『鬼滅の刃』と徳島の伝統夏祭り「阿波おどり」のコラボが決定し、公式Xなどでufotable描き下ろしイラストが公開されました。
今年の阿波おどりは2025年8月11日から15日にかけて開催され、期間中は浴衣姿の炭治郎や禰豆子たち鬼滅キャラがポスターで阿波おどりを満喫!
さらに“鬼滅連”として会場で踊る企画や、声優ゲストの来場も発表。
ファンからは「全員尊い」「グッズ化希望」と早くも大盛り上がりです。
「鬼滅連」現地参加プログラム&募集要項
徳島市は2025年阿波おどりにあわせて、『鬼滅の刃』コラボ企画「鬼滅連」の参加者募集をスタート。
特に8月12日は徳島市内の小学1年生から6年生(定員約70名、参加無料)が対象で、みに隊士マスコットと一緒に演舞場を踊り歩けます。
当日は「鬼滅連」モチーフのアイテムもプレゼント予定。
応募は公式・市サイトの専用フォームから、7月11日締切。当選通知は7月下旬にメールで連絡される流れです。
- 実施日:2025年8月12日・8月14日
- 12日:徳島市内の小学生(1〜6年)対象・約70名・無料
- 14日:年齢制限なし・ファン参加OK・声優&みに隊士も登場
- 申込方法:公式サイト申込フォーム
- 申込締切:2025年7月11日
- 当選発表:7月下旬(メール連絡)
- プレゼント:鬼滅連モチーフのアイテム
8月14日は声優ゲストも登場!現地で推しと会えるかも
14日はアニメ『鬼滅の刃』より、
下野紘さん(我妻善逸役)と松岡禎丞さん(嘴平伊之助役)、さらに“みに隊士”も会場にやってきます。
この日は年齢制限がなく、幅広いファンが参加可能なので、「善逸や伊之助を生で見たい!」という人はぜひ現地でチェックを。
描き下ろし浴衣ビジュアル&SNSの反応
公開されたufotable新イラストでは、浴衣姿の竈門炭治郎や禰豆子、善逸、伊之助、柱たちが楽しげに阿波おどりを踊る様子が再現。
炭治郎の手の傷跡など細部まで描き込まれており、SNSでは
- 「祭りの神・宇髄天元の笑顔がまぶしい」
- 「煉獄さんもいて嬉しい」
- 「ねず子は口のやつ卒業したはずだけど反映はされないのね」
- 「善逸のべべんっ聴きたいw」
- 「煉獄さんのノリノリッぷりよwww」
- 「炭治郎も禰豆子も楽しそうだし何より柱達が全員いるのが嬉しい( *´꒳`*)」
とファンの反応も白熱。
【#鬼滅の刃 ✕ #阿波おどり】
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) July 15, 2025
8月11日から徳島にて開催される
「阿波おどり」とのコラボを記念した、
ufotable描き下ろしイラストを公開しました。
更に、8月14日の参加者募集情報も発表。
当日は #下野紘 さん #松岡禎丞 さん、
みに隊士が会場に登場。https://t.co/7xCFgcpZYi#無限城編 pic.twitter.com/sjB4SJ1NZ0
『鬼滅の刃』&阿波おどり関連プロジェクトまとめ
今回の阿波おどり参加は、7月18日公開の劇場版『鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』を記念した大型コラボの一環。
また、埼玉県行田市では田んぼアート企画も進行中。7月3日時点で炭治郎の絵柄が見頃間近に!
- イベント期間:2025年8月11日〜8月15日
- 鬼滅連踊り込み:8月12日、8月14日(現地参加型)
- 劇場版公開日:2025年7月18日(無限城編 第一章)
- 田んぼアート:埼玉県行田市(7月3日見頃情報)
『鬼滅の刃』これまでのアニメシリーズ展開
原作は2016年2月~2020年5月『週刊少年ジャンプ』連載、累計1億5000万部を突破した吾峠呼世晴による人気作。
TVアニメは2019年「立志編」からスタートし、劇場版「無限列車編」、2021年「遊郭編」、2023年「刀鍛冶の里編」、2024年「柱稽古編」と続き、今回の「無限城編」は「柱稽古編」最終話からの続きとして3部作で展開予定。
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
みんなのコメント(0)
このニュースについてどう思う?
まだコメントの投稿がありません。
最初のコメントを投稿してみよう!
このニュースについてコメント
投稿内容は投稿ガイドラインを守って投稿してください。誹謗中傷や個人情報の公開などは禁止です。