-
投稿者投稿
-
-
Moca
ゲスト#1:アニメ作品に隠された伏線、未回収の謎、ファンが唱える都市伝説、深読みしたくなる考察など、ちょっとマニアックな話題で盛り上がりませんか?
\みんなはどう思う?/ -
どんぐりくん
ゲスト#2:クレヨンしんちゃんに登場するボーちゃん、登場はよくしているのですが詳しくはわかってません。お母さんも登場してなく、そのことに関して色々都市伝説があるそうです。ボーちゃんの本名もわかってなく、気になります。
-
CWかきぴ
ゲスト#3:【葬送のフリーレン】のヒンメルは転生している?物語冒頭で死んでしまう勇者ヒンメルですが、ファンの間では「彼は別の姿で現代に転生している」との考察があります。フリーレンが出会う人物の中に、ヒンメルの口癖や価値観を受け継ぐ者が現れるたび、「ヒンメルの魂がどこかで生きているのでは?」という声が。魔法と死が交錯する世界だからこそ成り立つ深読みです。
-
みやま
ゲスト#4:【機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ】ハサウェイを描いた物語で結構古い作品の小説が元で劇場3部作となっています。
こちらの劇場版は結末が小説と同じものになるのか気になっています。他のガンダムでも登場人物や話の流れが変わったりしているので、こちらも最後の結末を変えてくるのでは?と考えています。 -
カルネ
ゲスト#5:ラピュタの別エンディング、公式がはっきり否定しているので論争は終了…のはずでしょうが、頭の中に空飛んでる以外のラストシーンが未だに浮かぶ人いませんか?
私は少し小高い丘のような場所にあるシータの家にシータが戻ってきて、シータを家まで送ったパズーも自分の家に帰っていくラストがやっぱりぼんやり記憶にあります。パズーは手振って帰っていったと思います。
あー2人はそれぞれの生活に戻るのか…寂しいな…と思ったことも覚えているのですが、全部まぼろし…? -
Moca
ゲスト -
くりす
ゲスト#7:ドラえもんの都市伝説として、実は今までの話は全部のび太が見ていた夢だったというのがあります。実際そんなことになってたらめちゃくちゃ悲しいので、都市伝説のままで良かったーと安心してます。
-
7FCtanaka
ゲスト#8:『魔女の宅急便』の都市伝説で、キキが魔女として成長する過程や、彼女の独立心が描かれていますが、キキが実は「自立」を象徴するキャラクターであり、彼女の魔法が成長の過程で失われていくことで「成熟」を表現しているという解釈があって真実が気になります。
-
ゆう
ゲスト#9:『名探偵コナン』
都市伝説はないけれど、深読みしたくなる考察ならたくさんある。
そもそも、物語の本筋そのものにも日常のふとした場面にも、ちょっとしたものから大きなものまで伏線が大量にある。
既に回収済のも未だ放置されているのも、そもそも伏線かどうか分からないものも。
そう言った意味では、ファンがよく深い考察をしている。
私自身はあまりに多過ぎて把握しきれていない。けれど、最低限は分かっておきたい。なんせ、幼い頃からのファンだから。 -
たいめし
ゲスト#10:サザエさんのイクラちゃんが喋ったことがある…っていうのは確か期間限定でしたが本当だったんでしたっけ。
昔すぎて該当する話を実際に見たことがないので、いつか耳にしてみたいです。あとドラえもんのジャイアンの母ちゃんの本名が剛田椿だっていう噂の真相も気になりますね!
-
さんさん久美
ゲスト#11:アニメサザエさんのイクラちゃんが番組中で喋った回がある…
これは実際にありました!
都内にあるサザエさんの原作者長谷川町子先生の「長谷川町子美術館」に訪れたとき、美術館のかたもおっしゃってました(^^♪ -
かほ
ゲスト#12:ウィンドブレイカー2期のOP、それぞれのキャラカラーでタイトルが変わっていくんだけど、蘇枋くんのカラーだけないんです…。「桜に協力する人たち」と考えると、蘇枋くんはその中にいない、つまり裏切り説が濃厚になっているような気がします。
-
-
投稿者投稿
アニメの都市伝説&深読み考察
11件の返信スレッドを表示中
11件の返信スレッドを表示中