葬送のフリーレン みんなのクチコミ&評価
-
30. tamagotaro
ネタバレあり
大人とは何か考えさせられるワンシーン
主人公フリーレンの古い友人であるハイター。 彼は冒険の最中、決して成熟しているとは言えず、いつも酒に溺れ、勇者一行の足を引っ張ることもあった。 しかし、フリーレンが50年後に彼と再会したとき、ハイターは明らかに大人びた性格へと変わっていた。思慮深く、信頼に足る人物となっていたのだ。 フリーレンが「ハイターって、変わったよね」と尋ねると、ハイターは「自分の心は子供の頃から変わっていません。ただ、大人のふりを続けているだけです。」と答える。 この場面を見て、私は深く感銘を受けた。大人とは、特別な精神を持つ人々ではなく、ただ弱さを隠し、強く振る舞っているだけの存在なのだと気づかされたのだ。 そして私は、そんなハイターの姿勢を見習いたいと思った。 -
29. きなこ
ネタバレあり
新しい視点
魔王を倒した勇者一行のその後の話という新しい視点のアニメでした。 フリーレンの感情の成長が面白かったです。 魔法の研究の進み方とかもなかなか、ファンタジーの世界はこう変わるのか〜と見ごたえがありました。 -
28. kkk
最高!
旅や仲間との出会いを通して、フリーレンが時間というものを理解していく姿に心打たれました。 -
27. 匿名
素晴らしい作品
旅や仲間との出会いを通して、フリーレンが時間というものを理解していく姿に心打たれました。 -
26. えが
素晴らしいアニメです
原作ではあまり描写されていなかった戦闘シーンが力を入れて描かれていてよかったです。空を飛んで縦横無尽に移動しながら、魔法の打ち合いをするシーンは、BGMも合わさると見ていてとてもはらはらします。また、主人公の長命種であるフリーレンの時間間隔に合わせて、10年20年があっという間のように感じる演出も、フリーレンの心情に寄り添える工夫となっていて素晴らしいです。 -
25. もちもち
ドラマチック!
静かな印象があるものの、戦闘シーンでは盛り上がりが大きく、飽きがこないまま見続けられます。人とは違う時間軸の壮大なお話が見ていてとっても楽しいです。 -
24. まつりさん
フリーレン
友達におすすめされて見始めたけど、これは本当に見てよかった!1話見るたびに続きが見たくなる作品で、人間のことなんて信じてない主人公が人間の温かさに触れて成長していく物語です。ほんとに面白いのでぜひ見てね! -
23. Spo5
時間の意味を問いかける良作
1000年以上の寿命を持つエルフが、最長でも約120年の寿命の人間と一緒に旅をして同じ苦楽を共にする中で、各自の使命を果たすために限られた時間で全力を尽くす人間の生き方を目の当たりにし、人間に感化されていく場面が目立ちますが、人間の方も半永久的な時間を持つエルフの考え方や途方もない経験値から、様々なことを学び、中年以降も最期の瞬間まで内面が成熟していく様子に、現在40代である私も励まされました!改めて、「時間」とは何だろう?自分の意思で動ける期間の長さのこと??そうであるならば、睡眠中はトイレに起きた時以外は時間を持っていないということ???睡眠中でも夢で自分の希望通りになっていれば、その期間は自分の時間と言えるのだろうか???等と、久し振りに考えさせられました。 -
22. akasa
ネタバレあり
癒されたり、涙したり、笑ったり
まず映像が綺麗。そしてほのぼのアリ、戦闘アリ、かつての思い出を振り返りながら旅をするのが良い。 フェルンとフリーレンが次第に仲良くなっていき、最終的にフェルンの取得したい魔法がフリーレンのように日常のこまごまとしたものになったのが可愛かった。原作の絵も好きだったので大満足。 -
21. rai
映像がきれいで見やすい
ストーリーはもちろん、曲も映像もよかった。 登場人物のキャラクターはそれぞれ違うのに、全体の雰囲気は静かでさわやかな気分で見れるアニメ。 -
20. ひら
葬送のフリーレン
バトルアニメの側面もありつつ、旅を通してフリーレンが過去の旅で理解できなかった物を理解していく様は見ていてとても面白かったです。 ほのぼのとしているシーンも多いのでのんびりアニメを見たい人にもおすすめです。 -
19. オガワ51
人間とは何かを俯瞰的に理解できる大人もハマるアニメ
数あるアニメの中でも、葬送のフリーレンは漫画よりアニメの方が良い!! 長命のエルフの目から、人の短い寿命が持つ瞬間の尊さと“想いが次へ繋がる強さ”が丁寧に描かれます。SFとしても楽しめ、対人関係に疲れたときに、人の強さと美しさをそっと言語化してくれる良作。大人こそ刺さる一作。 -
18. ヒカリ
ネタバレあり
静かでドラマチックな物語
魔王を倒し、戻ってからの「その後の」物語なのが斬新で好きです。全体的に静かに時間が流れ、人々と出会い、彼らを救えたり救えなかったりして、それでも旅が続いていくのが見ていて面白かったです。 旅の果てで亡きヒンメルの想いが報われるといいなと思っています。 -
17. ゆきおの服
すてきな作品
絵も内容も音楽もとても綺麗で素敵。 子ども向けかと思いきや大人も結構楽しめる。 それぞれのキャラの成長を見守っているような感覚。 きれいな心に触れて観ているこちらも心がきれいになるような感覚になる。 -
16. もここ
ありそうで無かったストーリー
勇者一行が冒険を終え、勇者の死をきっかけとして始まるストーリーが、これまでにありそうでなかった設定で新鮮味があります。 原作の面白さに加えて、映像や音が加わり、より壮大な世界観が描かれていてとても惹き込まれます。 大人ほどハマれるアニメだと思います。 -
15. やまりん
やっぱり強い
わかってはいたがフリーレンが最強。口数は少なく教えるのが下手だがみんなの先生みたいな感じになっている。 -
14. デンケン
キャラが良い。
強くてニューゲーム的な話だが、物語に説得力があってよい。キャラクターも魅力的で嫌なキャラクターもいない。個人的にはデンケンが好き。 -
13. ナオ
涙腺が緩むだけでなくカルチャーショックを楽しむアニメです。
勇者ヒンメルの死から始まる1話から涙腺が緩む内容ですね。 それだけでなく、クヴァールの封印前は強力な魔法だったゾルトラークが封印中に研究されつくして復活する頃には「一般攻撃魔法」と呼ばれていたり、時間の経過からくる魔族側のカルチャーショックも面白い話でした。 -
12. 17TY
ほのぼの見れる癒し
バトルアニメと言われればそうだが、人間模様であったり、音楽であったり世界観にはまれるアニメ。大人も見れるファンタジーでオススメです。 -
11. みのり
今までにないタイプの異世界もの
ストリーが結構ゆったりとした雰囲気で淡々と進んでく。雰囲気はゆったりでも話がだらだらしてなくてみやすい。話の緩急は大きくないので退屈に感じる人は一定数いるかも...。 心にスっと落ちてくる言葉が多くて感動する。 個人的には1番好きなアニメ 2期がたのしみ