-
投稿者投稿
-
-
Moca
ゲスト#1:剣と魔法、チート能力、魔王と勇者…多種多様な異世界ファンタジーアニメについて語り合いましょう!おすすめの作品、好きな設定、気になる伏線、最強キャラ考察など、「異世界」への情熱を語り尽くしてください!
\みんなはどう思う?/ -
カルネ
ゲスト#2:ダンジョン飯は原作の雰囲気をアニメに違和感なく落とし込んだ感じで好き
愛と友情と正義!みたいなまっとうな方向だけじゃないシュールなところが魅力だから、そういうのも含めてそのまま映像化されたなと思う
微妙な間がちょくちょくあるキャラ同士の掛け合いも映像で見られて嬉しい -
CWかきぴ
ゲスト -
かぼちゃコロッケ
ゲスト-
名無しさん
ゲスト
-
-
ゆりあ
ゲスト -
さんさん久美
ゲスト#6:『悪役令嬢転生おじさん』おもしろかったです!
過去のヒットアニメの小ネタが作中に数多く登場するところも良いけれど、なんといっても屯田林憲三郎の人の良さがすばらしい…!歌もよかったです! -
どんぐりくん
ゲスト#7:「転生したらスライムだった件」は、これまでにない設定で面白かったです。スライムに転生、倒すほど強くなっていく、内容も分かりやすくてキャラクターも可愛いです。人気だったのがわかります。
-
アルバ
ゲスト -
みやま
ゲスト-
名無しさん
ゲスト
-
-
ほでぃ
ゲスト -
りん
ゲスト -
TZ
ゲスト -
くりす
ゲスト#14:一番始めに見た転生系の作品が「転生したらスライムだった件」で、こんなに面白いんだなぁってしみじみ思いました。本当だったら雑魚キャラのはずのスライムがどんどん強くなっていくのが斬新で良かった。
-
了承
ゲスト#15:オーバーロードが好きです。
主人公は恐ろしいアンデッドの姿で間違いなく最強なのに
中身は普通の人だから行動が慎重だったり
過大評価してくる部下達に困惑したり段々可愛く見えてきます。 -
kiyo_hira
ゲスト#16:「異世界の聖機師物語」非小説投稿サイト系の異世界ものですが、ほとんどの異世界もののエッセンスが含まれている作品です。ただ15年くらい前の作品なのであまりご存知ない方が多いだろうと思います。
-
ヨル
ゲスト -
takahon
ゲスト -
アルバ
ゲスト -
アイ
ゲスト#20:「Re:ゼロから始める異世界生活」は本当に面白い!
ありがちな異世界転生モノに見えるタイトルだけど内容は本当に重くて苦しくて、でも最後には必ず何かを掴む主人公の姿が見られる。教訓としてかなり学ぶところが多い作品だし、単純に戦闘シーンなんかもすごく綺麗だからたくさんの人に見てほしい! -
しまむら
ゲスト#21:「Re:ゼロから始める異世界生活」
アニメから入ったのですが作中のBGMもよく内容も続きが気になり全シーズンみました
続きが気になりすぎて初めて原作を読み始めた作品でもあります。
今では異世界作品が大量にあってどれを見たらいいかわからない方なんかにはおすすめかなあ。 -
きやんぱ
ゲスト -
mika☆
ゲスト#23:聖女の魔力は万能ですが良かったです!
初めて異世界転生系のアニメをみてこのアニメをみて他の異世界ものも見たくなりました。
絵もきれいだし異世界ものは外国に行ったような気分になりますね♪ -
keita1080
ゲスト#24:「本好きの下剋上」が大好きです。宗教と政治と学園物とちょっと恋愛要素があって、でも主軸はブレずに本本本!とっちらかって駄作になりそうなのに、よくまとめたものだと感心しました。アニメでは、まだこの物語の本領発揮まで至ってませんけど、頑張ってシーズンを重ねて欲しいです。
-
マスデス.
ゲスト#25:何人か挙げられている方もいますが、「Re:ゼロから始める異世界生活」が好きです。
異世界ものにしては主人公の持ち上げがあまりなく、むしろボコボコ(物理的・精神的に)にされる場面が多く最初は驚きました。
ただ、そこから巻き返していくカタルシスがこの作品の見所だと思います。
タイムリープで得た情報を駆使して仲間と困難を越えていくのが最高に面白いです。 -
ゆう
ゲスト#26:『とんでもスキルで異世界放浪メシ』
これすごかったなあ。内容はほのぼの冒険物なんだけど、別に魔王を倒したりする訳じゃなくてマイペースに旅をするだけなんだけど、道中でよく出る料理がとても美味しそう。
それは、スライムも立派な神獣も大のお気に入りになるぐらい。
さらに、使われる調味料は私達の世界で実際に販売されている物。買いたくなる。買った。
2期が決定しているらしいので、また見たい。 -
みんみん
ゲスト -
ナオ
ゲスト#28:「陰の実力者になりたくて!」です。
「陰の実力者」になりたい主人公が異世界転生をして、完璧な陰の実力者になる為に表の顔である「モブキャラ」になる為にモブ道を究めようとする姿が面白いです。
アプリ版の「陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン」とストーリーが連動しており、アニメで判らなかった部分がこちらのゲームをプレイする事によって判るようになっており、こちらもオススメです。 -
てんちゃん
ゲスト -
アニメ大好きママ
ゲスト#30:ほかの方も上げている「悪役令嬢転生おじさん」や「とんでもスキルで異世界放浪メシ」、「聖女の魔力は万能です」は本当に面白かったです。
「悪役令嬢転生おじさん」は作者がコロコロコミックで活躍している大御所漫画家さんだったのもあって、他の悪役令嬢物とは一線を画す作品になっていましたし、「とんでもスキルで異世界放浪メシ」はとにかく料理が美味しそう。5歳の娘もこの作品は夢中で見ていました(笑)
「聖女の魔力は万能です」は出てくるキャラがみんないい人なので、本当に安心して見れますよね。聖女召喚ものでよくいるヤベー奴がいないので。最近は「最強の王様、2度目の人生は何をする?」にハマっていますね。もともと漫画の方を読んでいた作品だったので、アニメ化したときは歓喜したものです(笑)
主人公の脳内ボイスが転生前の大人ボイスなのに少し違和感を感じているのですが、もともと成長して強くなる主人公物も好きだったので、とても面白いです。 -
マイン
ゲスト#31:本好きの下剋上
賛否両論ある転生シリーズ物ですが、世界観がとても好きです。
本が好きな主人公が本のない世界に転生?してしまったけれど、本のために試行錯誤して本作りをしていく中で国の中枢のゴタゴタに巻き込まれていく内容です。
アニメは3期まで放送されていて、小説家になろうでは一旦完結してます。コミックも出ていますが、コミックはイマイチ…巻数ごとに描き手が違っていてあのタッチが変わるのであまり好きではないです。オーディブルでは今26巻まで出ていて、通勤がてら聞いてます!
主人公マインの関わりも面白いんですが、周りのキャラクター達視点もあるから、是非アニメに描いて欲しいって思ってます!
4期を今制作中とのこと!早く放送してほしい♪ -
ぞん
ゲスト -
てぃーたけ
ゲスト#33:「無職転生」
近年の異世界転生の原点。
トラックに轢かれて、がデフォになった始まりの一つですね。
前世のクズっぷりを正そうとするのが、「人間だな」と思えます。
アニメは完結までまだ先が長いですが、楽しみにしています。 -
たからだ
ゲスト#34:こないだアニメ化したおっさん剣聖最高だった。
漫画は元々クオリティ高くて読みごたえあったんだけどアニメもめっちゃクオリティ高くて戦闘描写がすごかった。
海外では洋式の剣術がきちんと再現されてるって話題になってたしすごい。 -
ゆゆ
ゲスト -
微生物
ゲスト#36:ちょうど2期放送中の『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』
いわゆるチート主人公系で、とにかく魔術への興味がものすごく強い主人公が、好奇心から色々な事件に首を突っ込んだり巻き込まれたりする
作画がいいので派手な魔法の描写も見応えあるし、主人公が魔法一筋でそこまで人間に興味が無いのでハーレム味があまり強くなくて見やすい(モテはする) -
ゆい
ゲスト#37:とんでもスキルで異世界放浪メシが好きです!異世界で現実のイオンネットスーパーや商品が出てくるのが今までの異世界転生モノでないタイプでした。料理はもちろん美味しそうだし、今度この商品使ってみようかなて思えて経済効果もありそうな予感…!
フェンリルやスライム、ドラゴンなど敵味方ともに異世界キャラクターもしっかり出てくるので異世界好きさんにはぜひ見てほしいです!今度2期が始まります!
-
-
投稿者投稿
異世界アニメ好き集まれ!転生・召喚・追放系ファンタジーを語ろう
35件の返信スレッドを表示中
35件の返信スレッドを表示中