深夜アニメを最初に観たのはいくつぐらいの時ですか?

3件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #34701 返信
      kalochan
      ゲスト
      #1:

      わたしは未だに夜遅くまで起きていられないので録画派ですが(笑)、録画にしても
      子どもの頃はやって観ていなくて、初めて見たのは大学生になってからでした。
      昔は深夜⇒”大人向け”のイメージでしたが、最近は深夜にいいアニメが多いですよね。
      みなさんが(録画でもいいので)深夜アニメを観始めた時期を教えてください。

      \みんなはどう思う?/
    • #34815 返信
      jojo
      ゲスト
      #2:

      深夜アニメを初めてみたのは小学校高学年か中学生の頃で【天使な子生意気】でした。使われた曲もよく内容はしっかり見れてないので機会があれば見てみたいなと思います。(年齢がバレそう)

    • #34827 返信
      TNT
      ゲスト
      #3:

      私は20歳くらいからでした。アニメ自体は前から興味があったのですが、家族と同居していて家族の視線もあってなかなか見れらませんでしたが、ネット経由で個室で見られるようになって見始めました。

    • #35165 返信
      campus
      ゲスト
      #4:

      はじめて深夜アニメを見たときのことはよくおぼえてますよー
      何気なくテレビをつけたら、蟲師の「筆の海」というエピソードが放送されていて、その幽玄な世界観に魅了されたんです。22歳の頃でした。それ以来ずっとアニメファンです。

3件の返信スレッドを表示中
「深夜アニメを最初に観たのはいくつぐらいの時ですか?」の#3 に返信

投稿内容は投稿ガイドラインを守って投稿してください。誹謗中傷や個人情報の公開などは禁止です。


新着コメント

新着トピック

呪術廻戦ネタバレまとめ
TOP