ロックは淑女の嗜みでして みんなのクチコミ&評価

  • 12. クリスタル

    音羽の豹変ぶりがおもしろい

    りりさと音羽のやりとりがおもしろい。普段はおとなしい音羽だけどドラムを叩くと性格が豹変し、凶暴性が増し、りりさに食ってかかかるところとかおもしろかった。

  • 11. おんぷ

    ロックと乙女のギャップ

    演奏シーンがとにかく迫力があって音圧を感じるアニメでした。色々なしがらみや思いを音に乗せて表現する素晴らしさを感じました。

  • 10. 匿名

    とてつもなくアッチぃ演奏シーン

    途中話から、何となく観たのですが、一発で演奏シーンのカッコ良さと迫力に魅了されました。 演奏があるシーンの回を見る度に初期衝動を刺激され涙目日本させられて、アニメでそこまで刺激させられたのは後にも先にも、ロックジョだけです。

  • 9. ゆづまろ

    めちゃくちゃロック

    お嬢様なのにロック?かっけーじゃん!とあらすじ見て視聴。 演奏シーンはCG?使われてるけど、その分なめらかでダイナミックな演出になっている。 りりさの妹アリスがね可愛いのよ。それぞれのロックへの思い、音楽への思いがしっかりと伝わって時には自分も一緒に泣いてしまったり鳥肌が立ったりと次回が気になる作品。

  • 8. KEY

    ネタバレあり

    お嬢様とロック

    漫画からできにはなっていた作品。 アニメ化にあたり、OPのバンドがすきなとこのためみはじめていき なかなかに展開がすごくおもしろくて引き込まれるかんじで見始めた作品。

  • 7. フジ

    演奏、映像が熱い、勢いがあるアニメ

    ガールズバンドアニメが多い昨今、あまり期待をせず見始めたのですが面白い。バンドメンバーの仲がべったり仲良しじゃない点も良いですね。実際のガールズバンドの方々の演奏をモーション・キャプチャーしてアニメ映像にとりいれていると聞き、かなり力が入っているなと感じました。ロックです。

  • 6. 感情7割、理性3割の感想屋

    “らしく”より、“らしさ”を選んだ私

    自分の「好き」を封じ、“お嬢様”を演じてきた少女が、音楽室に響いたドラムに心を揺さぶられる。止まっていた鼓動が、ロックとともに再び鳴りはじめる――。 うまく言えない想いも、素直になれない気持ちも、すべて音にぶつけて生きていく。 静かな仮面の奥に燃える情熱が、爆音で響き渡る青春。まっすぐで、不器用で、でも誰より真剣な“魂のビート”が、あなたの心もきっと揺らす。

  • 5. ロックロック

    音のぶつかり合いと重厚感

    バチバチに自分の楽器でぶつかり合っているのが面白いし、当たり前に放送禁止用語がお嬢様の口から溢れるギャップが笑える。オトの笑顔が可愛いのも最高。

  • 4. すみれ

    ネタバレあり

    音でぶつかり、心で響く――りりさのギターが目を覚ます!

    庶民出身であることを隠し、お嬢様学校に通い、「高潔な乙女」を目指すりりさ。なのに、同じ学園のドラマーとのひょんなセッションから、封印していたギターへの情熱が再び燃え上がる姿に胸を打たれました。音で押し返すような彼女の演奏はまさに魂の叫び!さらに、底知れぬ実力を持つベース、自らの殻を破ろうとするキーボードなど、個性豊かなキャラクターたちが集まり、バンドとしての物語も動き始めています。今後の展開から目が離せません!

  • 3. ひゃみ

    また音楽やりたくなった

    音楽好きな人とかやってた人は見るとまた仲間と音楽やりたくなっちゃう。普通の時と楽器持って演奏した時のギャプが凄くて圧倒されるけど、演奏してる時の目とか表情が凄く音楽してる!って感じがダイレクトに伝わってきて良い。

  • 2. ねこちゃん

    面白い

    最初絵のタッチがあまり好きではなく、見ていなかったが、たまたまリアルタイムで流れているのを見て内容が面白く見続けています

  • 1. お嬢様

    ロックは乙女の嗜みですわ~!

    演奏シーンがとにかく大迫力。ゆるーい感じの軽音部的な話かと思ってたらびっくりした。お嬢様とロックのギャップが凄まじい

アニメ新着コメント

今期放送のアニメ

呪術廻戦ネタバレまとめ
TOP