すみっこぐらし ここがおちつくんですすみっコぐらし ここがおちつくんです

4.7
(47)
※ページ内に広告が含まれています
すみっコぐらし ここがおちつくんです
今期アニメ 週間人気ランキング
最終更新: 2025年09月22日

💡 このアニメはこんな人におすすめ!

最終更新:2025/09/16

こんな人におすすめ!

  • 忙しい日常に疲れている人に、心をほっこりさせたい方。
  • 家族みんなで楽しめるアニメを探している方。
  • 可愛いキャラクターやゆるい雰囲気が好きな人。

こんな人には向かないかも…

  • 派手なアクションや大きなストーリー展開を求める人。
  • シリアスな内容や重いテーマが好きな方。
  • 短いエピソードで物足りなく感じる人。
おすすめ要約について

本セクションは視聴者の感想コメントをAIが分析し、傾向を要約したものです。作品全体の評価を断定するものではありません。

サブスク・配信
サブスク配信どこで見れる?
ジャンル
日常/ほのぼの
放送時期
2025年春アニメ(4月~)
制作会社
ファンワークス
原作
よこみぞゆり
監督
きのしたがく
キャラ・声優
あらすじ
電車でもカフェでも、なぜか心が落ち着く「すみっこ」。そんな場所を愛するのは、ちょっぴりネガティブで、とても個性的な“すみっコ”たち。さむがりで旅をしてきた“しろくま”、自信が持てない“ぺんぎん?”。食べ残しとしての自分を受け入れようとする“とんかつ”、恥ずかしがりやの“ねこ”、そして、正体を隠してひっそり生きる“とかげ”。

それぞれが不器用ながらも自分らしさを大切にし、すみっこで小さな幸せを見つけながら過ごしている。そんな彼らの日常が、今度はTVアニメとして動き出す。やさしくて、クスッと笑えて、どこか胸にしみる物語。

朝の忙しいひとときに、少しだけ深呼吸。「すみっコぐらし」の仲間たちと一緒に、“すみっコタイム”、始めてみませんか?
関連リンク
シリーズ作品

アニメおすすめサブスク

※掲載内容が古い場合があります。詳細は公式情報をご確認ください。

みんなのクチコミ&評価(47)

「すみっコぐらし ここがおちつくんです」の感想や評価を教えて下さい。見どころやおすすめのシーンなどを教えてね。

47. ゆずまっちゃ

心温まるほっこりアニメ

すみっこにいることが好きだったり、ちょっとネガティブや恥ずかしがり屋といった、現代の私たちに似ている、まんまるとしたキャラクターというだけでかわいくてどハマりしてます。 すみっコぐらしは、ただほっこりするだけてわなくお互いを思いやる気持ちや、譲り合いなど大人の私たちがいつの間にか忘れかけていたことを思い出させてくれる、そんな作品だと思います。すみっコたちとは対照的に、みにっこたちは好奇心旺盛なのも良いなぁと思いました。 映画も観に行きます!!

46. namimama

忙しい生活の中での癒し

仕事に追われる日々ですが、このアニメを見るとほんとにほっこり癒されます。すみっこぐらし、と隅に追いやられがちなイメージですが、とんかつやとかげ、アジフライのしっぽなどネーミングも和みます(笑)いつも癒しをありがとうございます♡

45. がっぷりよつ

気づけば涙が

「すみっこが落ち着く」なんて、昔は隅に追いやられるのがイヤだった。でもこの作品を観て思った。むしろ“真ん中”に疲れてるのは自分の方だったと。誰にも見えないところで頑張る彼らに、自分の姿が重なって、気づけば涙が出ていた。

44. みー

癒しアニメの代表

各キャラの設定からもうすごく可愛いです!! 油っぽくて残されたトンカツの端っことか、飲み残されたタピオカとか…ゆるくて大好きです。 4歳の子と見て癒されています。家族みんなでエビフライ推しです。

43. ruru38

このアニメで心が平和に…

ゆるいです。本当にゆるいです! でもそこがいい!!セカセカしてる現代人にはこれぐらいがちょうどいい。みんな各々叶えたい夢や思っていること、色々あって個性というものを、終わった後はなぜか頑張ろうの気持ちになれるとても暖かいアニメです!

42. さるパンダ

まるで人間界

ファンタジーのようですが、すみっコの仲間たちの心は人間そのもののように感じます。 ほんわかとしているけど、時々泣きそうになることも。みんな悩みを抱えているんだなぁ。 短い作品なので、できれば毎日放送して欲しいです。

41. Moca

すみっこに共感、心温まる癒やしの世界

すみっこが大好きなキャラクターたちの日常が描かれていて、見ているだけで心がほっこりします。それぞれのキャラクターが持つ個性や、ちょっとネガティブだけどどこか可愛らしい悩み、そして互いを思いやる優しい気持ちに深く共感できます。特に、彼らが「ここがおちつくんです」と感じる場所でのんびり過ごすシーンは、日々の喧騒を忘れさせてくれるような癒やしがあります。大人も子供も楽しめる、温かい気持ちになれる作品です。

40. まるこ

ただの可愛いだけじゃない

小さな彼らの優しさ、さみしさ、勇気にとても心があったまります。気づけば涙することも 大人も子どもも楽しめますが、忙しい毎日を過ごす大人にこそ届いてほしい癒しのひととき

39. きあとも

社会の潤滑油

正しくタイトル通り、社会のきしみ、ゆがみ、ねたみ、等々全てに潤いを施してくれる素晴らしい作品で、今の現代社会には、無くてはならない存在です。

38. ばなな

癒しって、こういうこと。

ナレーターの包み込むような語りが大好きです。短いながらも設定がこだわっていて、飽きずに見られるのもいいです。いつまでも続いてほしいですね~

クチコミ&評価を投稿する

投稿内容は投稿ガイドラインを守って投稿してください。誹謗中傷や個人情報の公開などは禁止です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連コラボ・イベント

関連掲示板

\このアニメの疑問や最新話の感想を話そう!/
+新しいスレッドを作成する

まだスレッドがありません。最初のスレッドを立ち上げてみましょう!

関連記事

掲載内容の誤りや情報提供はこちらからお送りください。皆様のご協力感謝いたします。

アニメ新着コメント

今期放送のアニメ

TOP