ブルーロック VS. U-20 JAPAN みんなのクチコミ&評価
-
14. keita1080
動く紙芝居
シーズン1は絶賛します!面白いし作画も凄く良かった。だから、めっちゃ期待したんですよ。シーズン2、作画は良かったけど、全然動かなくなっちゃって観続けるのがキツかった。シーズン1はちゃんと足を動かして走らせてたのに、シーズン2、どうした?紙芝居感を減らそうとして、作画を頑張ってるけど、キャラが止まったままで演出や効果だけ迫力増しても、誤魔化されないですよ。ずっと同じ感じだし、飽きる。てか、試合開始前、タイムラプス入ったの何?酷すぎて笑った。 シーズン3があるなら、ちゃんとして。 -
13. あやな
めちゃくちゃ良かったです
臨場感たっぷりで大迫力でした。 すべての選手が強みと強烈な個性を持っていて、それを存分に活かした戦法とその強さが生まれた背景なんかも描かれていたりして、見入ってしまいました。キャラクターひとりひとりがとても魅力的な選手でありながら、人物像にも興味が持てました。今後にも期待です。 -
12. 匿名
ネタバレあり
すごい迫力でした。
漫画を読んでいたので下ネタとかどうするのかなと思ったらしっかり放送されていて笑っちゃいました。とても良かったです。強烈な個性を持つ選手たちの十人十色の戦い方、サッカーをする理由が丁寧に描かれていて、本当に面白かったです。大満足でした。 -
11. 匿名
ネタバレあり
驚異の突破力
ブルーロックチームもU20日本代表チームも超攻撃チーム。個人技に溢れた試合は得点の取り合いで見ごたえがありました。中でも士道龍聖と馬狼照英の突破力は凄まじかった。得点をあげるためには、驚異的な突破力が必要なことを再度認識しました。 -
10. msrrr
今までの展開を遥かに超える試合
面白すぎる。今までの戦いとは比べものにならない対戦相手、主人公チームもレベルが上がりすぎて一瞬も目が離せないくらい白熱していて面白い。上には上がいるが、努力を積み重ねれば圧倒する事ができると熱く応援したくなる。 -
9. ひな
個性あふれるメンバーが面白い
元々サッカーが好きで見始めました。一切容赦のない選手たちへの扱いに衝撃を受けましたが、彼らがどう成長していくのか気になって夢中で鑑賞しました。 友情と夢、挫折などあらゆる感情が溢れる内容と個性的なキャラクターがとっても面白かったです。 -
8. むにむにノ麻呂
主人公の魅力がハンパない!
サッカーを題材にした作品は沢山あるけど、 ここまで主人公に活躍して欲しいと思った作品は他にない! 主人公のエゴむき出しのプレーに惹き付けられ、周りを感化させ成長していく。 これからどんな成長をするのか目が離せない! -
7. わっち
白熱!面白い
サッカーは兄弟がやっていた程度で詳しいわけではないですが、全くサッカーを、知らない人が見てもハマれるストーリー、キャラクターが沢山だと思います。個性が様々で楽しい! -
6. 柊
大人気のサッカー……ストライカーのアニメ
1期も大人気だったブルーロックの2期目。 原作も1期も面白かったので約束された神アニメ。 実際に今期も非常に面白かったです。 ただ、1期と比較すると止め絵が非常に多く、動きが少なく感じるかもしれません。 終盤は全力作画のシーンもあり十分楽しめました。 -
5. クララ
熱きサッカー魂!
各キャラがとにかく個性的で、特技もそれぞれイメージに合ったものがあり凄く格好良い。過集中した時の演出が神なので、まだサッカーに興味がない人も一度観て欲しいです。 -
4. アルス
激熱!
U-16の試合がとにかく激熱でほかのサッカーアニメとは全く違くて面白い! -
3. あいる
最も熱いサッカーアニメ
とにかく熱い。1期も見ていて、この先どうなるのか展開が読めないので、ワクワクしながら見ていました。本編後のショートアニメも面白くて最高。3期。お待ちしています。 -
2. クリスタル
ストライカーを育てていく話
世界最高のストライカーを目指していく話。天才的な才能を持っているわけではない主人公の潔がたくさんのストライカー候補たちと切磋琢磨しながら成長していくのが面白い。今後の展開にも期待。 -
1. トム
サッカーの醍醐味がいっぱい
全員がFW、目指すサッカーはチームワーク重視でもパスサッカー重視でもなく、。自分が得点して勝つんだということ。得点目指してチーム全員が強い意思表示をしながらの試合は、サッカーの醍醐味がたくさん詰まった名作だと思っています。