広告が含まれています
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂
今期アニメ 週間人気ランキング
最終更新: 2025年09月22日
『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』の今期人気ランキング推移

💡 このアニメはこんな人におすすめ!

最終更新:2025/09/16

こんな人におすすめ!

  • 親子で一緒に楽しみたい人
  • 教訓を学びながら楽しみたい人
  • 不思議な雰囲気やミステリアスなストーリーが好きな人

こんな人には向かないかも…

  • 不気味な音楽や雰囲気が苦手な人
  • ストーリーが短めで物足りないと感じる人
  • 子供向けの内容に興味がない大人
おすすめ要約について

本セクションは視聴者の感想コメントをAIが分析し、傾向を要約したものです。作品全体の評価を断定するものではありません。

ジャンル
SF/ファンタジーホラー/サスペンスキッズ/ファミリー
放送時期
2020年夏アニメ(7月~) 2020年秋アニメ(10月~) 2021年冬アニメ(1月~) 2021年春アニメ(4月~) 2021年夏アニメ(7月~) 2021年秋アニメ(10月~) 2022年冬アニメ(1月~) 2022年春アニメ(4月~) 2022年夏アニメ(7月~) 2022年秋アニメ(10月~) 2023年冬アニメ(1月~) 2023年春アニメ(4月~) 2023年夏アニメ(7月~) 2023年秋アニメ(10月~) 2024年冬アニメ(1月~) 2024年春アニメ(4月~) 2024年夏アニメ(7月~) 2024年秋アニメ(10月~) 2025年冬アニメ(1月~) 2025年春アニメ(4月~) 2025年夏アニメ(7月~)
制作会社
東映アニメーション ぎゃろっぷ
原作
廣嶋玲子
監督
小野勝巳
キャラ・声優
あらすじ
幸運な者だけがたどり着ける、不思議な駄菓子屋「銭天堂」。店主の紅子がすすめるのは、訪れた人の悩みにぴったり寄り添う不思議な駄菓子だ。
だが、その駄菓子が幸福を呼ぶのか、それとも不幸を招くのかは、食べ方や使い方次第。今日も誰かが、運命を変える一品に手を伸ばそうとしている――。
関連リンク
サブスク・配信
サブスク配信どこで見れる?

※掲載内容が古い場合があります。詳細は公式情報をご確認ください。

みんなのクチコミ&評価(11)

「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」の感想や評価を教えて下さい。見どころやおすすめのシーンなどを教えてね。

11. りんご

ミステリアスな教訓系

子供と一緒に観てます。 落ち着いた絵柄で、最初は子供だけでみていたけれど、いつの間にか大人まで一緒にみてしまってます。 このお店あったらどうする?と子供達に聞いてみると行かないと言われてしまいました。 私は行ってみたい…。 人の話をよく聞いて考えることを教えてくれるいいアニメだと思います。

10. RARE

大人も楽しめる

子供が観ていたチャンネルでたまたま知りました。昔あったストーリーラ○ド?のようなお話。因果応報なストーリーが多めで子供には学びになると思います。少し不気味な雰囲気があるかもしれません。

9. かなや

だんだんクセになる

子どもがたまたま観ていたので一緒に観ました。 はじめは不気味なオープニングのBGMでしたがあの音楽がだんだんクセになりました。 内容も欲をかきすぎると良くないよという大人にも子どもにも教訓となる内容で分かりやすいです。

8. ゆい

少し不気味だけど為になる

音楽やアニメーションが少し不気味な感じなのでお子さんによっては苦手かも。 でも、話の内容としては、お子さんたちがこれから生活していく上で学ばないと行けないこと(困難への立ち向かい方など)をわかりやすく紹介している形です。 好奇心の強い小学生にはうってつけのアニメかもしれませんね。

7. はるか

面白い

ちょうどいい時間帯に放送されていて、楽しく観ています。 紅子のキャラクターがいいと思います。 主題歌も格好いいです。 本もあるので興味深いです。 話もよく作られています。 短時間でもよくまとまっています。

6. ののじろう

ちょっとミステリアス!運命が翻弄される不思議な駄菓子に釘付け!

ちょっと変わった駄菓子屋さんに所せましと並んだ不思議な駄菓子たち。ミステリアスな店主紅子のキャラクターもお店にピッタリ、看板猫もいい味を出している。こんな駄菓子屋さんがあったら楽しいだろうな。子供だけでなく大人も楽しめるアニメ。親子で一緒に見るのもいい。お菓子で運命が変わるって面白い。お菓子の注意書きを読まないと・・・。

5. だーにゃ

不思議な世界観

不思議な駄菓子がたくさんあって、こういう駄菓子屋さんがあったら通いたくなる!注意書きはしっかり見ようとこのアニメ見て思った笑

4. けんと

子供が好き

子供が見ているのでいつも一緒に見ているが10分程度と短めなので大人も子供も楽しめる。 エンディングに猫がたくさん出てきてうちの子供は喜んで見ている

3. らいち

家族で楽しめる作品

子供はもちろん、大人も楽しめます。昔の笑ゥせぇるすまんを思い出す感じ 笑 おやつの名前も毎回楽しみです!

2. みー

不思議系アニメ

ぬーべーのような、妖怪ウォッチのような、少し不思議なアニメで面白いです。 使いすぎてバチがあたるようなこともあり、見る子供に「楽をしようとしてはダメだ」と教えるような要素もあり教育にもいいなと思います。

クチコミ&評価を投稿する

投稿内容は投稿ガイドラインを守って投稿してください。誹謗中傷や個人情報の公開などは禁止です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連コラボ・イベント

関連イベントはありません。

関連掲示板

\このアニメの疑問や最新話の感想を話そう!/
+新しいスレッドを作成する

まだスレッドがありません。最初のスレッドを立ち上げてみましょう!

掲載内容の誤りや情報提供はこちらからお送りください。皆様のご協力感謝いたします。

アニメ新着コメント

今期放送のアニメ

TOP