タコピーの原罪の評価&クチコミ一覧 | アニカレ

タコピーの原罪 みんなのクチコミ&評価

  • 101. 匿名

    アニメ化されさらにリアルに

    友人におすすめされ漫画を読んだことがあったが、内容が重くて読み進められずにいました。今回アニメ化されたことでリトライを決意。キャッチーなキャラクター設定とは裏腹に、人間の暗い部分が見える作品です。

  • 100. めめめ

    ネタバレあり

    とにかく重い…

    可愛い絵柄に惹かれて見たけれど、登場人物たちの性格や心の動きがリアルすぎてとにかく辛い…節々から彼らの家庭環境と生き方が見えてきて「こうしなければ生きてこれなかったんだろうなぁ…」と、作品だけではなく世界全体に対しても、どうしようもない、やるせない気持ちを抱きました…

  • 99.

    ギャップえぐい

    可愛い見た目してるアニメ。ある意味私みたくなーんにも知らないでみたら鬱アニメすぎて引き戻そうかと悩むレベル。 しかし気になるから見ちゃうよね〜 タコがポップにしてるだけで、内容はぜーんぜんポップじゃない。 しかしこれがとてもリアル。描写とキャラがとても見に覚えがある… 私みたく見た目に騙されてみーんな見ちゃえ⭐️

  • 98. ささみ

    ネタバレあり

    原作の良さをさらに引き上げた良作

    原作ファンとして、タイザン5先生の個性的な絵柄と重厚な物語が映像化されたことに感激しました。 一見、子供のいじめ問題を描いた作品に見えますが、実際は“大人と子供の理解の断絶”という根深いテーマが描かれており、胸がえぐられるようなリアルさがあります。 しずかちゃんの行動は、東くんを誘惑する“悪女”のように見えるかもしれませんが、親の影響による自己防衛だと感じられ、見え方が大きく変わりました。 まりなちゃんも、家庭を壊された怒りをしずかちゃんにぶつけるしかなかった不器用な子で、ただのいじめっ子ではない複雑さがあります。 タコピーはドラえもん的存在ですが、無力さゆえに物語を悪化させてしまう姿が、視聴者自身の無力感と重なり、胸が痛くなりました。 何度も泣かされる作品であり、視聴者の立場や性別によってキャラの見え方がかわると感じるので、原作を見てない方にもお勧めできる作品だと思います。

  • 97. ocha

    リアルな人間関係

    漫画でも見たことある作品ですが、 人間の闇の部分が本当にリアルで見ていてしんどくなってきます。 しかし、タコピーのポップさで緩和されて、最終回は思わず涙する作品でした。

  • 96. タコザワ

    OPが逆張りでイイ

    原作も読んでいましたが、アニメ化は短くまとまってて良い出来でした! 各声優もすごく合ってて全部グッドでした。特にタコピーの声がグッと来る声でよかった。 特に好きなのはOP詐欺といえる部分。 全く何も知らない状態で、あのOPで感じたまま1話目を体感してみたかった。笑 全部見終わったあとだと、またあのOPの絵や歌が味わい深い。 総じてこれは本当に良アニメ化でした!

  • 95. かたかた

    ぜひ最後まで見てほしい

    話の内容は重たい題材を使っているのが多いが、最終話でみんなが救われる世界線??になっている気がするので、最後まで見てよかった。もし途中で終わろうとしている方はぜひ最後まで見てほしい。

  • 94. 匿名

    ネタバレあり

    エンディングが素敵

    話の内容は重たい題材を使っているのが多いが、最終話でみんなが救われる世界線??になっている気がするので、最後まで見てよかった。もし途中で終わろうとしている方はぜひ最後まで見てほしい。

  • 93. 竹谷

    ネタバレあり

    子供に見せたいけど見せられないかな

    絵柄がとてもかわいいので、小学生の子供にも見せたくなっちゃいますが、見せられないですね…。 でもテーマにいじめとかあるので、見せて何かを感じ取ってほしいという思いもあります。 グロ描写はありませんが、テーマがとにかく重たいので、感受性豊かな子には向かないかもしれません。 登場人物それぞれにバックグラウンドがあり、それによって誰もがも罪を犯してしまう可能性があるということを改めて感じました。 子供には見せられないとは言いましたが、素直に面白いですよ。

  • 92. クルック

    ネタバレあり

    ハートフルかと思ったら

    最初PVを見てハートフルコメディみたいな作品かと思って見てみたら、今の世の中にいる毒親の被害者みたいな子供たちを描いてる。最初の段階で鬱アニメかと思ってたけど最後には対話の重要性とメッセージ性の強いアニメで感動もできる作品です。

  • 91. あり

    非常に重たい

    想像以上に心に刺さる重たい内容でした。かわいらしい絵柄に反して、描かれるのは救いの少ない現実。これっぽちもリアリティはないはずなのに、リアルを感じさせる。それでも登場人物たちの想いが気になり視聴が止まらない。観終わったあともしばらく後味の悪い余韻が残る作品です。

  • 90. イカピー

    こういうアニメも必要

    タコピーという名前とキャラに反して、内容が私には重く、つらくなった。タコピーのキャラもちょっとうるさくて、合わなかった。ただ、こういう重くつらくなる、考えさせられるアニメは必要だと思う。一人でも多くの人が救われる世の中にと願うばかり。

  • 89. たい

    ネタバレあり

    今までないアニメ

    タコピーの原罪 主人公かと思いきや実はもう1人の主人公もいて、読めない展開でありながら、現実にも起こりそうな社会問題でリアルとファンタジーが混ざっていて他にはないジャンルのアニメでし

  • 88. 匿名

    ネタバレあり

    タコピーの原罪

    主人公かと思いきや実はもう1人の主人公もいて、読めない展開でありながら、現実にも起こりそうな社会問題でリアルとファンタジーが混ざっていて他にはないジャンルのアニメでした。

  • 87. かに

    ネタバレあり

    救われるのは誰か

    一見全員加害者に見えて、全員誰かの被害者である。登場人物に共通するのが「救われたい」という感情。その中で唯一タコピーだけが、「救いたい」という異彩を放つ。人間は自分の事しか考えられず、足掻いていく。負のループは確かに存在する。タコピーは断ち切れる存在ではなく、寧ろ助長していく存在。何にも出来ないポンコツ動画しか持たない、何の能力もない、ひたすらに「救いたい」存在。 ラストで結局誰が救われたのか、はたまた誰も救われなかったのか。見る人によって、感想が様変わりするアニメだと思う。見ている最中はひたすら全員に感情移入しつづけて苦しい。

  • 86. 波止場

    ネタバレあり

    人の心ってこんなにも脆い

    なんの前触れもなく現れるタコピーという謎の存在。 一話目は違和感を覚えたので失敗かな?と思ったが二話目の後半から形勢が変わり、勢いで最終話まで見終わった。 シズカちゃんにせよエリナちゃんにせよ冷淡で暴力的な所が目立つがただ大切な存在との穏やかな日常を望むがゆえ。 本当の悪人ってそういないんじゃないか? この心模様、既視感が凄くて胸が苦しくなった。 切ない終わりではあったけどタコピーの健気さが報われてよかった…

  • 85. ふー

    ネタバレあり

    本当の助け方

    この作品のテーマとして「お話」というものがあります。作中でもでてくる「助けてあげる」という他人による問題の解決には長期的、根本的な解決にはならないことがわかる。自分で問題解決をはかれる、誰かに助けを求められる手助けをする事が誰かを救うことの本質だと分かる。

  • 84. 三郎

    細かいところがリアル

    TeleさんEDを担当すると知ったのがきっかけで見始めました。 タイトルやタコピーのキャラデザもゆるくて可愛かったのもあり最初は色々な道具が出てくることから「ドラ◯もん、、?」と思いましたが、1話目からしっかり鬱展開でした。 いじめを見て見ぬフリする担任、まりなちゃんの家庭事情、ネグレクトやいじめをうけてボロボロだけど人を惹きつける魅力があるしずかちゃん、それに翻弄される東くん、、、など構成や設定が細かくリアルなので1話ずつ見ていてもメンタルがやられます。 また、OPやEDの歌詞もストーリーとリンクしているところがあり毎回スキップせずに聴いていました。 題材が題材なので万人にオススメはできませんが、とても素晴らしい作品だと思います。

  • 83. hakkk

    ネタバレあり

    心弱い人には不向き、だが面白い。

    初回から主人公が首を吊るという衝撃展開で、どうなることかとおもってましたけど、見るたびに子供たちをとりまく複雑な家庭環境…大人の都合で振り回された結果、ゆがんでしまった子供たちの心象がつらすぎる。ゆがんでしまったけど、それぞれ親の血を引いているよなという部分も感じさせる。心象がいいやつがこのアニメはだれ一人出てこない。メンタル病む人は病むアニメ。

  • 82. タコスケ

    ネタバレあり

    涙が止まらなくなる

    グロいと聞いていたのでドキドキしながら見てみると、確かにグロい。けど、それ以上に悲しいという気持ちが勝つ。無知な優しさを押し付けるタコピーと、家庭に問題があり心を病める少女たちの疎通できているようで出来ていない「お話し」はアンハッピーしかうまなかったが、相手を知ろうとする気持ちが芽生えた「お話し」はハッピーをうむだっピ!

アニメ新着コメント

今期放送のアニメ

TOP