フードコートで、また明日。の評価&クチコミ一覧 | アニカレ

フードコートで、また明日。 みんなのクチコミ&評価

  • 14. kimuchi

    気負わずみられる楽しいアニメ

    原作からのファンなんですが、アニメでも原作通りの面白くて二人らしい日常の空気感が味わえて最高でした。JKがフードコートで喋るだけなのに、なんだか続きが気になっちゃうそんな作品です。疲れていても気負わず見られる心に優しい作品でもあります。

  • 13. ksan

    気軽に見られる

    女子高生二人がフードコートであれやこれやを語り合う。言ってしまえばそれだけなのですが、まったりアニメを見たいよって方にオススメです!原作が現在2巻までしかなく、従ってアニメも6話で終わってしまったのが少し残念…逆に言えば6話までなので気軽に見ることもできます。

  • 12. めんたいマヨ

    今期1番のダークホース

    事前情報で“女子高生がフードコートで話すだけ”と知っていて、正直どんな作品なのか半信半疑で視聴を開始。 ところが、実際に観てみると本当にたわいもない会話をしているだけなのに不思議と面白く、気付けば毎週楽しみに。 会話のテンポや声優さんの自然な演技が心地よく、日常の何気ない一コマがそのまま魅力になっているのだと思います。 全6話という短さで終わってしまったのは残念。

  • 11. タントタン

    徐々にくせになる2人の空間

    最初はイマイチな気もしたのですが、フードコートというワードに惹かれ観続けていると、意外と楽しく感じられるようになってきた作品です。全然関係ないのですが、この固定感は「せとうつみ」が思い出される私です。

  • 10.

    女子高生の日常の1コマ

    タイトル通りフードコートでしゃべっているアニメです。 いわゆる日常系の作品で、良くも悪くも大きな出来事はありません。 作画にも力が入っているので作品としての出来は良いと思います。 ただ、日常系なのでどうしても人に勧める作品かと問われると微妙なところ。 個人的にキャラクターデザインもちょっと刺さらなかったのですが、そこは個人の好みの問題だと思います。

  • 9. イイナ

    こんな友だちほしい!

    女子高生の友だち同士がフードコートでだべっているアニメだが、親近感が湧くというか、ほのぼのするというか、構えずに見れるアニメなのもよくて好きだ。学校が違うのに、放課後こうやって会ってしゃべる友だちがほしかった!

  • 9. イイナ

    こんな友だちほしい!

    女子高生の友だち同士がフードコートでだべっているアニメだが、親近感が湧くというか、ほのぼのするというか、構えずに見れるアニメなのもよくて好きだ。学校が違うのに、放課後こうやって会ってしゃべる友だちがほしかった!

  • 8. 電子の音色

    フードコート、という目の付け所もいい

    フードコートをメインの舞台設定にして、タイトルにもつけるというのが、意外とありそうでなかった気がして、新鮮。ふたりの登場人物の会話の空気感作りも、魅力的だ。

  • 7. 38akir

    ただ、フードコートで話してるだけなんだけど

    女子高生が何気ない会話をしているだけなんだけど いろいろ考えずにみていられる。 わざわざ会って話さなくて良いような話しをしている 二人がいい感じです。

  • 6. 鏡餅

    ゆったりして見ていられる

    フードコートで中学時代の同級生と放課後の時間を過ごす。その日常の空気に安心感のような感じを受けて、リラックスして見ていられて毎週見続けています。日常系の空気が好感が持てます。

  • 5. 丘里リル

    ネタバレあり

    話しがつながっていくと面白いです。

    女子高校生が主人公だからこのアニメを見ました。主人公の和田と山本の会話は女子高校生らしく、私も高校生の頃、こういう会話をしていたなあと共感できました。このアニメは短いストーリーでつながっていますが、先ほどの話しが次につながり、面白いと思いました。

  • 4. 黒にゃ

    うーん…

    女子高生が地方のフードコートで語り合う… 地味と言って仕舞えば地味だけど。 作画は丁寧です。

  • 3. ケイ

    女子高生の日常

    本当にただフードコートで喋っているだけなのに、何故か飽きもしないし面白い。ちょっとウザい和田に対して、たまにイケメンな返しをする山本はクールでかっこいいし、なんだかんだで和田は可愛いなってなる。

  • 2. Nori.Na

    のほほんとした気分で気軽に見れる

    このアニメは、他人との距離感に戸惑いながらも少しずつ心を通わせる二人の日常がとても愛おしく、静かに胸を打ちます。フードコートという何気ない空間が、彼らにとっては安心できる居場所であり、ゆるやかなつながりの象徴になっているのが印象的です。何も大きな問題が起こらないからこそ、目を逸らしていた感情がふと浮かび上がる……そんな余白を楽しめる作品でした。

  • 1. みみ

    ラクな気持ちで見れる

    高校生の話を盗み聞きしてる気分でダラダラ見れる。たまにはこういうのもいいかな。家にいながらフードコート行った気分になれる。なんか食べたくなる。

アニメ新着コメント

今期放送のアニメ

TOP