爆豪の名前覚えてなさ過ぎワロタ
世界にとってもAFOにとってもまだモブだったからな
今回で「ラスボス」へと成り上がった
2代目駆動かな
ワンフォーオール2代目駆動を継ぐのか
っかオールフォーワン倒されるけど
オールフォーワンと弟の
兄弟喧嘩から始まってるんだな
まるでスターウォーズだ
(あっちは親子喧嘩か)
いやぁ激アツだったな
爆豪「いや爆豪だが?アホか?」
はい
お前の先生は命削って頑張ってるのに
先生は自分の身体を乗っ取りに来てるんだからむしろ邪魔
敵同士で仲間割れしてるからヒーロー側がまだ助かってるとこある
トガちゃんも梅雨もエ▫️可愛くて好きだが
登場しておおっと思うのはやっぱ爆豪だわ
一週間が長い長い
いいねー
個性の爆発する汗が飛び散ってチカチカ光ってたけどそれがなんなのか…?
爆豪のクラスターという技は、起爆性や引火性のあるニトログリセリンの混じった汗を、
敢えて掌の汗腺出口手前で溜め込んで凝縮させて一気に放つことで威力を上げる技
そして、この溜め込む工程で体を壊す覚悟で無理をすると、汗腺出口で意図的に汗を詰まらせまくることで
汗が血液に逆流して全身爆薬人間状態になる
そして、元々は掌に限定されてた爆発を全身の汗腺から自在に起こせる
チャージによって威力や指向性を好きに調整した上での全身起爆が可能になる
ガンダムとかで言えば、全身にバーニアやスラスターが搭載されてるからムチャクチャな動きが出来ますよ状態
ちなみにニトログリセリンは心臓を無理やり動かす為の強壮剤として現実でも用いられるが、
心臓が逝かれた爆豪が蘇生出来たのは、ニトログリセリンの汗が全身をめぐってて同様の強壮効果を得ていたから
なるほどー
詳しい説明ありがとう
ガンダムの例えわかりやすかった
死なない程度の紙一重を辛うじて見極めて爆豪がコツをほぼ掴んでいたのと、エッジショットが糸になって
心臓を補強してくれつつ、自前のニトログリセリンで心臓を蘇生出来た
そのお陰で、一時的に強化状態の心臓で掴んだコツを存分に発揮出来るようになったのが現状
この最終戦以降もこんな無茶を続けると多分心臓破裂して死ぬ
そういえば爆豪が死ぬ時何かヒントを掴んだようなセリフもあったような気がする
目が合っただけで阿吽の呼吸でデクが爆轟をオールマイトの所まで飛ばすのカッコよすぎやろ
爆轟は爆轟でオリジンがオールマイトだからオールマイトの命も救えて最後にオールマイトに託されたから
オールマイトの正当後継だったデクへの今までのコンプレックスもこの瞬間に断ち切れたんだろうな
だから3話でこんな爆破描写に勢いつけた事に驚いた
みんなのコメント(0)
このニュースについてどう思う?
まだコメントの投稿がありません。
最初のコメントを投稿してみよう!
このニュースについてコメント
投稿内容は投稿ガイドラインを守って投稿してください。誹謗中傷や個人情報の公開などは禁止です。