がちあくたガチアクタ

4.0
(18)
※記事内に広告が含まれています
ガチアクタ
今期アニメ 週間人気ランキング
最終更新: 2025年09月22日
『ガチアクタ』の今期人気ランキング推移

💡 このアニメはこんな人におすすめ!

最終更新:2025/09/16

こんな人におすすめ!

  • アクションや戦闘シーンが好きな人
  • 独特な世界観や社会風刺に興味がある人
  • ストーリー展開が早くて飽きない作品を探している人

こんな人には向かないかも…

  • 説明セリフが多いと感じる人
  • テンポの遅いストーリーが苦手な人
  • 王道展開に飽きている人
おすすめ要約について

本セクションは視聴者の感想コメントをAIが分析し、傾向を要約したものです。作品全体の評価を断定するものではありません。

ジャンル
SF/ファンタジーアクション/バトル
放送時期
2025年夏アニメ(7月~) 2025年秋アニメ(10月~)
最速放送いつから
2025年07月06日(日) 11:30~
CBC/TBS系全国28局ネット
制作会社
ボンズ
原作
裏那圭
監督
菅沼芙実彦
キャラ・声優
主題歌・挿入歌
あらすじ
奈落から這い上がれ。すべては、この「クソみたいな世界」を変えるために――。

『ガチアクタ』は、犯罪者の子孫たちが暮らすスラム街で生まれ育った孤児の少年・ルドが、理不尽と戦いながら成長していくバトルアクションだ。
常識、権力、差別。立ちはだかるのは、形のない強大な“敵”。
だがルドは、諦めない。泥の中で生まれようと、真っ直ぐな目で未来を見据え、信じた道を突き進んでいく。

2022年2月に講談社「週刊少年マガジン」で連載が始まったこの作品は、原作・裏那圭と、グラフィティ・アートを手がける晏童秀吉の強力タッグにより誕生した。
裏那が物語の構想を練る中で思いついたのは、「ストリートの叫び」を映し出すかのようなグラフィティの導入だった。
晏童のデザインが加わったことで、『ガチアクタ』は唯一無二のビジュアルとメッセージ性を獲得し、瞬く間に話題作となる。
「次にくるマンガ大賞2022」コミックス部門ではGlobal特別賞を受賞し、その衝撃は国内外に広がっていった。

そして2025年7月、ついにTVアニメ化が決定!
放送はCBC/TBS系全国28局ネット。アニメーション制作は、数々のハイクオリティなアクション作品を手がけてきたボンズフィルムが担当。
拳に込めた怒りと希望が、画面を突き破るように描かれるだろう。

――これは、泥の中に咲く、一輪の反逆の物語だ。
関連リンク
サブスク・配信
サブスク配信どこで見れる?

関連動画

TVアニメ『ガチアクタ』メインPV

※掲載内容が古い場合があります。詳細は公式情報をご確認ください。

みんなのクチコミ&評価(18)

「ガチアクタ」の感想や評価を教えて下さい。見どころやおすすめのシーンなどを教えてね。

18. まさみ

尖ったキャラとクールなアクションが見所

原作者が大久保篤の元アシスタント。画風も「ソウルイーター」に似ており、大久保篤ファンなら楽しめる。メリハリの利いた画面構成やクールなアクションはもとより、ギャグとシリアスの配分が絶妙なキャラにやられた。ザンカの広島弁は方言フェチに刺さる。

17. しろくま

物に魂が宿る世界!?

『大切に使い続けたものにこそ魂が宿る』そんな世界観がとっても気に入りました! みんなが使っている武器も日常に溢れたなんてことない ”物“ なのに、いろいろな能力を発揮して面白いですし、何よりちょっとだけ癖のあるイラストが私的にはとても好みです。これからどんな風にストーリーが展開していくのか楽しみですね!

16. さとーさん

映像

ストーリー・画風が個人的にハマった。 ルドの能力が強すぎず、弱すぎずで使い方次第でなんでもできそうな 万能感がまたいいと思えた。

15. ゆき

良くも悪くも。

ベースの設定、キャラの顔、絵柄、この辺りがどうしても「どこかの漫画で見た」感が否めない。 とはいえ、各キャラが使う武器の意味や世界観はしっかり練られていて今後に期待できる。 ただ、あまりメインストーリーにしっかり関わる伏線が少なすぎることと、ゲームでいうところのお使いクエスト、サブクエスト感がつよく、毎週次回が楽しみ!という気持ちになれないのが残念。

14. CWかきぴ

ルドの復讐と仲間たちの絆!!

スラム街出身のルドが「人器」の力で天界に立ち向かう姿に引き込まれます。復讐と謎解き、仲間との絆が絶妙に絡み、最後まで目が離せません。

13. さとみん

ストーリーも設定も魅力的です。

緊迫感がありながらも、ユーモアのある話し方や個性的なキャラクターで見やすいです。戦闘シーンも見応え抜群です。

12. セナとポグ

自分の常識を疑いたくなるほどの深さがある作品

『ガチアクタ』は荒廃した世界観の中で、壊れたらすぐ捨てる、人々が常識を疑わない姿勢が強調されており、現代社会への風刺を感じました。ポイ捨てされたものが人を苦しめる描写など、考えさせられる部分が多く、単なるバトルアニメにとどまらない奥行きを持った興味深い作品だと思います。物を大事にしなきゃなぁ。。。

11. ゆん

めっちゃ好き

物を大事にしたくなるアニメ 身近な物を武器に変える主人公の能力が 厨二心をくすぐる 爽快なバトルに展開の早いストーリーが 見ていて飽きない ルドの笑い方も好きで 応援してしまう!

10. Ranarana

海外でも人気なので見ておきたい

SF近未来系ファンタジーアクションという設定はけっこうありがちですが、キャラが可愛くて魅力的。ストーリー展開も早くて各話に山場や見どころがあるのでどんどん見たくなります。アジア・ヨーロッパでも大々的にPRされているみたいで、海外での評価も高いようなので、最後まで見ておきたいと思います。

9. ゆめこん

アニメで知りました

純粋に面白いです、似たような作品を見たことがなかったのでこの先も気になりますし、原作も読んでみようかなって思ってます。作画も個人的には好みでした。

クチコミ&評価を投稿する

投稿内容は投稿ガイドラインを守って投稿してください。誹謗中傷や個人情報の公開などは禁止です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連コラボ・イベント

関連掲示板

\このアニメの疑問や最新話の感想を話そう!/
+新しいスレッドを作成する

まだスレッドがありません。最初のスレッドを立ち上げてみましょう!

関連記事

掲載内容の誤りや情報提供はこちらからお送りください。皆様のご協力感謝いたします。

アニメ新着コメント

今期放送のアニメ

TOP