薬屋のひとりごと(第2期)の評価&クチコミ一覧 | アニカレ

薬屋のひとりごと(第2期) みんなのクチコミ&評価

  • 35. わっち 2025年5月20日 20:04

    次の展開が楽しみ

    第二期に入りどんどん話が展開されていくので毎話、毎話面白いです。キャラクターも個性がありきっと推しのキャラクター見つかるはず。ストーリーの展開もですが猫猫とジン氏様の関係性もどのように展開するのか気になります。イラストもきれいで好きです。薬学的、科学的な手法で謎解きしていく点も、勉強にもなるし子供も大人も楽しめるアニメだと思います。

  • 34. あやしろ 2025年5月20日 15:17

    今後の展開が気になりすぎる!

    タイトルから勝手に薬学系の知識を日常に活用するみたいなアニメだと思っていたら、ミステリー要素やコメディ要素、そしてラブまであるとは思いませんでした。壬氏さまと猫猫のすれ違いというか意図的にすれ違っているというかなんというか。もどかしい感じもいいです。 少しシリアスな展開になってきましたが、続きが気になって仕方ありません。2期の後半EDが個人的には好きです。

  • 33. まるいと 2025年5月20日 09:47

    次の展開が気になる!!

    第一期に引き続き猫猫の淡々としていながらも、人を惹きつける魅力と、抜群の観察眼、頭の回転の良さで、高級内の事件を解決していきます。 第二期の後半では大きく物語が動き出す展開が待ち受けており、早く続きが観たい!と思わせてくれます。 ミステリーが好きな方にはぜひ観たいただきたい作品です。

  • 32. ハルタ 2025年5月20日 09:38

    壬氏の恋心?の成長と、猫猫の薬オタクが盛りだくさん

    薬の知識で後宮の時間を紐解いていくミステリー展開から、登場キャラクターの成長が見られる2期となっている。とくに壬氏様の恋心は当の2人以外にはバレているところが、視聴者側は楽しい。いつ気づくのか、気づいてくれるのかとわくわくする。 日常のミステリーで猫猫の薬オタクキャラが立ち、政治情勢に巻き込まれてなお、猫猫の一本筋の通った強さが、この作品に惹かれる理由だ。

  • 31. nanana 2025年5月20日 06:43

    薬屋の強さと優しさが光る第2期!

    第2期は物語がさらに深まり、猫猫(マオマオ)の鋭い観察力と知識が本格的に活躍する場面が増えていて、とても見応えがありました。特に医術の描写がリアルで、体調不良の原因を推理していく様子はまるで医療ミステリーのようで惹き込まれました。壬氏との距離感も少しずつ変化していて、微妙な心の動きが見える演出が良かったです。残念だったのは、ペースが少しゆっくりで、一部説明が駆け足だった回もあったところ。でも全体としては大満足で、3期があればぜひ見たいと思える作品です。

  • 30. もと 2025年5月19日 23:02

    薬屋のひとりごと

    話の内容は展開の速さが良く、みていてもすぐに時間がたってあっという間に終わってしまい次が気になるアニメ。絵のタッチも綺麗で見やすい映像が良い。

  • 29. まるたん 2025年5月19日 22:48

    ネタバレあり

    面白いです!

    ちょっとハラハラするシーンが多いけど猫猫の機転で問題が解決するのが気持ち良いので見てて楽しいです!

  • 28. マイク 2025年5月19日 22:30

    ここが刺さる!

    猫猫の毒学オタクぶりと職人目線のツッコミが、後宮という華やかな舞台を一気にリアルに。天才だけど俗物的というバランスが絶妙で、読者が感情移入しやすい。

  • 27. へのへのもへじ 2025年5月19日 22:08

    画質も綺麗だし内容も面白い!

    一期からずっと見てますが面白い!今まで日本人が異世界転生したものが多い中、中国史をファンタジーに落とし込んだ作品で、謎解きや人間関係、世界観を上手く内容にまとめてると思います!

  • 26. ねこまる 2025年5月17日 19:20

    久々に見ごたえのある作品に出合った

    社会人になってからアニメに触れる機会が減ったけど、これは別格。猫猫の冷静な推理と壬氏との絶妙な掛け合いが、仕事終わりの癒しになってる。後宮の美しさと裏に潜む闇の描写も見応えあり。またたまに出る小蘭がかわいい、悠木さんもですが久野ボイスは最高ですね!

  • 25. ヒナタ 2025年5月17日 16:36

    総合ジャンルアニメ

    推理、薬学、化学、少女漫画要素をふんだんに使った非常に勉強になるアニメだと思います! 淡々と推理をしていく猫猫がとてもカッコイイし、壬氏様の猫猫への隠しきれない気持ちが可愛い! あえて原作を読まないようにしているので、毎週の展開をとても楽しみにしています。

  • 24. アニメ好きの37歳のヲタク 2025年5月17日 05:58

    シーズン2も謎解きや化学の実験みたいで楽しみ

    猫猫と壬氏様の今後の展開が楽しみすぎる。猫猫が壬氏様の正体を知った時にどのような反応をするか楽しみです。また、謎解きみたいなところや証拠を化学で証明するところも理系出身の私からしてみれば面白いと思う要素の一つです。

  • 23. ねこみみ 2025年5月14日 07:30

    猫猫の知識量に脱帽

    猫猫の知識は、現代でも通用するくらい整合性のとれているものが多く、観ているだけでも非常に勉強になることが多いです。それに、サスペンス調となっているので、毎回どんな展開になっていくのかを楽しみにしながら観られる点も高評価です。

  • 22. M氏 2025年5月13日 22:15

    ネタバレあり

    原作を上手く昇華させている

    2期は子の一族編です。 物語の中でも非常に重要な話で、後々これ無くしては語れないという出来事が詰まっています。 前半は後宮内の人間関係が、後半は後宮外での展開になって毎週楽しいです。 原作小説ではサラッと2~3巻ほどで終わってしまうので、アニメで長く楽しめるようになって感動しています! 悠木碧さんの猫猫がハマり役過ぎて素晴らしい。

  • 21. 匿名 2025年5月13日 19:19

    mao

    何といっても主人公猫猫役の悠木碧さんの演技が見ものです。謎解きの真理に迫るシーンはまるでサスペンスドラマを見ているような感覚になります

  • 20. のんのん 2025年5月13日 18:38

    ネタバレあり

    予想していたより面白かった!

    一期を見て漫画に流れたのですが、あまりハマることができなくて読まなくなってしまっていたのですが、アニメを見始めてみたら終盤付近、マオマオがいなくなってしまう展開に引き込まれていきました。 謎が多く、めちゃくちゃいいところで終わってしまったので早く3期希望です! でも先が気になるので漫画を読んでしまうかもしれません!

  • 19. m 2025年5月13日 13:38

    新キャラもたくさん登場!

    羅半登場に興奮した最新話。長く続いてくれれば、様々なキャラクターのこれからの活躍や、他のキャラクターの登場が見られると思うと、ワクワクとドキドキが止まりません。漫画・原作小説ファンとしては、この先の展開も目が離せません。

  • 18. みどり 2025年5月13日 10:05

    ネタバレあり

    最高の瞬間

    猫猫と壬氏様の分かり合ってるような、いないようなやり取りが面白いです。 中でも、お互いを認め合いつつも決して素直にならない空気感や壬氏様が猫猫にデレたり、猫猫が珍しく人間らしい感情を見せたりするシーンは、見ていてワクワクしてしまいます。

  • 17. おもち 2025年5月13日 02:33

    ネタバレあり

    一気見不可避!

    ずっと配信サイト上位に入り続けていた作品なので気になっていました。 歴史ものの作品に少し苦手意識があったのですが…見始めたら止まらない面白さでした! 主人公の猫猫が薬学の知識と推理力を駆使し、宮廷に起こる様々な事件を解決していく展開に目が離せなくなります。 また、建物や装飾のひとつひとつが美しいのも見どころの一つ。 歴史の知識が無くても楽しめますが、時代背景や用語についてもっと知りたくなるような映像とストーリーです。 普段クールな猫猫が薬を前にするとメロメロになってしまう姿のギャップがかわいいです。 壬氏との上司と部下のような、相棒のような、はたまた恋人のような、、状況によって変化する二人の関係性が今後どうなっていくのかとても楽しみです。

  • 16. アニメで学ぶ 2025年5月13日 01:29

    ネタバレあり

    ドキドキ、ハラハラ

    メインストーリーだけではなくサブキャラのストーリーも楽しめる。薬や生活の知恵など学べることもあり、また猫猫と壬氏の関係が気になる。映像がきれいなことと、挿入歌がマッチしていてそれも見どころの一つ。

アニメ新着コメント

今期放送のアニメ

TOP