薫る花は凛と咲く みんなのクチコミ&評価
-
68. はるちよ
平成っぽい青春
なんだか懐かしさがあるアニメ! ヤンキーな主人公とまじめちゃん、 みたいなシチュエーションも、 ネット社会だけじゃない青春も 平成を感じさせるなーと思います -
67. ひかり
素敵な出会い
凛太郎の優しさ、人を想う気持ちが行動や言葉によく出ていて、見た目は怖く思われているけど、人って話してみないと分からないという部分がよきけ伝わりました。薫子のピュアなところや、まっすぐな気持ちが凛太郎も変わることができたのかな、いい出会いがあって良かったと思いました。私もまたそんな出会いがあったらいいなと思った作品でした。 -
66. しろ
ネタバレあり
人の温かさを感じられる!
主人公の凛太郎は、小学校や中学校時代に容姿が原因で、周りから怖がられたりしていた経験から、自分自身がしたいことを諦めるようになっていました。 しかし、高校に進学して友人や気になる女性のおかげで徐々に前向きになっていくところがとても感動的です。 個人的には、凛太郎の家にみんなが来た際、壁に隠れて凛太郎の母が嬉し泣きしているシーンがとても良かったです。(そこに至るまでの経緯も含めて) 見ていて嫌な気持ちになることは絶対にないので、見るのを迷っている方はぜひ見てみてください。 -
65. ゆい
青春を強く感じられる
凛太郎と薫子のやりとりが本当に胸キュンさせてくれますね。絵のテイストと相まって薫子のことを心から応援したい気持ちが沸々と湧き立つのを感じます。やっぱり若いというのは良いですね。やりとりに青さを感じて、この頃に戻りたいと強く思えました。 -
64. ショートケーキ
高校時代って素敵
青春まっさかりの高校時代における学校格差恋愛。という構図ではあるけれど、純粋な主人公の凛太郎くんと薫子ちゃんの恋の進展を軸に広がるそれぞれの友人や先生、家族、といった登場人物達がみんな良い人・素敵な人ばかりで、慌ただしい日々の中ではつい忘れかけそうになる優しい気持ちが呼び覚まされるようでした。オープニングの歌詞にもある「心臓がうるさい」青春のドキドキもあるけれど、それを見守る担任の先生や凛太郎くんのお母さん、お父さん、といった周囲の大人の眼差しがとても暖かい作品です。 -
63. かっくん
眩しい青春ライフ
主人公とヒロインがピュア過ぎる。友達や恋愛対象者への思いやりが心にしみる作品でした。普段この手の作品はコミックで読む気はしないのですが、アニメが面白かったので、コミックでも読みたいと感じました。 -
62. 匿名
青春って感じでいいですね!
べったべたに甘酸っぱい一辺倒のストーリー展開ではなく、男子同士、女子同士の友情も上手く描いて厚みのあるストーリー展開になっていて良きです。 女性監督ということで女性目線の細かな演出が随所に感じられました。 とてもモダンな青春学園ものでgoodです。 -
61. カブ
薫る花は凛と咲く
王道の青春恋愛漫画。凛太郎の不器用で優しいキャラ、薫子のピュアで真っ直ぐなキャラに見ていて胸焼けしそうなニヤニヤしてしまう展開にどこか懐かしさを覚えます。 高校生っていいなあと思える作品でした。 あと映像が綺麗でした。 -
60. 匿名
ネタバレあり
あーちゃん
主人公とヒロインの凛太郎と薫子のやり取りがキュンキュンするし、それを取り巻く友達たちもすごく良い人で心が優しくなれます。 -
59. おいも
ほっこりする
もともと漫画を読んでいてアニメがあると知ってみてみました!映像も綺麗で、登場するキャラクターみんなとても心が綺麗でいい人たちばかり!主人公の恋模様もだが、それだけでなく女の子側にも男の子側にも友情、絆を感じられるシーンが沢山あってほっこりします!みんなまっすぐに日々生きている感じ素敵だなぁと。日々の生活大切に、関わる人も大切に過ごしたいと思える作品です! -
58. miru
純
映像がきれい。甘酸っぱい青春の感じが伝わってきて、ピュアでまっすぐでキュンキュンして癒される。ガラが悪い男子校とお嬢様女子校というのがまたいい。キャラクターもみんな可愛い。 -
57. らん
ネタバレあり
素敵すぎる
出会って知り合っていくうちに、お互いに成長していく関係性って素敵。 凛太郎はどんどん前向きに変わっていて 見ていて応援したくなります。 今期終わってほしくないアニメNo. 1です。 -
56. しろくま
ピュアだなぁ。。。
1話目から大好きなアニメになりました!! 映像もきれいだし、出てくるキャラみんな純粋でキラキラしてて、本当に癒しの時間になっています。 なによりも薫子ちゃんがかわいすぎッ!!凛太郎くんも過去の経験から少し拗らせちゃったところがあるけれど、だんだんと心を開いていく様子は本当にほっこりしちゃいます。応援したくなる二人です♪ -
55. おもち
出てくるキャラ皆が素敵!
恋愛ストーリーだけでなく、友情も深まっていくそんなところがとても魅力的で、1話1話見る度に心が温まる作品だと思う。皆がまっすぐぶつかって行くところに、すごく青春を感じる、毎話楽しみな作品です! -
54. りりりんこ
キュンとして綺麗!
評価が高いアニメと聞いたので見始めました! 学力が低くてガラの悪い男子高と頭良くてお金持ちのお嬢様女子校の生徒たちがどうなっていくかとても楽しみです! オープニングはキタニタツヤでまたいい曲! 主人公の凛太朗くんの過去や性格、行動に「なるほど」って思ったり、ヒロインの和栗さんには、視聴者も心が救われ、癒やされます! 是非見てほしいアニメです! -
53. ぬぬ
ほんわかしてます
キャラクターがかわいくて、こんな学生時代だったらいいなぁと思いながら見ました。現実的ではないですが、心穏やかになるようなアニメです。 -
52. おーです。
大好きなアニメです。
「薫る花は凛と咲く」は、“見た目”で人を決めてしまう偏見、距離・境界がある学校同士の関係性、そして純粋でありながら不安を抱える二人の“心の距離”をゆっくりと縮めていく物語です。静かな空気感、丁寧な心理描写、なんでもない日常の中にある小さな温かさが、観る者にじわじわと染み込んできます。王道青春ものとして、「こういうのが観たかった」というニーズを満たしつつ、キャラクターそれぞれの葛藤もちゃんと描かれていて、安心して感情移入できる良作だと感じました。 -
51. まっすー
ギャップ萌え
凛太郎のまっすぐで不器用なところがとてもいい。一生懸命なところが可愛くて、きゅんとなりました。花とのやり取りも胸がきゅんとするシーンが多く、見ていてにやけてしまう。凛太郎の見ためとのギャップが余計そうさせるのかも。 -
50. さぁが
キュンとしたいなら
最初はどんなもんかなーって思いながら、流し観でしたが…うん、キュンとできます。心がくすんできた(笑)大人にいいかも? 久しぶりに学生時代の友達とワイワイしたくなってきました。 -
49. manatooooo
いい奴
主人公である凛太郎の人柄に惹かれました。凛太郎も魅力的ですが、それ以上に母親の人柄の素敵だなと思いました。現実ではあり得ないようなことは書かれておらず、現実と照らし合わしやすい作品でした