-
投稿者投稿
-
-
kalochan
ゲスト#1:みなさんが初めて覚えたアニメソングはなんですか?
わたしは「パームタウン」のOPです。
「ちょっとすまして どこ行くの?
パパの車でドライブよ。
みんなそろって どこ行くの?
お食事 映画に ショッピング」
という歌詞が大人な感じでリズムもよくて好きでした。\みんなはどう思う?/ -
さるパンダ
ゲスト -
KANA
ゲスト -
まーさん
ゲスト -
美少女戦士
ゲスト -
アイ
ゲスト -
りんご
ゲスト -
みー
ゲスト -
にゃんた
ゲスト#9:記憶が曖昧だったので親に聞いてみたところ、アンパンマンのアンパンマンマーチだったそうです!親に呆れられるほど歌い続けていたそうです(笑)歌いやすくて子供向けですよね。今でも歌えるくらい歌詞を覚えています。
-
だいゆい
ゲスト#10:デジモンアドベンチャーのButter-Flyです。
子どもの頃はよく聴いていましたし、今でも聴くと子どもの頃を思い出します。聴くだけでワクワクしますし、かっこよい歌だったと思います。 -
jojo
ゲスト#11:美少女戦士セーラームーンのムーンライト伝説です。幼稚園生でしたが5歳離れた姉と毎週楽しみにアニメ見てましたしカラオケではその歌を何回も歌っていた記憶があります。今でも変わらずセーラームーンは憧れです。
-
ruuri
ゲスト -
マユ
ゲスト-
名無しさん
ゲスト
-
-
S
ゲスト -
まりな
ゲスト -
ゆう
ゲスト#17:何が初めてかはもう覚えていませんが、おそらく名探偵コナンのOPかED、或いはドラえもんのOPかクレヨンしんちゃんのOPかEDのどれかだと思います。
範囲が広くて申し訳ないのですが、物心ついた時から見ていたのが上記3つなので、可能性が高いのはそちらとなるからです。 -
あーちゃん
ゲスト -
あーちゃん
ゲスト -
たいきん
ゲスト -
真結
ゲスト -
yrz
ゲスト -
mmm
ゲスト#23:いわゆるアニソンと呼ばれるもので一番最初は「残酷な天使のテーゼ」です。
エヴァンゲリオンは未だに観たことがありませんが、当時演劇部だったのでカラオケのたびに誰かが歌っていていつのまにか自分でも1曲フルで歌えるほど完璧に覚えてしまいました。 -
そうや
ゲスト -
うぃーら
ゲスト#25:ONE PIECEのOP主題歌「Share the World」です。OPでこの曲を初めて聴いた時の衝撃は今でも覚えていて、インパルダウン編の内容とリンクし過ぎてるところでさらに好きになりました。
-
レモン
ゲスト -
ソフォクレス
ゲスト#27:初めて見た深夜アニメは進撃の巨人なので、紅蓮の弓矢ですね。思えばあれが自分のアニメライフの原点で、あの作品のどの曲も印象深いです。また、主人公の名前が歌詞に入っているのも、正統派アニメソングという感じがあって好きです。
-
おやしらず
ゲスト#28:はじめて覚えたアニソンと言えばアンパンマン、ドラえもん、ポケモン・・・
どれだったかなと考えたものの、自分の場合は真っ先に浮かんだのがアジカンの「アフターダーク」でした。カラオケでカッコよく歌えるようにしたくて一生懸命歌詞を覚えました。笑 今でも久々に聞くと、当時を思い出してワクワクします! -
おすましノンノン
ゲスト#29:初めて覚えたアニメソングはカルピスまんが劇場の作品で、1972年1月から12月まで放送されていた『楽しいムーミン一家』の主題歌『ねえ!ムーミン』です。他のアニメの歌と違って、主人公のムーミンとおしゃべりするような歌詞が印象的で、個性的なキャラクターと共にずっと記憶に残っています。
-
のんだらけ
ゲスト -
ひよこ
ゲスト -
ゆい
ゲスト -
てててのて
ゲスト#33:これはポケットモンスター初代の歌ですね!
ポケモンゲットだぜ〜!トゥートゥルルルー!から始まる耳タコのメロディー。
ラップ部分?の例え火の中〜の部分が当時は幼く上手く早く言えなかったのはいい思い出ですね。
あと、あの子のスカートの中!きゃー!のフレーズは子供ながらに照れてしまう部分でゴニョゴニョてなりましたね。懐かし。
-
-
投稿者投稿
初めて覚えたアニメソングは?
31件の返信スレッドを表示中
31件の返信スレッドを表示中

