勇者パーティーを追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる ~この白魔導師が規格外すぎる~ みんなのクチコミ&評価

  • 11. 眠前

    THE王道ですが、主人公の拾われ先が本当に真っ当で心が洗われます。

    いろいろ考えずに見るのに丁度いいぐらいにTHEテンプレの追放系無自覚強者ものです。 勇者パーティーの性格の悪さとSランクパーティーの善良さの対比がすさまじいですね。 主人公のずれた認知をただ呆れておしまいではなく、真っ当な善人たちが常識と情緒の再教育をきちんと行っている様子がなんだか安心感を覚えます。 なぜこの世界はあのパーティーを勇者に認定していたのだろうか…

  • 10. りんご

    周りの人達がいい人過ぎる…

    最初はとてもいい感じだけど、途中5話くらいから主人公の自己肯定の低さが目立ってきてちょっと嫌かもしれない。 他のパーティーメンバーが可愛いしカッコいいので見続けるけれど、もう少し自信が持てないのか…見ていて悲しい気持ちになる。

  • 9. kazu

    よくある展開

    主人公がパーティを追放されて自己肯定感が低すぎるのは分かるんだが、Sランクの冒険者たちが主人公のやっていることに毎回驚いているのにかかわらず、「〇〇しただけだ」と自分の自分の規格外さを把握していないのが続くのはちょっとしんどいな。6話まで見たけど、続きは暇ですることがない時に暇つぶし程度に見るのでいいかなという感じ。

  • 8. yuke

    追放系の王道だけど

    追放系の王道である主人公が優秀すぎるあまり周りに評価されず追放される話です。 普通は追放されてから早い段階で主人公が自身の規格外の能力に気づき無双する展開が多いですが、自己評価が低すぎて周囲との温度差がある部分とかは他の追放系にはない魅力だと思います。 最後まで追いかけて主人公には自身の能力に気づいてほしいと思いながら見ていきます。

  • 7. りく

    パターンは同じだけど

    いつもの追放系のパターンで優秀すぎてパーティーが自分達の力だと誤解するタイプのやつ。主人公は無自覚というのもお決まり。でもしつこすぎる天然がなくて私はみやすかった。主人公を称えるハーレムなだけのものが多かったけれど、これは仲間と協力して行くのが書かれていてみていて続きが気になってしまう。チートぶりも抑え気味なのがいいのかもしれない。お気に入りの一つにはなりそう。

  • 6. ブルーハワイ

    安定の追放系

    正直漫画のほうが好きではあった。それでも、主人公が最強すぎてみていて爽快感を感じられる。主人公が改めて所属したパーティーのみんなが良い人すぎて、だれが活躍してもすごく盛り上がることができるのも見ていて飽きないからいいなと思った。

  • 5. 匿名

    ネタバレあり

    面白い

    一見すると結構ありがちなアニメですが、好きなジャンルのアニメです。 特に主人公の縁の下の力持ち的な立ち位置で謙虚な姿勢が尚更好ましく毎話更新を楽しみにしています。

  • 4. ヨシ

    テンプレなろうアニメだけど...

    主人公が自覚なしに規格外の強さを発揮するなろうテンプレだけども、ちゃんと仲間たちも優秀で活躍するのが良い。何より仲間たちの人間性の良さに触れて主人公が成長する描写も良い。あとオープニング曲が抜群に良い!

  • 3. たいめし

    こういうのでいいんだよという人向け

    めちゃくちゃテンプレな追放作品なんですが、テンプレに安心感や安定感を求めている人には向いているかもしれません。 キャラクターのイメージカラーが原作やコミカライズ版よりわかりやすいのでキャラクターの識別はしやすい方。 オープニングを主人公の声優さんが歌っている点が好きです。

  • 2. takahon

    よくある展開

    こういう系好きです

  • 1.

    超テンプレの追放系作品

    内容は完全によくあるテンプレ追放系です。 勇者パーティーから無能として追い出されて別パーティで本当は凄いやつとして活躍する展開です。 作画も全体的に怪しく、低予算感がかなりあります。 キャラクターデザインもなんというかモブ感があって入り込むのが難しいです。

アニメ新着コメント

今期放送のアニメ

呪術廻戦ネタバレまとめ
TOP