くすりやのひとりごと薬屋のひとりごと

4.7
(11)
※ページ内に広告が含まれています
薬屋のひとりごと
今期アニメ 週間人気ランキング
最終更新: 2025年09月29日

💡 このアニメはこんな人におすすめ!

最終更新:2025/09/16

こんな人におすすめ!

  • 異世界転生や美男美女のロマンスが好きな人
  • ミステリーや歴史物語に興味がある人
  • キャラクターのやり取りや関係性を楽しみたい人

こんな人には向かないかも…

  • 主人公の性格や展開が苦手な人
  • 暗いテーマや毒殺などが気になる人
  • 絵や色使いに敏感で目が疲れやすい人
おすすめ要約について

本セクションは視聴者の感想コメントをAIが分析し、傾向を要約したものです。作品全体の評価を断定するものではありません。

サブスク・配信
サブスク配信どこで見れる?
ジャンル
SF/ファンタジーホラー/サスペンス
放送時期
2023年秋アニメ(10月~) 2024年冬アニメ(1月~)
制作会社
TOHO animation STUDIO OLM
原作
日向夏
監督
長沼範裕
キャラ・声優
主題歌・挿入歌
あらすじ
大国の後宮で下働きする元薬師の少女・猫猫(マオマオ)。かつて花街で薬師として働いていた彼女は、ある日、帝の御子たちが次々と病に倒れ短命であることを知る。興味本位でその原因を探り始めた猫猫は、美形の宦官・壬氏(ジンシ)に目をつけられ、帝の寵妃の毒見役に任命されてしまう。人間への関心は薄いが毒と薬には異常な執着を見せる猫猫は、次々と舞い込む後宮の事件や陰謀に巻き込まれていく。美しき宮廷に渦巻く謎と毒。毒を嗅ぎ分け、真相を暴く猫猫の推理劇が今、幕を開ける。
関連リンク
シリーズ作品

アニメおすすめサブスク

※掲載内容が古い場合があります。詳細は公式情報をご確認ください。

みんなのクチコミ&評価(11)

「薬屋のひとりごと」の感想や評価を教えて下さい。見どころやおすすめのシーンなどを教えてね。

11. みゃい

次の展開が気になる

最初はただの宮廷でのお話かなと思っていたが、名探偵コナンのような推理アニメ。漢方系の知識も気軽に学べるし途中途中にぷっと笑えるおもしろ要素も入っていてとても楽しく見られる。

10. MoroHa

ネタバレあり

典型的なろう系の魅力と、歴史大河とミステリーの融合

「小説家になろう」で連載が開始された本作は、異世界転生こそしないものの「不細工なオタクが主人公」「美男とのロマンス」「正体は美少女」「特殊な技能でスカッと展開」といったなろう系の典型が繰り広げられる。 しかしミステリーとしても、中国後宮を舞台にした歴史物語としても完成されています。1期24話の中には多くの伏線も存在し、2期へ持ち越されるものも。 現在では2期も終了し、3期制作も決定している本作。長編物語をじっくりと観たい方にお勧めのアニメです。

9.

ありがとう

声優がね… 私声優あまり知らないけど、漫画から見てたからなんかもう私的にはドンピシャなの… なんかやっぱ猫猫と壬氏の絡みも好きだし、なんか登場人物全員好きになる… とゆか絵柄がまず好みで、瞳の色がとても好きです。 丁寧なOPEDの絵だったり、漫画よりもカラーと動きがあるだけでより素晴らしく見える…

8. ささみ

主人公の性格が合わなかった…。

最初の数話は毒物をテーマにしたミステリーもので、猫猫のドライな性格が斬新で面白く見ていました。 そばかすを描いて不美人に見せていたり、心の中で壬氏や他の登場人物に毒をはいたりしていたのでどうも性格が悪く見えてしまって自分には受け付けない主人公像でした。 展開が主人公が無条件に好かれる少女漫画的な展開に見えてしまい、1期で見るのをやめてしまいました。 人気作品ですが、私みたいに受け付けない人もいそうな作品に感じました。

7.

めちゃくちゃ好きです

漫画から読んでいましたが、アニメの方の猫猫の声と壬氏さまの声を聴いた時にめちゃくちゃ想像通りで嬉しかった記憶があります。 絵は結構分かりやすいと言う意味で見やすいなと私は思いました。 本当にある薬膳の効果とかも面白くて、ついついし興味湧きます。

6. Spo5

普遍的な人間真理

中国の後宮で活躍する薬師が主人公のストーリーのため、世界史好きと医療好きの両方を惹き込む作品だと思います。実際、歴史好きの元看護師である自分も、史実に基づくファンタジーや各場面で描かれる薬の作用・病気の病態の正確さに惹き込まれ、時間を忘れて一気に観てしまいました!ストーリーの特性上、毒殺や自殺の場面も多いですが、人間が持つ様々な感情が複雑に絡んだ人間心理の機微が、とても上手に綺麗に描かれているため、あまり辛くて暗い気持ちを前面に感じずに観ることができる点でも、とても完成度が高い作品だと思いました。時空を超えて普遍的な人間真理を問いかける作品だと思います。

5. さとう

原作に比べて

原作漫画と見比べてみると色味がとてもぱきっとしているので目が疲れます…。 でも作画自体はとても美しく画面が華やかなのでついつい見てしまいます。 キャラクターと声優さんがマッチしていて面白い! 壬氏さま美しいです。

4. クリスタル

面白い作品

この作品のテンポ感や雰囲気が好き。猫猫と壬氏のやり取りもいい。猫猫の友達の小蘭の無邪気さもかわいい。話の内容も引き込まれたし、かなり好きな部類の作品です。

3. mos

冬虫夏草に負けるジンシ様(笑

作中の謎や推理パートが作り込まれているので、観ていて楽しめます。人間に関心が薄く、ジンシほどのイケメンにも無反応なのに、薬や毒には目を輝かせて興奮してしまう猫猫。そんな猫猫の気を引きたいジンシ様のやり取りに毎回キュンキュンしています。今後の展開が楽しみです。

2. ぷん

引き込まれる魅力

じゅんしさまとまおまおのやり取りが大好きです。かんざしのシーンとか特に好きです! 薬の知識が豊富で面白いです。

クチコミ&評価を投稿する

投稿内容は投稿ガイドラインを守って投稿してください。誹謗中傷や個人情報の公開などは禁止です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連コラボ・イベント

関連掲示板

\このアニメの疑問や最新話の感想を話そう!/
+新しいスレッドを作成する

まだスレッドがありません。最初のスレッドを立ち上げてみましょう!

関連記事

掲載内容の誤りや情報提供はこちらからお送りください。皆様のご協力感謝いたします。

アニメ新着コメント

今期放送のアニメ

TOP