すらいむたおしてさんびゃくねん、しらないうちにれべるまっくすになってました~そのに~スライム倒して300年、 知らないうちにレベルMAXになってました~そのに~

4.4
(16)
※ページ内に広告が含まれています
スライム倒して300年、 知らないうちにレベルMAXになってました~そのに~
今期アニメ 週間人気ランキング
最終更新: 2025年09月22日

💡 このアニメはこんな人におすすめ!

最終更新:2025/09/16

こんな人におすすめ!

  • まったりとした日常系アニメが好きな人
  • 疲れた心を癒したい方
  • 異世界転生ものとほのぼのライフを楽しみたい人

こんな人には向かないかも…

  • シリアスな展開や緊迫感を求める人
  • 複雑なストーリーを楽しみたい方
  • 前作を見ていないとキャラが多すぎて困る人
おすすめ要約について

本セクションは視聴者の感想コメントをAIが分析し、傾向を要約したものです。作品全体の評価を断定するものではありません。

サブスク・配信
サブスク配信どこで見れる?
ジャンル
SF/ファンタジーアクション/バトル
放送時期
2025年春アニメ(4月~)
最速放送いつから
2025年04月05日(土) 22:00~
TOKYO MX
制作会社
テディー
原作
森田季節
監督
杉島邦久
キャラ・声優
あらすじ
女神様の計らいで不老不死の魔女として異世界に転生したアズサ。過労死した前世の反省から、今度こそはと静かなスローライフを願い、日課としてスライムを倒し続けること300年――いつの間にかレベルMAXの世界最強になっていた。
その噂は瞬く間に広まり、彼女のもとには悩みや事情を抱えたドラゴン娘、スライムの精霊、エルフ、幽霊などの少女たちが次々と訪れる。
困っている彼女たちを見過ごせないアズサは、そのひとりひとりと向き合い、助け、やがて家族として迎え入れていく。こうして、にぎやかで温かいスローライフが幕を開けた。

レッドドラゴンの故郷で温泉を楽しんだり、魔族の国の式典に参加したり、世界樹と呼ばれる巨大ダンジョンを攻略したりと、日々の暮らしはスローとは言い難いけれど――今日も大切な家族と過ごす、楽しい毎日が始まります!
関連リンク
シリーズ作品

アニメおすすめサブスク

※掲載内容が古い場合があります。詳細は公式情報をご確認ください。

みんなのクチコミ&評価(16)

「スライム倒して300年、 知らないうちにレベルMAXになってました~そのに~」の感想や評価を教えて下さい。見どころやおすすめのシーンなどを教えてね。

16. やっぱスライム

のんびり異世界ライフてきなもの

まったり見れて和みます。異世界ライフするならこんな感じがいいなぁと思えてくるものです。生活感があって見ていて落ち着きます。続いて行ってほしいアニメです。

15. やまりん

ほのぼの系

前作同様にほのぼのとしています。のんびりとした生活だが同居人がいっぱいいて楽しそうです。うらやましく思います。

14. sail-history

ネタバレあり

軽く見れる作品

世界滅亡レベルの問題が起こるわけでもなく、誰かの生死が関わるわけでもない。終始安心してみることのできる作品です。クスっと笑って、突っ込みを入れて、けれど皆が優しい世界でほのぼのしく生きているので見ていて癒されます。最後まで笑って終えることのできる作品だと思います。

13. 38akir

相変わらず面白い!

見ていて毎回ほっこりする。 いつも、賑やかで楽しい家族の一員になりたいと思ってしまう。 シーズン2も期待どおり、とにかく面白い!

12. 匿名

異世界良いなぁ〜

もし異世界があるなら、この世界が良い!! シーズン1から見てるけど、毎回おもしろい! ぜひ、この世界に転生したい!!!

11. ねこ

ゲームをしてる感覚

異世界転載ものと、アットホーム系が合わさった作品です。スローライフ謳歌的な作品なので、毎日仕事で疲れている方にはピッタリだと思います。

10. スラリん

家族が増えてまた賑やかに

新しくサンドラも加わって、和気あいあいとみんなで暮らしているのが面白いし、ブッスラーさんの新しい特技が、格ゲーのハメ技なのが好き。そしてCパートの高原の日々が、絶妙に面白い。

9. ゆずき

ふわっとした雰囲気

異世界転生系の中でもかなりほのぼのとしてます。 いろんな種類のキャラが可愛いのと、癒されたいときにオススメしますね。

8. E_bingo

ネタバレあり

スローライフのはずが

過労死したアズサはのんびりと暮らそうと田舎でひっそり暮らしていたが。 日課としてスライムを倒し続けると最強になっていた。 家族をどんどん増えて行き、楽しい生活を送る

7. サム

ネタバレあり

家族が増えていく

一期から見ていますが、二期目も主人公のアズサに家族が増えマンドラゴラのサンドラが家族に加わるなどして、RPGゲームのように仲間が増えていっています。懐かしい人物も出てくるので一期目を見ていることが推奨されるアニメです。

クチコミ&評価を投稿する

投稿内容は投稿ガイドラインを守って投稿してください。誹謗中傷や個人情報の公開などは禁止です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連コラボ・イベント

関連掲示板

\このアニメの疑問や最新話の感想を話そう!/
+新しいスレッドを作成する

まだスレッドがありません。最初のスレッドを立ち上げてみましょう!

関連記事

掲載内容の誤りや情報提供はこちらからお送りください。皆様のご協力感謝いたします。

アニメ新着コメント

今期放送のアニメ

TOP