ついほうしゃしょくどうへようこそ!

追放者食堂へようこそ!

4.5
(8)
追放者食堂へようこそ!
今期アニメ 週間人気ランキング
『追放者食堂へようこそ!』の今期人気ランキング推移
ジャンル
SF/ファンタジー日常/ほのぼの
放送時期
2025年夏アニメ(7月~)
放送・配信開始日
2025年07月04日(金) 深夜24:00~
TOKYO MX
制作
2025年
制作会社
OLM Team Yoshioka
原作
君川優樹
監督
志村錠児
キャラ・声優
主題歌・挿入歌
あらすじ

超一流冒険者パーティーを追放されたデニスは、元奴隷の美少女アトリエと出会い、夢であった自分の食堂を開店することに。しかし、その扉を叩くのはなぜか問題を抱えたクセ者ばかりだった! お人好しのデニスは、“至高の料理”でお客の腹を満たし、“最強の料理スキル”で彼らの抱える問題の解決に挑むのだが……。

肉切り包丁で悪党をなぎ倒し、中華鍋で仲間を守る !? ここは、心もお腹も満たされる場所――『冒険者食堂』!!


関連リンク
サブスク・配信

※掲載内容が古い場合があります。詳細は公式情報をご確認ください。

みんなのクチコミ&評価(8)

「追放者食堂へようこそ!」の感想や評価を教えて下さい。見どころやおすすめのシーンなどを教えてね。

8. れんか

ご飯食べたくなるアニメ

食べ物系の異世界アニメは結構あるけど、主人公が冒険をやめて店まで構えてるっていうのは他にあまりない設定で面白い!ちゃんと徐々に仲間が増えて行くのも、料理のビジュアルがいいのも評価ポイントです!

7. 38akir

この食堂のごはんが食べたくなる!

主人公のスキルがうらやましい〜 料理がどれも美味しそうで、見ているとお腹がすいてくる。 見終わった後は、やさしい気持ちになります。

6. takahon

追放者食堂へようこそ!

食べ物系のアニメの中で1番面白い!

5. フライパン

レジェンダリー炒飯

看板娘の子がかわいいなと思って観たら、まさかの大当たりでした。異世界要素と日本食の融合が絶妙で、鍋が光る演出も「味」に貢献してるのか気になる。純粋な人々との交流と美味しそうな料理の数々に、異世界で食べ歩きしたくなる作品。今後の展開が楽しみ

4. keita1080

ネタバレあり

思ってたより面白い

全然期待しないで見始めたら、面白かった笑。意外な程に、ちゃんと作られてる作品だった(←めっちゃ失礼)。料理は、素材に異世界ぽさを少し入れてる程度で、日本人が食べてるものばかり。料理中に鍋が光ったりするのはスキルとかなんだろうけど、発動成功で味が良くなってるのか?今のところ人助けと料理しかしてないけど、どうなるんだ。

3. おーくん

異世界系ではかなり面白い

トップクラスの冒険者グループに所属していた主人公ですが、ある出来事をきっかけに、グループのリーダーから脱退を命じられてしまいます。 その後、主人公は自身の得意分野である料理の腕を活かし、食堂を開業することを決意します。 彼の作る料理はどれも美味しそうで、アニメを観ていると本当にお腹が空いてくるほどです。 食堂に訪れるお客さんたちは、彼の料理に心を打たれ、元気や勇気をもらっています。 そんな姿を見ていると、心が温かくなるような、優しさに包まれた作品だと感じます。 本作は、料理の美味しさだけでなく、人とのつながりや再出発の尊さも描かれており、とても素敵なアニメです。

2. ナマニクダー

ネタバレあり

女の子は可愛い、料理も美味しそう、だけど

最初のテンプレ追放劇はやや食傷気味でしたが、看板娘の女の子が可愛くて良かったです。料理を作っている時の音がとても良く、出来上がる料理の作画も美味しそうで良かったです。ただ、その後助かるとしても、女の子が酷い目に合う展開はあまり好みではなかったです。

1. 馬子

優しい世界

少しセンシティブなシーンはありますが、とてもいい人たちや純粋な人達が多くて、特にご飯が美味しそうで、異世界の中に入って食べに行きたくなるくらい美味しそうです。紙袋をかぶって助けに行くのは笑いました。

クチコミ&評価を投稿する

投稿内容は投稿ガイドラインを守って投稿してください。誹謗中傷や個人情報の公開などは禁止です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連コラボ・イベント

関連イベントはありません。

関連掲示板

\このアニメの疑問や最新話の感想を話そう!/
+新しいスレッドを作成する

まだスレッドがありません。最初のスレッドを立ち上げてみましょう!

関連ニュース

掲載内容の誤りや情報提供はこちらからお送りください。皆様のご協力感謝いたします。

アニメ新着コメント

今期放送のアニメ

TOP