2025年12月12日(金)から17日(水)まで、愛知県名古屋市にて「第1回あいち・なごやインターナショナル・アニメーション・フィルム・フェスティバル」(ANIAFF)が開催されます。
今年は記念すべき第1回目!さらに細田守監督の特集上映や、話題のポスタービジュアルもお披露目。
国内外の最先端アニメーション作品が一挙集結し、トークイベントやワークショップなども盛りだくさんです。
細田守監督作品を特集上映!「ディレクター・フォーカス」注目
今回の映画祭では、国内外の監督に焦点をあてる「ディレクター・フォーカス」として、スタジオ地図・細田守監督の特集上映を実施。
『時をかける少女』(2006)、2021年公開の大ヒット作『竜とそばかすの姫』など、初期から最新作までを網羅した豪華ラインナップが予定されています。映画ファンはもちろん、「細田守作品ってどこから観ればいい?」なんて人にもおすすめです!
会期中は世界のアニメが大集合!映画祭の魅力ポイント
12月12日から17日の会期中、市内の複数会場で世界各国・地域のアニメーション作品が大集結。
国際コンペティション部門、ニューウェーブ部門を含め全6部門で多様な作品が上映されるほか、トーク、ワークショップ、シンポジウムなど多彩な企画も展開。アニメ好きも、そうじゃない人も楽しめる国際映画祭です。
- 会期:2025年12月12日(金)~17日(水)
- 会場:ミッドランドスクエア シネマ、ミッドランドスクエア シネマ2、109シネマズ名古屋、名古屋モード学園&HAL名古屋など市内複数カ所
- 主催:あいち・なごやインターナショナル・アニメーション・フィルム・フェスティバル実行委員会
- 共催:愛知県・名古屋市
- フェスティバル・ディレクター:井上伸一郎
- アーティスティック・ディレクター:数土直志
- 企画・制作:株式会社ジェンコ
- 最新情報:公式サイトはこちら
クリエイター・ファーストの映画祭!ポスタービジュアルも注目
ANIAFFでは“クリエイター・ファースト絶対主義”を掲げ、映画祭ロゴと同様に愛知県名古屋市でグラフィックを学ぶ学生から公募されたポスタービジュアルを採用。
厳正な審査を経て選ばれた今回のビジュアルには、不確かな「未来」へ挑むクリエイターの力強さと、創作活動への希望が込められています。
アニメファンだけでなく、ものづくりに関わる全ての人にエールを送る一枚です!
特集・コメントも続々到着!
特集上映部門では「スタジオ・フォーカス」「カッティング・エッジ」など、テーマごとの企画も展開予定。上映作品は今後随時発表とのことで、続報にも要注目。
また、各界からの応援コメントも到着!アーティスティック・ディレクターの数土直志氏は「細田守が『時をかける少女』で映画界にセンセーションを起こしてから20年近くが経とうとしています。
以来、家族、親子、青春、自己発見といった普遍的なテーマを語ることに傑出した才能を見せてきた」とコメント。時代を映す鏡としての細田監督作品の魅力を語っています。
12月の名古屋はアニメーションで熱くなる予感。細田守監督作品のファンはもちろん、世界の最新アニメを浴びたい方もお見逃しなく!
みんなのコメント(0)
このニュースについてどう思う?
まだコメントの投稿がありません。
最初のコメントを投稿してみよう!
このニュースについてコメント
投稿内容は投稿ガイドラインを守って投稿してください。誹謗中傷や個人情報の公開などは禁止です。