瑠璃の宝石 みんなのクチコミ&評価
-
20. ガメラン
クオリティが高い
主人公の瑠璃達をはじめ、キャラクターがよく動いており、鉱石や水、自然物の作画も非常に良い。鉱石のできるまでの過程や採集できる場所などわかりやすく説明してくれるので勉強になります。 -
19. 鏡餅
教材になります。
一見すると、日常系アニメではあるが宝石や鉱石と言ったものの造詣が深く、ただ見ているだけでも知識として入ってくるので、とても勉強になっています。こういうのが学生時代あったら地学を選択していたかもしれないと思いました。 -
18. やよい
勉強になります。
鉱石について学べるので、発掘や採取に興味がある方は特に楽しめるでしょう。ストーリーや設定も面白いです。 -
17. MoroHa
子供に見せたいアニメ
教育アニメのような出来。 日常系アニメのようなほのぼのとした雰囲気で、そして勉強にもなります。何よりも鉱石の映像描写が美しい。 女性キャラがメインだが、過激な描写は無く子供にも安心して見せられる作品です。 -
16. bluemoon
結構楽しい
私も鉱物は割と好きでしたがどうやって見つけるのかとか日本でも結構高価な宝石が採れるんだとか知らなかったことも描写されていました。 どうやって探すのかとか見ていて瑠璃と一緒になって楽しめています。 -
15. keita1080
アニメとしては良い出来
漫画4巻まで購入したものの、アニメ化を知る前に売却。何故って、主人公の厚かましさが本当にイラっとするから。段々成長して、多少嫌な奴ではなくなっていくけど、それでも読めなかった。アニメになって、絵はキレイになってるし、アニメそのものとしての出来はとても良いと思うけど、やっぱ主人公が無理、、、。周囲の人達、優しすぎでしょ。物語を進めるためにアホの子入れるのは分かるけど、無礼なのはちょっと観てられない。色々な知識が増えるし、主人公のセリフさえ聞こえてこなければ面白い作品だと思う。 -
14. タコザワ
映像クオリティが高い
原作の情熱そのままに、高い作画レベルと声優の良演技、わかりやすい鉱石説明と、、ほんとに隙のないアニメ化。1話目を見た時は、まさかあの原作がこんな超レベルアップしたアニメになるとは、、!とびっくりしました。いつもはいくらでもウェルカムな女性フェチ部分が余計に感じるほどに、ロマンたっぷり見て損のない良アニメ! -
13. ふんわりフワリ
意外と本格的な内容
キャラクターが子供っぽいので余り期待もせず観てみましたが、鉱物の発掘にのめり込んで行く瑠璃と共に、大学生の凪のレクチャーに聞き入っている自分がいました。毎回、面白い内容です! -
12. タクジン
夏アニメ1主人公の成長が気になるアニメ
「宝石=お金」としてしか見てなかった主人公の瑠璃が凪さん達と行動していくにつれて違う価値を見出していく成長過程が見ててとても感動します。 作画も綺麗で学ぶことの多いアニメなので毎話の更新がとてもたな様です。 -
11. ケイ
ネタバレあり
めちゃくちゃ勉強にもなる
私がただ無知だったのかもしれないけれど、こんなにも色々な種類の鉱物が日本で採掘できるとは知らなかったので、本当に毎回驚きの連続だし勉強にもなって面白いです。 それに瑠璃と凪さんの関係性が、師匠と弟子みたいでもあり、仲良し姉妹みたいでもあり、見ていてほっこりしますね。 -
10. ごまらーゆ
映像面はかなりいい感じです
作画や映像面はかなりいい作品だと思います。宝石類の描写や宝石ができるまでのわかりやすい説明に力を入れているのが見て取れます。主人公の性格がきついのでイライラすることがあるのは気になりました。 -
9. appl
宝石のように輝く物語!個性豊かなキャラ達に夢中!
主人公の瑠璃の優しさと芯の強さ、そして彼女を支える人々の関係性がとても良いです。瑠璃が関わる人々も、それぞれに個性があり、人間味あふれるエピソードが心に残ります。どのキャラクターも、作者の愛が感じられ、一人ひとりの背景が丁寧に描かれている点に好感が持てました。 -
8. ぴんぽんぱっぱ
鉱物の作画が綺麗!
鉱物全般にもともとふんわりとした興味があり観始めたのですが、良い作品です(^^♪ キャラクターも元気でよし! 鉱物の作画がとても綺麗で石の質感だけでなく光の表現もすばらしい!雑学やうんちくも知れる、お得感のある作品です -
7. ショウ月
圧倒的な美しさと繊細な人間模様が織りなす感動の物語
映像美に心を奪われました。瑠璃色の宝石のような空、透き通る海、そしてそこに暮らす人々の繊細な感情がひとつひとつ丁寧に描かれています。登場人物たちの葛藤や成長を通じて、本当に大切なものは何かを改めて考えさせられました。観終わった後も、心に温かい光が灯るような感動を味わえる名作でした。 -
6. 柊
宝石を取りに行く話
宝石と銘打っていますが、実際には水晶や砂金を含めた鉱物全般を扱うアニメ作品。 作画が良いので、鉱物も綺麗に描かれている点はかなり良いと思います。 アニメの出来としてはかなり高評価なのですが、主人公が言葉を選ばずに言うと”ガキ”です。 舐めた格好で採掘に行ったり、興味を持ちだしたのに自分では何も調べずに……。 そういうものとスルーできない人は微妙にストレスを感じるかも。 -
5. ぬるるん
宝石というより鉱物全般
話の始まりは「水晶は買うと高いから自分で見つけよう!」なので、 出てくる鉱物もお金の価値で換算する主人公ですが、 さまざまな鉱物について知ることで鉱物採集の世界にのめり込んでいく話。 ちなみにOPは異世界っぽい雰囲気ですが作品の舞台はバリバリの現代なので注意。 -
4. 丘里リル
ネタバレあり
昔を思い出すようで良かったです。
私の子供が鉱物好きで自分も鉱物を集めていたときがあり、このアニメを見ようと思いました。アニメの途中で鉱物の詳しい説明もあり、初心者でもわかりやすいと思います。 -
3. 6may
瑠璃の宝石
原作未読でアニメから入りました。 等身大といえば等身大なのかもしれないか、最新話まで視聴しましたが、主人公がお金にがめつい感じが目に余ります。まぁ、まだ2話なので、これからどんどん鉱石の世界に引き込まれていくとは思うのですが笑 それを差し引いても、鉱石というあまり知られていない世界の見聞が広がる、とても面白い作品です。 -
2. どんぐりくん
鉱石探しと言う珍しい設定で綺麗
鉱石探索という、初めて見る設定です。主人公は明るくて可愛らしい、背景の自然の描写が綺麗ですし、宝石も美しく見ていて癒されました。 -
1. さとし
宝石がめっちゃきれい!
宝石類の作画がめちゃくちゃ気合入ってます! 気になるのは主人公のJKが精神的にちょっと幼すぎるところかな~(笑)