桃源暗鬼 みんなのクチコミ&評価

  • 46. cafepreto

    桃太郎、結構エグい

    鬼滅や他の物語に続き、鬼=悪と思いきや、正反対の見方になる。思わず鬼を応援したくなるし、鬼を成敗する方の桃太郎軍団が結構エグい手を使ってくる。性格も悪いのが多いような気がするし。どっちが「鬼」かわかんない。これからの展開に期待。

  • 45. 海月

    漫画とは違った良さ!!

    最初にアニメを見たときは「漫画とは絵柄やキャラの体型がかなり違うな…」と少し残念に思っていましたが、声優さんの声やアニメでの動きを見てそのような点は気にならなくなりました!今では毎週最新話を楽しく見ています!

  • 44. マル

    ネタバレあり

    桃源暗鬼

    テレビでも見てました!!他のアニメより見やすくて楽しめました!!結構他作品と似てる要素?があると聞いていたので見てみるとたしかにそういった要素もありました!!ただ私自身色々なアニメ好きなので特に気にしなかったです!ストーリーもよくこの先の展開どうなるんだ!?と気になります〇アクション系好きな方とか学生系、恋愛好きな方おすすめです。

  • 43. ディディコング

    絶対悪な鬼の見方が変わる!

    誰もが知る桃太郎の話、絶対悪な鬼に正義が勝つ。それがこの物語では桃太郎の在り方に疑問&嫌悪感を抱くところまで行く感じが面白い。 桃太郎の中にも自分たちの在り方を疑問視する人もいるのかな・・ いてくれ!!そうじゃないと昔話の桃太郎も嫌いになる!!というかすでに桃太郎きらいww

  • 42. 匿名

    絶対悪な鬼の見方が変わる!

    誰もが知る桃太郎の話、絶対悪な鬼に正義が勝つ。それがこの物語では桃太郎の在り方に疑問&嫌悪感を抱くところまで行く感じが面白い。 桃太郎の中にも自分たちの在り方を疑問視する人もいるのかな・・ いてくれ!!そうじゃないと昔話の桃太郎も嫌いになる!!というかすでに桃太郎きらいww

  • 41. 匿名

    ゆーくん

    想像以上の面白さ!! アクションシーンがかっこいい!!

  • 40. 匿名

    ネタバレあり

    見たけど合わなかった

    桃太郎の胸糞が多くて個人的に駄目でした。 いちいち鬼の人権否定してから殺すところとか。 唾切はバックボーンを見ても、快楽殺人の理由にはなってなくてモヤモヤした。 桃太郎魂とはいったい…。

  • 39. るい

    生きる希望になる作品

    初っ端の1巻から感動した。みんながみんなどん底にいて、過酷な運命を辿らなければいけない中、前に進むしかない選択肢の中で、強く生きる姿な感動した。

  • 38. ちこ

    漫画よりもアニメ!!

    漫画も持ってますがやっぱりバトルシーンはアニメの方がいいですね! あと何よりもイラストが綺麗なのでみてるだけで癒されるくらいの美麗さです!!

  • 37. 匿名

    ネタバレあり

    血と宿命で紡がれる、もう一つの桃太郎伝説

    『桃源暗鬼』は、ただのバトル漫画ではなく、 血と宿命、そして「正義とは何か」を突きつけてくる物語だと思う。 “血で戦う”という表現がこれほど似合う作品はなかなかない。 その血は、暴力の象徴であり、同時に「生きる証」でもある。 キャラクターたちが流す血には、それぞれの過去、怒り、誇りが詰まっていて、 見ているこちらまで胸の奥が熱くなる。 桃太郎をモチーフにしていながら、 「桃太郎=正義、鬼=悪」という単純な構図をひっくり返してくるのも魅力だ。 私は昔から“桃太郎の諸説”が好きで、 その中でもこの作品は「もし桃太郎が正義とは限らなかったら」という発想で、 人間と鬼の関係を見つめ直している。 もう一つ知っている『ピーチボーイリバーサイド』とはまた違う感覚で、 『桃源暗鬼』はより人間の中にある鬼性を掘り下げていて、 感情の泥臭さや矛盾がリアルに伝わってくる。 アニメ版も印象的で、 OPの勢いと緊張感は作品の熱をそのまま映しているし、 1クール目のEDは特に心を掴まれた。 静かな旋律と退廃的な映像、そしてキャラクターたちのダンスが語る痛み。 血と運命に翻弄される彼らの“生”を、 踊りの動きで表現しているようで、見るたびに胸が締め付けられる。 『桃源暗鬼』は、善悪の境界を問う作品であり、 人間の中の光と闇、上も下もない混沌を描いた物語だと思う。 血で戦いながらも、その血の意味を探す。 そんな登場人物たちの姿に、どうしようもなく惹かれてしまう。

  • 36. 匿名

    子供達と見ています

    子供達がアニメ好きで一緒に見ています。 エンディングでダンスするのも面白いと思います。

  • 35. マークスマン

    桃源暗鬼

    鬼と桃太郎の子孫の対立とのことで日本のおとぎ話の続きみたいな感覚で見やすいアニメだった。 キャラごとのバックボーンがしっかりしてて見入ってしまった。

  • 34. おとり

    鬼の血が滾る新世代バトル!

    鬼と桃太郎の子孫の対立という設定が最高に熱いです!主人公・四季の不器用だけど強い想いと成長に心を掴まれます。スピード感溢れるバトルと友情が尊く、止まりません!

  • 34. おとり

    鬼の血が滾る新世代バトル!

    鬼と桃太郎の子孫の対立という設定が最高に熱いです!主人公・四季の不器用だけど強い想いと成長に心を掴まれます。スピード感溢れるバトルと友情が尊く、止まりません!

  • 34. おとり

    鬼の血が滾る新世代バトル!

    鬼と桃太郎の子孫の対立という設定が最高に熱いです!主人公・四季の不器用だけど強い想いと成長に心を掴まれます。スピード感溢れるバトルと友情が尊く、止まりません!

  • 33. はるちゃん

    漫画もいいけどアニメのほうがより迫力があります!!

    私は漫画でこの作品を読んでいたのですが、鬼側と桃太郎側のどちらにもそれぞれ正義があって分かり合えることはないけどお互い闘っていくみたいな構図がかっこよく、切ない感じがしてとても面白かったです。それぞれ能力が違っていて、それぞれの性格や特性を表すような能力や戦闘シーンの迫力も見どころです!

  • 32. わさわさ

    悪くはないかな

    物語の展開やバトルの描写など含めて面白いとは思う。 ただ、似ている他作品があるため、新鮮感は特になく飽きてしまう。 また、グロいシーンもあるため好みは分かれると思います。

  • 31. ゆん

    桃太郎モチーフだからこそ楽しめる

    誰もが知っている桃太郎をモチーフとした作品でありながら、大幅にアレンジされているのが楽しかったです。鬼側に感情移入できるところも、斬新だなと思いました。

  • 30. 丘里リル

    ネタバレあり

    新しい発想のアニメです。

    今までは桃太郎が鬼退治をする設定だったので、このアニメは主人公の四季が鬼で敵が桃太郎というのが新しいなと思いました。でも、四季の父は桃太郎側なので、四季と父の一ノ瀬は血がつながっていないかもしれないなどの謎が多く、興味深いアニメだと思いました。

  • 29. ケイ

    ネタバレあり

    設定は面白い

    桃太郎と鬼、どっちが悪なのかわからないようなストーリーや設定は面白いと思いますが、それ以外の部分で、あまりにも他の作品と酷似しすぎているかなって思います。そんなに少年漫画に詳しくない私でも、このシーンあの作品のパクリでは?って頭をよぎってしまうのは、ちょっとキツイ。

アニメ新着コメント

今期放送のアニメ

呪術廻戦ネタバレまとめ
TOP