桃源暗鬼 みんなのクチコミ&評価
-
28. OJIJI
鬼対桃太郎という設定がすごくいい
鬼対桃太郎といった分かりやすい設定でありながら、桃太郎が正義という設定ではないところが面白い漫画! 鬼は悪役という概念がなくなった作品です。 -
27. たろちゃま
桃源暗鬼
登場人物それぞれのバックボーンが反映された技が多く、キャラクターに感情移入しやすいです! 血を使った戦いなので、人によってはグロテスク感を感じる方もいるかもしれません(赤黒い色彩がリアルです...) -
26. ゆぅら
展開がはやくて飽きない
誰もが知っている、「桃太郎」と「鬼」をテーマにしながら、どちらが本当の正義とアクセスではなく物語を描いているところが個人的に面白いところです。 なにより、登場人物のキャラも立っていて、ギャグも織り交ぜながらリアルな戦闘シーン目が離せません。 -
25. さく
面白いがややグロテスク
日本昔ばなしの桃太郎像とは全く異なる感じで新しくなかなか面白い。グロテスクなシーンもあるので、苦手な人は苦手なアニメになっているかと思います。映像は綺麗でみやすいです。 -
24. しろくま
新しい桃太郎ストーリー!?
「桃太郎」と「鬼」が出てくる話と聞いて、どんなもんかと試しに見てみたらビックリ!! 鬼の方がまともですやん…笑 桃太郎の方が悪役っぽくて、鬼の方がヒーローっぽい設定には斬新さを感じて面白いと思いました。 それぞれのキャラが個性的で好きだけど、ひとつだけ好きじゃないのは、女の子のキャラがみんなバストが大きくて体全体のシルエットが綺麗じゃないところ。キャラはいいのになんかもったいないな。 -
23. CWかきぴ
ネタバレあり
桃太郎と鬼の因縁が熱く描かれる新感覚バトル!
桃太郎と鬼の因縁が現代風に描かれ、斬新な世界観に引き込まれます。迫力あるバトルと人間模様が絶妙に絡み合い、続きが気になる作品です。 -
22. 匿名
期待して見ていましたが…
放送前は豪華声優や豪華主題歌に期待していましたが、実際はテンポ感が悪く1話に対しての満足感が少ないです。 また内容もこれまでの人気作品を全部詰め込んだかのような設定で、オリジナリティが少ないような気がしました。 原作未読のためアニメだとこう感じるのかもしれませんが…評価としては少し低めにつけさせていただきました -
21. Momomoka1
鬼側の視点で描かれる桃太郎!
発想も面白く、キャラクターの背景も作り込まれていて本当に惹き込まれましたし、コミカルとシリアスがちょうどいい具合にあり飽きずに見られました!戦闘描写もとても綺麗で声優さんも豪華で早く続きが見たいです!ただ、血を武器にして戦ったりするので結構グロテスクです。 -
20. じゅりか
神谷浩史でテンション爆上がり
1話を見ながら、鬼vs桃太郎の設定は斬新だなと思っていました。そこにいきなり神谷浩史の声が現れ、今後も見続けたいという思いが一気に爆発しました。一見クールだが思いやりのあるキャラクターにぴったりの声優さんです。 -
19. つかつか
神谷浩史のキャラが生えている
桃太郎と鬼との闘いといういたってシンプルなストーリーで最初の1話あたりは主人公と父親の感動ストーリーがあり泣けていたが話数を重ねるうちによくある学園もの+能力系の内容なため次第につまらなくなっているが、神谷浩史さんがやっているキャラはめちゃくちゃクールでかっこいいのでファンにはいいかもしれません。 -
18. ひろぽん
惹き込まれる内容
日本の昔話である、桃太郎のアレンジバージョンだけど、この作品はとても複雑で、かつ惹き込まれるストーリー内容だと思いました。また、戦闘シーンに迫力があって良かったし、ドキドキしながら見ることが出来ました! -
17. おー
衝撃の逆転構造に、震えるほど惹きつけられる
「あら、“鬼”がヒーロー?」そんな驚きは、第1話の幕開けから全身をつらぬいてくる。桃太郎とは逆の視点、“鬼側から見る正義”という切り口が、噛みしめるほどに新鮮で、一気に物語の中へ連れていかれる。 その逆転構造こそ、この作品がただのバトルアニメを超える魅力だ。 -
16. さとみん
珍しいストーリーが魅力的です。
迫力のある戦闘シーンに引き込まれました。展開が早く、ワクワクします。また桃太郎と鬼の設定も、誰もが入りやすいので気軽に見れます。 -
15. 匿名
「桃太郎の常識を覆すダークファンタジー『桃源暗鬼』の魅力
以前見ていた『ピーチボーイリバイサイド』のポップでコミカルな桃太郎像とは異なり、『桃源暗鬼』はダークで重厚な世界観が特徴的です。桃太郎は単なる英雄ではなく葛藤や信念に揺れながら戦い、鬼も過去や事情、痛みを抱えています。善悪だけでは語れない複雑な関係性や心理描写、戦いや世界観の描写が絡み合い、物語に深みと余韻を与えています。従来の桃太郎像の枠を超えた新たな解釈が非常に印象的でした。 -
14. SHARP2
マジで面白いバトルが最高
『桃源暗鬼』、とにかく展開が速くて引き込まれる!主人公の成長、魅力的なキャラクターたち、そして和風のテイストが最高にクール。迫力あるバトルシーンも見どころで、次の展開が待ちきれない面白さだ。 -
13. たぬき型ロボット
ネタバレあり
評価は分かれるかもしれない作品
漫画は読んだことなく、初めて観ました! 観ていてまず思ったのは、声優さんが良い!私が知っている方や好きな方がやっていて見ていて楽しかったです!花江さんがまた"鬼"にかかわるアニメの声優をしている!と少し興奮しました。特に"HUNTER×HUNTER"でキルア役だった茉莉也さんが今回のアニメで敵役でしたが、声優をしていて嬉しかったです! また、登場してくるキャラが使う武器や戦闘方法などもカッコよく、個人的には私好みのアニメでした! 今後も楽しみです! -
12. ナミ
深夜に放送されていてハマった・・・
あまりアニメに興味は無いが、深夜に放送されているのを観ていてハマった。『桃太郎×鬼』というテーマがわかりやすく、日本のアニメといった感じで親近感が湧く。観ていて飽きることが無い。毎週の楽しみになりつつある。 -
11. YUIぱぱ
ストーリーが面白い
鬼と桃太郎が戦うという昔話を基にアレンジしたバトルアニメ。 鬼=悪ではなく、桃太郎=正義でもない。 何が悪で何が正義なのか、見る人によって見方が変わり、色々と考えさせられる。 -
10. にくにく
ネタバレあり
テンション上がるし面白い!
作画綺麗だし動きキレキレでバトルシーンが良かった! OP・EDもテンションあがるけど、個人的には声優さん好きすぎてやばかった。 作品自体の設定が逆転の発想で面白いし、物語の内容も普通に面白いから毎回続きが気になってしまいます! -
9. 金太郎
漫画よりもアニメかも
漫画はガチャガチャ感があまり好みじゃなくて、期待せずにアニメを見ましたが、ビジュアルが良くてとても見やすかった。今後は想像を超えた展開に期待。