できんのもぐら出禁のモグラ

4.7
(10)
※記事内に広告が含まれています
出禁のモグラ
今期アニメ 週間人気ランキング
最終更新: 2025年09月22日
『出禁のモグラ』の今期人気ランキング推移

💡 このアニメはこんな人におすすめ!

最終更新:2025/09/17

こんな人におすすめ!

  • 独特な雰囲気やシュールなギャグが好きな人
  • キャラクターの成長や絆に感動したい人
  • ちょっと変わったアニメを楽しんでみたい人

こんな人には向かないかも…

  • 派手なアクションや大事件を求めている人
  • テンポの速いストーリーが好きな人
  • 一般的なコメディや日常系アニメを好む人
おすすめ要約について

本セクションは視聴者の感想コメントをAIが分析し、傾向を要約したものです。作品全体の評価を断定するものではありません。

ジャンル
ホラー/サスペンス
放送時期
2025年夏アニメ(7月~)
最速放送いつから
2025年07月07日(月) 22:00~
TOKYO MX
制作会社
ブレインズ・ベース
原作
江口夏実
監督
石踊宏
キャラ・声優
主題歌・挿入歌
  • 【OP曲】 「神頼み」syudou
  • 【ED曲】 「喧騒 feat. Aile The Shota」椎乃味醂
あらすじ
「俺 あの世から出禁くらってるから 死なねぇんだ」あることから、あの世から出禁をくらっており、あの世に還ることを目指し幽霊が持つ「灯」をカンテラに集めている怪しい“自称仙人”モグラ<百暗桃弓木>。彼と出会うと妙なものが見えるようになるらしい——。
「鬼灯の冷徹」の江口夏実が、「人」と「霊」が交わる“この世”の不可思議を怪しくおかしく描き出す。世にも不死議な物語の幕が開く!
関連リンク
サブスク・配信
サブスク配信どこで見れる?

関連動画

TVアニメ『出禁のモグラ』第1弾PV

※掲載内容が古い場合があります。詳細は公式情報をご確認ください。

みんなのクチコミ&評価(10)

「出禁のモグラ」の感想や評価を教えて下さい。見どころやおすすめのシーンなどを教えてね。

10. まねきねこ

シュールな世界をコミカルに描く

独特な雰囲気を持った作品なので、観る人を選ぶところがあるかもしれないけれど、ハマる人はハマると思います。最初の1話〜3話位でこの物語における「モグラ」の立ち位置が「何となく」つかめてきます。が、私は物語が進む程、彼の正体は何なのか、どうしてあの世から出禁にされてしまったのか、その真相が段々と気になってきました。可愛らしい絵柄で、「モグラ」「マギくん」「ヤエちゃん」を中心とした繋がりで登場する個性的なキャラクター達が面白おかしく活躍していますが、それぞれのエピソードの根幹には、誰しもが何となく感じたり触れたりした事があるだろう人間の業(?)のようなものがテーマとして流れているので、ちょっとだけ背筋が寒くなる瞬間も。ある意味では暑すぎたこの夏にはピッタリのアニメかもしれません。オープニングとエンディングの曲もカッコよくて、歌詞にも深みがあり、オススメです。

9. さぁが

想像以上にヨキ

タイトルと絵にあまり魅力を感じなかったが、観てみるとちょっとはまるかも?オカルト要素があるけどそれも魅力のひとつでイイ感じです。

8. クロネコ

温かさとコミカルさが心に響く

『出禁のモグラ』は、モグラが「出禁」となる理由とその経緯が物語の核となる作品です。キャラクターたちはとても魅力的で、モグラは強さだけでなく、知恵や巧妙さを駆使して相手に立ち向かうところがかっこいい!真木くんは冷静で理論的ながら、仲間思いで心優しい一面を持ち、八重子ちゃんは無邪気で可愛らしく、二人のコンビが物語に温かさとコミカルさを加えています。彼らの成長と絆が描かれ、モグラとの関係が深まる中で感動的な展開が繰り広げられます。まさに、キャラクターたちの絆と成長に心打たれる作品です。

7. 匿名

笑いと切なさが交錯する独特な世界観—『出禁のもぐら』」

『出禁のもぐら』は、日常の何気ない出来事をコミカルかつシュールに描く独特のアニメでした。主人公のもぐらは一見平凡なキャラクターですが、その行動や言動が周囲とのギャップを生み、笑いと同時にちょっとした切なさや人間味を感じさせます。物語は大きな事件や派手な展開があるわけではありませんが、細やかな心理描写や独特のテンポで、視聴者を引き込む力があります。 また、アニメ全体の演出や作画も、もぐらのキャラクター性や日常のシュールさを際立たせる効果を持っており、単なるコメディではなく、観ているうちにじわじわとキャラクターや世界観に愛着が湧く作品でした。

6.

ちょっと癖のあるオカルトギャグアニメ

霊退治していくオカルト系のアニメですが、ギャグ要素もあって暗すぎない作品。 あの世から出禁になっていることで、長く生きているという設定もなかなか面白い。 少し癖のあるキャラクターデザインなので見る人は選ぶかもしれませんが、個人的にはすぐ慣れました。

5. ねね

オカルト要素があり、面白いです。

コミカルに描かれていますが、人間の醜さや怖さも表現されていて面白いです。テンポはゆっくりですが、時間をかけて楽しめて嬉しいです。

4. きなこもち

独特の世界観

モグラがなぜあの世から出禁をくらっているのか、そもそもモグラは何者なのか謎だけど、回を重ねるごとにモグラの良い人度がどんどん上昇している。モグラ達がいる世界の幽霊を見ていると、やがて鬼灯様がいるあの世に行って、裁かれるのかなぁ・・・と思うと、作品自体は別だけど、ちゃんとつながっているように感じた。

3. こめびつどっとびび

がんばらないで見るアニメ

『鬼灯の冷徹』を描いた江口夏実先生の作品だけあって、空気感がとてもよく似ている。 シュールで豆知識みたいなのがちりばめられていて、ボーっとしているような流れなのにススッと進んでみたり。 独特な雰囲気のアニメ。 ギャグだけど頑張らない、一生懸命見なくてもわかる、ストーリーがないわけではない、絶妙なところをついている作品。 かわいい子が出るアニメ、日常系アニメ、超ギャグアニメ、アクション満載アニメ、ドラマ成分多めなアニメなど、選んだりするカテゴリーじゃないところにいる気がする。 見るものが偏りがちで飽きてたりする人、チョット変わったものを見てみたい人にはおススメかも。

2. 緑月文人

『鬼灯の冷徹』と同じく、シュールなギャグと豊富な知識がちりばめられた作品

『鬼灯の冷徹』を描いた江口夏実先生による作品のアニメ化。ただし『鬼灯の冷徹』と違い、舞台はこの世。 とある大学生二人が出会ったのは、あの世から出禁をくらっていると言う男・モグラだった―― 『鬼灯の冷徹』と同じく豊富な知識(霊やあの世などの)がちりばめられていますが、シュールなギャグも多いので、難解さはあまり感じずさらりと楽しめる作品です。

1. puucyo

ネタバレあり

実に面白い

モグラの謎が気になるし、モグラの過去も気になる。現代と昔の話が面白く、破天荒なところも面白い。中村悠一のCVが合ってるし魅了されるアニメ。

クチコミ&評価を投稿する

投稿内容は投稿ガイドラインを守って投稿してください。誹謗中傷や個人情報の公開などは禁止です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連コラボ・イベント

関連掲示板

\このアニメの疑問や最新話の感想を話そう!/
+新しいスレッドを作成する

まだスレッドがありません。最初のスレッドを立ち上げてみましょう!

関連記事

掲載内容の誤りや情報提供はこちらからお送りください。皆様のご協力感謝いたします。

アニメ新着コメント

今期放送のアニメ

TOP