るりのほうせき瑠璃の宝石

4.7
(29)
※ページ内に広告が含まれています
瑠璃の宝石
今期アニメ 週間人気ランキング
最終更新: 2025年10月20日

💡 このアニメはこんな人におすすめ!

最終更新:2025/09/25

こんな人におすすめ!

  • 鉱石や宝石に興味がある人
  • 美しい作画や映像を楽しみたい人
  • のんびりしたストーリーで癒されたい人

こんな人には向かないかも…

  • 主人公の性格にイライラしやすい人
  • ストーリーが進むのが遅いのが気になる人
  • 専門的な知識を求める人
おすすめ要約について

本セクションは視聴者の感想コメントをAIが分析し、傾向を要約したものです。作品全体の評価を断定するものではありません。

サブスク・配信
サブスク配信どこで見れる?
ジャンル
青春/学園
放送時期
2025年夏アニメ(7月~)
最速放送いつから
2025年07月06日(日) 21:30~
TOKYO MX
制作会社
スタジオバインド
原作
渋乃屋
監督
藤井慎吾
キャラ・声優
主題歌・挿入歌
あらすじ
キラキラしたものが大好きな女子高生・谷川たにがわ瑠璃るりは、「自分でも見つけられるかも!」と水晶を探しに山へと向かう。そこで鉱物学を専攻する大学院生・荒あら砥と凪なぎ と出会い、一緒に鉱物採集をすることに。
ある時は水晶を探して山道を歩き、ある時はガーネットを拾いに川に浸かり、またある時は見知らぬ鉱物を顕微鏡で覗き――ルリはナギに導かれ鉱物採集の世界に飛び込んでいく。「私だって、採れるはず」それは、誰しもが抱いたことのある夢。
本格サイエンスアドベンチャー始動!
関連リンク

アニメおすすめサブスク

関連動画

TVアニメ「瑠璃の宝石」第1弾PV

※掲載内容が古い場合があります。詳細は公式情報をご確認ください。

みんなのクチコミ&評価(29)

「瑠璃の宝石」の感想や評価を教えて下さい。見どころやおすすめのシーンなどを教えてね。

29. 匿名

2025年のベストアニメ

鉱物をテーマとして知的探求心について描いたアニメ。瑠璃と凪の師弟関係がとてもよかった。このクオリティのアニメが見れるのはこの先いつになるのかな。そう思うほど素晴らしいアニメでした。

28. さざんか

好きな事には全力になれる

ただ「綺麗な石が好き」という気持ちから始まった瑠璃が、やがて鉱石に関する知識を深めていく中で、石との向き合い方や付き合い方が少しずつ変化していく。その一方で、将来についてはどこか不透明な想いを抱え続けていた。しかし、ラストショットでその答えが静かに語られる構成は見事で、近年まれに見る1クール完結の名作だと感じた。

27. 匿名

おにまいスタッフが魅せるガチめの鉱物採取&地質学作品

他の方がレビューされている通り、1話のAパートくらいまでは瑠璃のクセの強さがちょっとだけ気になりますが、凪さんが登場する1話のBパートくらいからビックリするくらい本格的な鉱物採集と地質について学べるストーリー展開で、一気に作品に引き込まれていきます。 ここまで理系に寄せた作品は珍しいですが、鉱物採集や地質に詳しくなくても安心して見られるようになっていていい感じです。 タイトルの「瑠璃の宝石」は複数の意味を持たせていて、作品に深みが増していると思います。 観ないのはもったいない丁寧な作りの作品です。

26. 匿名

ネタバレあり

面白いし勉強にもなる

作画も良くて話も面白い、専門的なこともしれてとても面白い、瑠璃ちゃんがどんどん宝石について知りたくなっているのを見ているととてもわくわくする

25. 普通の大学生

地球の理解が深まるアニメ

たった一つの小石に、長い歴史を感じることができる。小石がただの小石に見えなくなる、好奇心を搔きまわしてくるアニメでした。このアニメを見た後、山や川で遊んだのですが、山や川に対する解像度が変わったなと感じる時間がありました。

24. カップのティー

映像がうつくしい

鉱石の知識がなくても、ゆったりと進むストーリーと映像の美しさに惹き込まれるので、毎回最後まで一気に見れてしまいます。 1日の終わりに見たいアニメだなと感じました。 少々元気すぎる?主人公ですが、夢中になって石などを探している姿は見ていて好ましいです。

23. さぁが

これは面白くて勉強になる

はじめは軽い感じだと思ってたら、本当ごめんなさい。ガチでした。これは勉強になるし面白い。私でも宝石探しに行けるかも?なんて夢みちゃいそうです。

22. ますこる

最初のイラッとを抑えて見続けてみて!

多くの人が、最初の時、主人公の瑠璃にイラッとするかもしれない。 でも。でも。それを一旦飲み込んで見続けて欲しい。 これが自分を生きるということだ、と気づかせてくれる、好きなことをして生きるのヒントになる物語。 調和を崩さずいようと、言いたいことを言えず、遠慮ばかりして、委縮してしまうことが多い人たちが多い世の中で、好きなことに猪突猛進、気を遣うのではなく心遣いを、ただ好きなことを追い求める、そのためなら、チョットきついことでも一緒に共有できる仲間と楽しんで生きられるというメッセージもあるような、純粋な生き方にキラキラを感じる作品。 凪さんのような人に誰にでも会えるかわからないが、仲間は集まって一緒に楽しむこともできるし、一人の時間も楽しんで過ごせるようになるよという優しい作品。 今期ダークホースだと思う。

21. 翡翠

異色の意欲作

元々天然石が好きなこともあり、どんなアニメ作品なのだろう、と、興味を持って視聴。 するとかなり奥深い鉱物の世界が展開されていて驚きました。主人公の高校生・瑠璃の視点から、学問の醍醐味でもある、地道な努力に裏打ちされた、情報を整理して結論を導く過程も、しっかりと描かれており、感動する場面もありました。瑠璃の自由奔放でおてんば(?)なキャラクター設定に少々振り回される感じはあるけれど、個性と成長の過程と捉えられれば及第点なのかも。絵柄と内容のギャップに、これまでに見たことがない、異色の意欲作であると感じました。

20. ガメラン

クオリティが高い

主人公の瑠璃達をはじめ、キャラクターがよく動いており、鉱石や水、自然物の作画も非常に良い。鉱石のできるまでの過程や採集できる場所などわかりやすく説明してくれるので勉強になります。

クチコミ&評価を投稿する

投稿内容は投稿ガイドラインを守って投稿してください。誹謗中傷や個人情報の公開などは禁止です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連コラボ・イベント

関連イベントはありません。

関連掲示板

\このアニメの疑問や最新話の感想を話そう!/
+新しいスレッドを作成する

まだスレッドがありません。最初のスレッドを立ち上げてみましょう!

関連記事

掲載内容の誤りや情報提供はこちらからお送りください。皆様のご協力感謝いたします。

アニメ新着コメント

今期放送のアニメ

呪術廻戦ネタバレまとめ
TOP