-
投稿者投稿
-
-
kalochan
ゲスト#1:わたしが最初に好きになったアニメキャラクターは平成版の「魔法使いサリー」のポロンでした。サリーがカブとともに世話してあげてる幼い女の子で(魔女の娘)泣き出すと魔法が暴走して周りのものが動きだしちゃう困ったちゃんでしたが声も顔もかわいくて好きでした。あと人じゃないキャラクターではリンの愛馬のアンドリュースが好きだった(笑)
\みんなはどう思う?/ -
あんり
ゲスト-
名無しさん
ゲスト
-
-
みわわ
ゲスト#3:『山ねずみロッキーチャック』のポリーです。森の中で過ごす動物たちの物語です。
ポリーは黄色いマフラーで目元がチャーミングな女の子です。オープニングの歌も大好きでした!
YouTubeでみつけたときは、あまりに懐かしくて泣いてしまいました。
どこかのお店でオープニング場面のポストカードを見つけたときは即買いでした。 -
もこ
ゲスト -
真結
ゲスト -
ぐるる
ゲスト#6:当時、ナルトの我愛羅がものすごい勢いで好きでした
その後、何故か砂系のキャラが好きで
今でも我愛羅と3代目風影やワンピースのクロコダイルが好きですね
他にもカッコよくて砂系のキャラいないかなぁ -
鏡餅
ゲスト#7:ドクタースランプアラレちゃんのお坊ちゃマン君です。
ドクターマシリトから作られた中、アラレちゃんに恋をしてマシリトを裏切ったり、アラレちゃんへの好意がとても純粋でまじめな性格なのがとても好きになりました。今でも、珠にアニメを見ると懐かしく感じます。 -
赤井
ゲスト -
まち
ゲスト -
ケチャップ
ゲスト#10:ポケモンのピカチュウです。第一一話で好きになりました。サトシがピカチュウを守ったことで、ピカチュウがオニスズメからサトシを守ろうとして絆が芽生える。当時まだ小学生だったのですがすごく感動して、フォルムが可愛いピカチュウが大好きになり、親にぬいぐるみをねだったのを覚えています。
-
アイ
ゲスト -
らん
ゲスト#12:昔小学生だった頃の教育番組で放映されていた「あずきちゃん」のゆうのすけくん!
小学生にも関わらず優しくていつも落ち着いていて大人っぽいゆうのすけ君が大好きでした。
自分の中で一番最初に好きになったキャラクターだと思います! -
月宮みやび
ゲスト#13:初めて好きになったアニメキャラ。
今でも忘れないのですが、NHKで放送していた「コレクターユイ」のユイだったと記憶してます。
当時の多感な自分には、ユイの変身後のコスチュームは刺激的でした。
いまでこそ、結構きわどい服装のアニメキャラはいましたが、当時はそこまでなく、自分にとっては、まさに別世界の住人だった気がします。
今でも、時折画像をみては、当時を懐かしむことがありますね。 -
名無しのAB型さん
ゲスト -
りんご
ゲスト -
みー
ゲスト -
にゃんた
ゲスト#17:他の方々も仰っていますが、私もポケットモンスターのピカチュウです。まず、見た目が可愛いのに、気分屋な所がギャップがあって癒されるからです。モンスターボールに入らないところとか、サトシにしか懐かない所が可愛いと思っていました。
-
ruuri
ゲスト -
りんご
ゲスト#19:鋼の錬金術師のエドワード・エルリックです。
アニメを見て一瞬でハマり、漫画や小説を集めたなぁ…
他のキャラクターも好きだけど、断トツで主人公好きでした。
今も漫画を読み返すと夢中になるくらい好きです。 -
あずき
ゲスト#20:NARUTOのサスケです!アニオタで学生時代を過ごしたので小学校の時のノートを見るとサスケと結婚していて黒歴史すぎて叫びたくなります😇
大人になった今でも現実の男よりアニメが良いです笑幼少期はポケモンが好きだったので物心つく前はフシギダネです!
-
Msta
ゲスト -
のり
ゲスト#22:幼少期にも好きなキャラはいましたが、本当に初めて好きになった!と思えるのはけいおんの平沢唯です。軽音部に憧れがあった自分にとって、初心者なのにギターに挑戦していく唯の姿が本当にかっこよく見えました。一生懸命練習する姿もあるけど、どう考えても天性の天才で、憧れの存在です。好き。最強キャラ。
-
ういに
ゲスト#24:私がまだ幼稚園生だったころ、ドロロンえんまくんというアニメが放送されていました。その主人公のえんまくんが妙にセクシーでかっこよくて、好きになってしまいました。オープニングアニメではとてもかっこいいえんまくんが登場します!
-
まりこ
ゲスト -
ゆう
ゲスト#26:気づいたのは小学3年になってからですが、名探偵コナンの江戸川コナンに初恋しました。
物心ついた時からそのアニメを見ていましたが、どんな事件であっても華麗に解決して時には凶悪な犯人にも、勇気と信念を持って立ち向かう。
そんな姿に惚れていたのだと思います。……とあるエピソードをきっかけに失恋しちゃいましたが。 -
あーちゃん
ゲスト -
あおばん
ゲスト#28:ベルサイユのバラの
オスカルさま。
中身は女性、いや心も女性なのになんて凛々しいお姿。ドレスを纏っても煌めく涼しい眼差し。頭が良くて、強くて、健気で、美しい。ロザリーじゃないけど惚れましたよ!幸せになって欲しかった。男装の麗人。小さいときに見たからホントにフランス革命にいたんだと思ったくらい。オスカルはオスカル「さま」です。 -
たいきん
ゲスト -
杏仁豆腐
ゲスト#30:ハイキューの北信介です。アニメで出てきた時、一目惚れしました。キャプテンをしていて大人っぽくて真面目で顔もカッコよくて当時、北さんが出るシーンを何回も見ていました。特に、背番号を初めて貰って泣くシーンがとても大好きです。初めて好きになったアニメキャラクターが北さんで良かったです。
-
まー
ゲスト#31:響良牙くんです。顔も好きだし戦い方もかっこいいし、黒豚になるのもかわいくて好きです。見た目だけじゃなく、あかねさんに一途なところも、乱馬をずっと追う一途さも、真面目で一生懸命に生きていて大好きです!笑った顔がかわいいのもステキだと思います。
-
おむすび
ゲスト -
CWかきぴ
ゲスト#33:「キン肉マン」のブロッケンJr.です。小学生の頃、悪に立ち向かう正義感の強さや、どんな強敵にもひるまず挑む姿に惹かれ、毎週の放送を心待ちにしていました。特に技を決める瞬間のかっこよさや仲間との絆の描写に感動し、自分も勇気をもらえるキャラクターだと感じていました。
-
yrz
ゲスト -
ナナッシ
ゲスト#35:物心ついたときに最初に好きになったのはポケモンのハクリューでした。幼いながらあのにょろにょろしたフォルムとつぶらな瞳にどうしようもなく釘付けになっていたそうです(親談)
ちなみに、進化先であり大きくフォルムが変化するカイリューは当時進化するとコレになるということを認識できていなかったと思います。今は進化前、進化後含めて大好きですね! -
いわし
ゲスト
-
-
投稿者投稿
初めて好きになったアニメキャラクターは?
34件の返信スレッドを表示中
34件の返信スレッドを表示中

