機動戦士Gundam GQuuuuuuX みんなのクチコミ&評価
-
22. TK
ネタバレあり
百合と見せかけて...
ガンダム初見の人でも楽しめると思います!それ以上に、ファーストガンダムからガンダム履修済のガンダムおじさん世代には刺さる刺さる! 賛否両論もありますがシリアスとギャグのバランスが良いですね。主人公がマチュとニャアンという二人の美少女で思わず百合を期待してしまいますが、思わぬ展開になります。これはこれで...アニメ放送前の劇場版から見ておけばよかったなぁ...まだ6話なのでこれからの展開に期待して★4とします! -
21. じゅんすか
ポップな宇宙世紀
ファーストガンダムがまさに「青春ど真ん中!」と完全に一致しているオジサンである私からすると、作画がなんともはやポップ過ぎるかなぁ。否定する部分は全然ないんだけれども、逆に熱くなれる部分も無い感じというのが正直な感想ですね。 -
20. ぷうこ
女子版ガンダム
ガンダムシリーズで水星の魔女で女子の主人公を出して準備体操をしてきた後の機動戦士Gundam GQuuuuuuXであるから、周りの期待は十分で、ファーストガンダムを観ていたおじさんにも、どストライクな作品で新旧違いがある機体が見応えがあり楽しめるところが良いです。我が家では大人に加え、小学生女子たちも絵柄に惹かれていたり、物語の展開にワクワクしています。 -
19. ゆりあ
想像以上に面白い
ガンダム自体あまり見たことがなかったのですが、設定などが興味深く面白かったです。お話のテンポも良いし、思っていた以上に面白く、ちょっとハマりました。 -
18. よし
ガンダム初心者にも見やすい!!
ガンダムを詳しく知らない人でも、映像がキレイで可愛いので夢中になると思います。自分的にはこういった映像美のガンダムのほうが好きです。おすすめします。 -
17. kh0502
面白いかも
宇宙に浮かぶスペース・コロニーで、ごく普通の高校生活を送っていた女子高生・アマテ・ユズリハだが、ある日出会った戦争難民の少女・ニャアンによって、彼女の運命は大きく変わる。巻き込まれたのは、モビルスーツによる非合法な決闘競技《クランバトル》。アマテは《マチュ》という名で参戦し、愛機GQuuuuuuX(ジークアクス)を駆って、苛烈な戦場へとその身を投じていく。 -
16. ケンチ
楽しみ
未だ、あまりしっかりとは見れてないけど、ストーリーが面白そうな感じが、してます。初期のガンダム世代なので、興味津々です。 -
15. 匿名
ネタバレあり
モビルスーツがかっこいい
赤いガンダムの他にザクやドムなどモビルスーツが今までにない斬新なデザインですが往年イメージを残している部分もあり、何だこれはということもありわくわく感がたまりません。 -
14. ばばびび
ガンダム初心者にもおすすめ
初期のガンダムの印象も残しつつ、現代的に見やすく見応えのある作品となっていると感じました。 -
13. you3
ネタバレあり
4話の感想
魔女の戦争に出てきたモビルスーツとその名称に違和感ありますね。機体としてはガンダムタイプの量産型のイメージなのに名称がゲルググでワイヤー装備してて面白かったです。モスク・ハンまで出てくるの?ってびっくりしました。 -
12. 匿名
ネタバレあり
第五話を見たけどワクワクしますね
ニャアンはキラキラを知らないというタイトルと予告映像から前回の話から予想してみたけど、全然違う展開になっていました。アマテ・ユズリハがエグザベ・オリベに拘束されロッカー内に閉じ込められてしまい、クランバトルに間に合わなくなり、ニャアンはアマテ・ユズリハの格好でGQuuuuuuXに乗る回でそういう展開にいつかなると思っていたけど、早い展開になったなーと思いました。相手も黒い三連星だった二人というのにシュウジ・イトウがいつもと様子が変で、戦力にならなかったのもニャアンの能力を際立たせていましたね。 -
11. マスタング
庵野秀明さんの趣味全開
2話視聴の感想ですが、2話目はカラーと庵野秀明さんの趣味全開で、ジークアクスを観ているのか良い意味で怪しくなりました。 作品としては、とても良いのですが、エヴァ等のカラーが手掛けた作品が受け付けない人は、こちらも受け付けないと思います。 多少は賛否が分かれると思うので、星4としときます。 -
10. よろずや
ネタバレあり
昔懐かし
ガンダムファーストの現代版の作品! とても見応えがり、懐かしさを感じさせました。昔のガンダムが綺麗な画像美で復活! -
9. 38akir
ネタバレあり
ありそうで なかった
ガンダムと言えば、アムロとシャアと想像しますが、まさかアムロのいない世界とは... ガンダムファンの心をくすぐる劇中のセリフまわしも、この作品ならでは( ◠‿◠ ) ますます楽しみな作品であることは間違いないです。 -
8. ぬ~ぼ~
ネタバレあり
中年世代でも楽しめます。
子どもの頃に、ファースト~ZZまでしか観てないので、 若い人向けで無理かと思いましたが、 ファーストで知っている人物が、また違う世界の人物になっていて、 普通に楽しめて毎週見ています。 最近のガンダムを観ていない中年世代にも楽しめます。 -
7. yana
気がついたらハマってた
最初はキャラ絵とかちょっとクセのある作品かなと思ってましたが、徐々に世界観、キャラ、ストーリーにハマってしまった。 -
6. あえる
ネタバレあり
予測できるけど予測できない不思議さ!!
舞台は1年戦争でジオン軍が勝利したIFの世界 機動戦士ガンダムシリーズで出演したメカや人物・用語が出ては来ます。 今週は誰が来るのか!!と予告で姿を見れば何なのか予想がつく物もありますが あのモビルスーツがこの姿!?や一年戦争の英雄がこうなったか・・・みたいな予測不能な展開もある面白いです。 -
5. ウィル
ストーリーは古典的
1年戦争のパラレルというガンダムにとって新しい領域に踏み込んだ作品。主人公マチュと仲間のシュウジ、ニャアンの物語としては日常に退屈した女子高生が非日常を求めるといったストーリーラインで非常に古典的といった印象。 1年戦争が舞台なだけあって、1stのキャラが登場したりもするので古参ガノタにもオススメ。 -
4. たつ
ネタバレあり
親しみがある作品です
オリジナル要素が満載です。さらに、登場人物とリアルタイムで遭遇する点も素晴らしいです。 -
3. ナオ
ネタバレあり
懐かしさと新しさが同居した作品です。旧作のファンにもオススメです。
エヴァンゲリオンのスタッフによって作られたガンダムがどんなガンダムになるのか不安でしたが、実際に見てみると初代ガンダムのストーリーに沿った内容だったので驚きました。 この作品は昔セガサターンで出ていた「ギレンの野望」というゲームのジオン勝利ルートのような作品で「もしシャアがガンダムを奪取していたら?」というストーリーです。 現在は5話まで視聴しましたが黒い三連星がリストラされていたり、初代ガンダムと違うルートで話が進んで面白いです。 なお、効果音の再現度が忠実で初代ガンダムで体当たりした時などに鳴る謎の効果音「ブロロロロォー!」という効果音を再現してくれたのは嬉しかったです。











