タコピーの原罪 みんなのクチコミ&評価
-
120. ナミ
いろいろ考えさせられるアニメ
観ていて辛くなるというのが一番の感想。しかし目をそらしてはいけない、とも思ってしまう。主人公を助けてあげたくなって、無意識にタコピーを応援している自分がいる。みんなに幸せになってほしいと思った。 -
119. わか
胸がえぐられる
主人公をハッピーにしようとするタコピー。ハッピーにしようとするけどそれが空回りしてしまうたびに胸がえぐられます。 主人公やその周りの環境は現代社会でも十分あり得る状況なのがいっそう苦しさを助長させています。 とてもインパクトのある作品です。 -
118. チョコレート
ネタバレあり
子供と見れない
原作から知っていてコミックスも持っているんですが、音や動きがあるアニメだとイジメ描写がさらに辛かったです。 あとはキラキラした表現もカラフルと動きがあって良かったです。 東くんの「出会わない」という選択肢、好きです。 -
117. ryusa0514
ネタバレあり
タコピーの原罪
最終回を見て、原罪の意味がわかった。作者の他の漫画を読んでいたので、重い内容や何となく繰り返す系の作品だろうなとは予想していたが、非常に考えさせられる作品。 人によっては落ちる人がいるのもわかる。個人的には、私が冷たい性格なのかもだけど、途中からタコピーが宇宙人で知らない世界の事だから仕方ないとはいえ、あまりにもポンコツすぎて、イライラしながら見てしまった。 最終回は主人公二人がもっと幸せになっててほしかった、けどリアルな幸せで良かったのかな。 問題定義しているアニメとしては良かったと思う。 毒親たちが一番の問題であり、子供たちは被害者なので難しい作品。 -
116. おー
もう一度見たくなる!
音の演出がとにかくリアルで、ランドセルや机、効果音のひとつひとつが痛いほどリアル。漫画でもしんどかったけど、アニメはそのしんどさを倍増させてくるから、ホント胃にくる。“再現度が高すぎて見てられない”って感想にも激しく同意。 -
115. ぱるぱる
ネタバレあり
辛い
絵と話のギャップがすごくて憂鬱というか何とも言えない気持ちになりました。でも話が面白くて見てしまう、、、。タコピーの最後が報われなくてかわいそうすぎて辛くなりました。なんだか考えさせられるお話でした。 -
114. 地球の観測者
そのギャップに、胸をえぐられる物語
『タコピーの原罪』は、ポップで可愛らしい絵柄と、想像をはるかに超えるほど深いテーマのギャップが魅力の作品です。 愛らしいタコピーが、ある少女を幸せにしようと奮闘する物語。しかし、その純粋な行動が、時には予期せぬ不幸を生んでしまう。見る者の心を揺さぶる「善意と結果の矛盾」が、この作品の核となっています。 物語は、タイムリープを繰り返しながら進んでいきますが、その度に明らかになるのは、登場人物たちの複雑な背景です。人は誰もが、様々な事情を抱えて生きている。そんな普遍的な真実を、改めて気づかせてくれます。 復讐や罪の連鎖、そして**「原罪」**という哲学的で重いテーマにも踏み込んでおり、見終わった後も深く考えさせられます。見た目とは裏腹に、人間の光と闇を鋭く描き出した、心に残る傑作です。 -
113. もちもち
辛すぎる
描写が辛すぎて、それでいてリアルで、心がずっと揺さぶられます。声優さんのキャスティングもイメージ通りで、元々漫画ファンでしたがアニメもすごく楽しめました! -
112. たからだ
内容が辛過ぎる
でてくるキャラクターたちが置かれている状況が辛過ぎて…正直1話を見てその先がみれてません。 心が落ち着いたら見ようと思います。 でもそこまで感情移入できるほどきちんと作り込まれた作品だとも思います。 -
111. どどど
衝撃だけど心が軽くなります
初めて漫画を見てからぎゅっと心を掴まれた作品でした。少し悪い意味です。自分も両親と上手くいかなかった幼少期を思い出して心が痛くなりながら全話視聴していますが、なによりこの作品は表情の描き方が上手いなぁと感動します。内容については重いけれどストーリーがスッと入って楽しめると思います。 -
110. 匿名
原作もよかったが、アニメでもまたぞっとした
もともと漫画を読んでいたので内容は知っていたが、それでも暗い物語をキラキラとさせる演出に冷や汗が出るような感覚があった。1クールに満たない長さながらも、心にきて満足した。 最初から最後までテンポよく目を離せなかった。また忘れたころにもう一度見たい作品。 -
109. もふもふねこ
ネタバレあり
考えさせられる作品
タコピーはかわいい見た目なのに、内容はずっしり重いです。いじめやネグレクトの場面、しずかちゃんが絶望の淵に立たされている場面は、痛々しく心をえぐられる思いがしました。タコピーの純粋無垢な心では、人間の複雑な心の闇を理解できません。そして事態を悪化させてしまう様子は、心にずしりと重くのしかかりました。最終話で、しずかちゃんとまりなちゃんが、わずかに残った記憶から心を通わせることばできて、救いがありましたが、単なるハッピーエンドではなく深く考えさせられる作品です。第1話だけでは、重すぎて見るのをやめてしまいそうになるかもしれませんが、ぜひ最終話まで見るべきです。 -
108. Z
いっきみした
可愛い雰囲気に油断していたが、想像以上に重厚な内容に驚かされた。同時に家庭の多様な現実を考えさせられ、一気見した自分の充実や幸福にも気づけた。 -
107. アルバ
ポップな見た目に騙された!
いい意味で騙されたアニメでした。小学生の話かと若干舐めてかかったところ、実は鬱アニメだったのか…?でも、今期の人気はすごいらしいので、最新話に追いつくように見ます。 -
106. Asa
ネタバレあり
衝撃的な内容
序盤から衝撃的な展開が続き、先を観ていくのがつらくなるが、最終的にはハッピーエンドで終わるので胸糞が悪いままではなく安心できる。また、原作ではわかりにくかった展開をわかりやすくアニメ化してくれたのでとても満足している。 -
105. KANA
神アニメ
原作ではわかりにくかった展開も、 -
104. なぁちゃん
可愛いけどえぐい
友達に勧められて見ました。 絵がとっても可愛らしいのですが、内容は結構エグめ。心病みます。でもとっても考えさせられる内容で引き込まれる作品です。 -
103. 元いじめられっ子
作者の願いが詰まっている
是非最終話まで頑張って見てほしい。辛くて悲しくなる話だけれど、一番最後に作者の願いが詰まっていた。もし不安な人は最終話から見てもいい。だから是非通して見てほしい。とても考えさせられるアニメだから。 -
102. 匿名
カナリア
子供たちに焦点が当てられていますが、それぞれの両親など、周囲の大人や環境まで細かく描かれていることで、問題の根深さが分かるとても重い作品でした。自分の幼少時代を振り返って、同学年にも何人か同じような状況の子たちがいたのかもしれないと思うとやりきれない思いでいっぱいになります。せめてこれからの時代ではそのような子たちがいなくなるよう、また、自分も気づいて動ける大人になれるようにしたいと思いました。 -
101. 匿名
アニメ化されさらにリアルに
友人におすすめされ漫画を読んだことがあったが、内容が重くて読み進められずにいました。今回アニメ化されたことでリトライを決意。キャッチーなキャラクター設定とは裏腹に、人間の暗い部分が見える作品です。