初めて覚えたアニメソングは?

31件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #26093 返信
      kalochan
      ゲスト
      #1:

      みなさんが初めて覚えたアニメソングはなんですか?
      わたしは「パームタウン」のOPです。
      「ちょっとすまして どこ行くの?
      パパの車でドライブよ。
      みんなそろって どこ行くの?
      お食事 映画に ショッピング」
      という歌詞が大人な感じでリズムもよくて好きでした。

      \みんなはどう思う?/
    • #26231 返信
      さるパンダ
      ゲスト
      #2:

      数十年前の記憶なので、正しいかは分かりませんが…。
      おそらく『ドラえもん』のオープニングテーマだと思います。
      ”アンアンアン とってもだいすきドラえもん”かなぁ。

    • #26325 返信
      KANA
      ゲスト
      #3:

      ソードアートオンライン1期のOP crossing field です。
      アニメは好きだけど、OPEDは飛ばしちゃう派なのですが、思わず聞き惚れたものでした。

    • #26338 返信
      まーさん
      ゲスト
      #4:

      セーラームーンの乙女のポリシーです。
      子供ながらにかっこいい、素敵なお姉さんの曲だと思いました。曲調も歌詞も前向きで好きで歌っていました。

    • #26398 返信
      美少女戦士
      ゲスト
      #5:

      セーラームーンのムーンライト伝説ですね。家でずっと歌っていて親に「うるさい!」と怒られてましたw
      まぁ当時5歳くらいだったと思いますがw

    • #26429 返信
      アイ
      ゲスト
      #6:

      子どもの頃はポケモンが大好きだったので、恐らく「めざせポケモンマスター」だと思います。親に連れて行ってもらったカラオケでもよく熱唱していました。

    • #26915 返信
      りんご
      ゲスト
      #7:

      ポケットモンスターが大好きで毎週楽しみに見ていたので、ポケモンゲットだぜーっていう歌を一番最初に覚えました。だいぶしてから音楽が変わってしまいましたが、今でも一番好きな音楽です。

    • #27013 返信
      みー
      ゲスト
      #8:

      記憶にないけど、アンパンマンだと思います。
      親に良く歌っていたと言われました。
      しっかり記憶に残っているのは夢のクレヨン王国の「ン・パカマーチ」です。

    • #27017 返信
      にゃんた
      ゲスト
      #9:

      記憶が曖昧だったので親に聞いてみたところ、アンパンマンのアンパンマンマーチだったそうです!親に呆れられるほど歌い続けていたそうです(笑)歌いやすくて子供向けですよね。今でも歌えるくらい歌詞を覚えています。

    • #27079 返信
      だいゆい
      ゲスト
      #10:

      デジモンアドベンチャーのButter-Flyです。
      子どもの頃はよく聴いていましたし、今でも聴くと子どもの頃を思い出します。聴くだけでワクワクしますし、かっこよい歌だったと思います。

    • #27125 返信
      jojo
      ゲスト
      #11:

      美少女戦士セーラームーンのムーンライト伝説です。幼稚園生でしたが5歳離れた姉と毎週楽しみにアニメ見てましたしカラオケではその歌を何回も歌っていた記憶があります。今でも変わらずセーラームーンは憧れです。

    • #27189 返信
      ruuri
      ゲスト
      #12:

      毎週、観ていたポケモンの「めざせポケモンマスター」だと思います。子どもでも馴染めやすい曲調と覚えやすい歌詞で、歌ってた記憶。

    • #28246 返信
      マユ
      ゲスト
      #13:

      クレヨンしんちゃん
      おばあちゃんはみてると嫌がるので、内緒で兄弟でみてました。オープニングが印象的でした。

      • #28285 返信
        名無しさん
        ゲスト
        #14:

        >>#13

        うちは親も嫌がってたなーw
        懐かしい

    • #28779 返信
      S
      ゲスト
      #15:

      初めて覚えたアニメソングはジブリの曲だった気がします。他のキッズアニメとかも同時期ぐらいだったかもしれませんが、アニメを見る年齢より前からとなるとジブリだったかも。

    • #29062 返信
      まりな
      ゲスト
      #16:

      セーラームーンのムーンライト伝説です。
      聴くとワクワクします。

    • #29151 返信
      ゆう
      ゲスト
      #17:

      何が初めてかはもう覚えていませんが、おそらく名探偵コナンのOPかED、或いはドラえもんのOPかクレヨンしんちゃんのOPかEDのどれかだと思います。
      範囲が広くて申し訳ないのですが、物心ついた時から見ていたのが上記3つなので、可能性が高いのはそちらとなるからです。

    • #29162 返信
      あーちゃん
      ゲスト
      #18:

      初めて覚えたアニメソングは忍たま乱太郎です。子供向けだけど歌詞が良くて、いまだに口ずさんでしまうくらいです。

    • #29163 返信
      あーちゃん
      ゲスト
      #19:

      初めて覚えたアニメソングは忍たま乱太郎です。子供向けのアニメだけど歌詞がとてもいいしいまだに口ずさむ時があります。

    • #29356 返信
      たいきん
      ゲスト
      #20:

      初めて覚えたアニソンはポケットモンスターのポケモンゲットだぜ!だったな!
      子供ながらにスカートの中はダメだろって思ってたw

    • #30547 返信
      真結
      ゲスト
      #21:

      「ウィーアー!」でした。昔は元気いっぱいに歌ってましたが、大人になってから聴くと泣けます。きただにひろしさん大好きです。

    • #30590 返信
      yrz
      ゲスト
      #22:

      「God knows…」です。涼宮ハルヒの憂鬱自体は見た事がありませんが、有名曲というのもあり、見つけて聞いてからはカラオケで歌いまくってました笑

    • #30592 返信
      mmm
      ゲスト
      #23:

      いわゆるアニソンと呼ばれるもので一番最初は「残酷な天使のテーゼ」です。
      エヴァンゲリオンは未だに観たことがありませんが、当時演劇部だったのでカラオケのたびに誰かが歌っていていつのまにか自分でも1曲フルで歌えるほど完璧に覚えてしまいました。

    • #30953 返信
      そうや
      ゲスト
      #24:

      セーラームーンのエンディング曲。
      とってもエモくて気に入りました。

    • #30963 返信
      うぃーら
      ゲスト
      #25:

      ONE PIECEのOP主題歌「Share the World」です。OPでこの曲を初めて聴いた時の衝撃は今でも覚えていて、インパルダウン編の内容とリンクし過ぎてるところでさらに好きになりました。

    • #31045 返信
      レモン
      ゲスト
      #26:

      ちょっと古いけど、小学生の時に見ていたアニメのポケモン「めざせポケモンマスター」ですね!登下校中に同級生と歌いながら歩いたのは思い出です!

    • #31085 返信
      ソフォクレス
      ゲスト
      #27:

      初めて見た深夜アニメは進撃の巨人なので、紅蓮の弓矢ですね。思えばあれが自分のアニメライフの原点で、あの作品のどの曲も印象深いです。また、主人公の名前が歌詞に入っているのも、正統派アニメソングという感じがあって好きです。

    • #31143 返信
      おやしらず
      ゲスト
      #28:

      はじめて覚えたアニソンと言えばアンパンマン、ドラえもん、ポケモン・・・
      どれだったかなと考えたものの、自分の場合は真っ先に浮かんだのがアジカンの「アフターダーク」でした。カラオケでカッコよく歌えるようにしたくて一生懸命歌詞を覚えました。笑 今でも久々に聞くと、当時を思い出してワクワクします!

    • #31168 返信
      おすましノンノン
      ゲスト
      #29:

      初めて覚えたアニメソングはカルピスまんが劇場の作品で、1972年1月から12月まで放送されていた『楽しいムーミン一家』の主題歌『ねえ!ムーミン』です。他のアニメの歌と違って、主人公のムーミンとおしゃべりするような歌詞が印象的で、個性的なキャラクターと共にずっと記憶に残っています。

    • #31209 返信
      のんだらけ
      ゲスト
      #30:

      『そばかす』ですね。
      るろうに剣心が好きで
      覚えてしまいました。

    • #31230 返信
      ひよこ
      ゲスト
      #31:

      記憶が曖昧ですがとっとこハム太郎です!
      覚えやすい歌詞と可愛い音楽で覚えてずっと歌っていた気がします…保育園の運動会の出し物?で走りながら歌ってました

    • #34644 返信
      ゆい
      ゲスト
      #32:

      思いっきり世代がバレちゃいますがムーンライト伝説ですね!
      それ以外を歌っていた記憶がありません(笑)

    • #34739 返信
      てててのて
      ゲスト
      #33:

      これはポケットモンスター初代の歌ですね!
      ポケモンゲットだぜ〜!トゥートゥルルルー!から始まる耳タコのメロディー。
      ラップ部分?の例え火の中〜の部分が当時は幼く上手く早く言えなかったのはいい思い出ですね。
      あと、あの子のスカートの中!きゃー!のフレーズは子供ながらに照れてしまう部分でゴニョゴニョてなりましたね。懐かし。

31件の返信スレッドを表示中
「初めて覚えたアニメソングは?」にコメント

投稿内容は投稿ガイドラインを守って投稿してください。誹謗中傷や個人情報の公開などは禁止です。


新着コメント

新着トピック

呪術廻戦ネタバレまとめ
TOP