株式会社KADOKAWA(代表執行役社長 CEO:夏野 剛)は、2025年7月より放送開始の新作アニメ4タイトルについて、「二次利用ガイドライン」を公式に公開しました。
これにより、該当アニメの映像を使ったYouTubeの切り抜き動画や解説・考察動画など、ガイドラインに従えばファンによる動画公開が可能になります。
二次利用ガイドライン公開作品&リンク
- 『盾の勇者の成り上がり Season 4』
公式サイト/ ガイドライン - 『New PANTY & STOCKING with GARTERBELT』
公式サイト/ ガイドライン - 『まったく最近の探偵ときたら』
公式サイト/ ガイドライン - 『フードコートで、また明日。』
公式サイト/ ガイドライン
各作品の本編映像は、YouTubeでのコンテンツ1件あたり『盾の勇者の成り上がり Season 4』『まったく最近の探偵ときたら』『フードコートで、また明日。』は各話4分まで、『New PANTY & STOCKING with GARTERBELT』は各話2分まで利用可能。
切り抜き動画や解説・英訳動画など、二次利用の幅も広がります。
YouTube収益化は「CSP」を利用
YouTubeで収益化を希望する場合は、KADOKAWA運営のYouTube MCN「CSP(クリエイターサポートプログラム)」を利用し、製作委員会に収益の一部を分配することで正式に収益を得ることができます。
- 「CSP」は、YouTubeのMCN機能と独自の管理・収益分配システムを活用した公式サービス
- 国内外のVTuber、ストリーマー、アニメ公式、切り抜きチャンネルなど600以上のチャンネルが利用中
- 累計チャンネル登録者数は6,000万人以上(2024年12月末時点)
利用条件や禁止事項など、詳細は必ず各作品のガイドラインを確認してください。
KADOKAWAグループの取り組み
KADOKAWAは「世界の才能と、感動をつなぐ、クリエイティブプラットフォーマーへ」をミッションに掲げ、自社アニメやクリエイターコンテンツ等の著作物の二次利用を推進。「創作の連鎖」を世界に広げる新たな取り組みに注目です。
※MCN…複数のYouTubeチャンネルと提携し、管理・収益化・権利保護などを行うサービス
©AnekoYusagi_Seira Minami/KADOKAWA/Shield Hero S4 Project
©TRIGGER・今石洋之/NPSG製作委員会
©2024 五十嵐正邦/KADOKAWA/まったく最近の製作委員会ときたら
©2024 成家慎⼀郎/KADOKAWA/フードコートで、また明⽇。製作委員会
みんなのコメント(0)
このニュースについてどう思う?
まだコメントの投稿がありません。
最初のコメントを投稿してみよう!
このニュースについてコメント
投稿内容は投稿ガイドラインを守って投稿してください。誹謗中傷や個人情報の公開などは禁止です。