げきじょうばん ちぇんそーまん れぜへん劇場版『チェンソーマン レゼ篇』

5.0
(8)
※ページ内に広告が含まれています
劇場版『チェンソーマン レゼ篇』
今期アニメ 週間人気ランキング
最終更新: 2025年10月20日
ジャンル
SF/ファンタジーホラー/サスペンス
放送時期
2025年夏アニメ(7月~)
上映・配信開始日
2025年09月19日(金)
上映時間
1時間40分
制作会社
MAPPA
原作
藤本タツキ
監督
吉原達矢
キャラ・声優
主題歌・挿入歌
あらすじ
悪魔の心臓を持つ「チェンソーマン」となり、公安対魔特異4課に所属するデビルハンターの少年・デンジ(戸谷菊之介)。 憧れのマキマ(楠木ともり)とのデートで浮かれている中、急な雨に見舞われ、雨宿りしていると偶然“レゼ”(上田麗奈)という少女と出会った。
近所のカフェで働いているという彼女はデンジに優しく微笑み、二人は急速に親密に。
この出会いを境に、デンジの日常は変わり始めていく……
関連リンク
シリーズ作品

アニメおすすめサブスク

※掲載内容が古い場合があります。詳細は公式情報をご確認ください。

みんなのクチコミ&評価(8)

「劇場版『チェンソーマン レゼ篇』」の感想や評価を教えて下さい。見どころやおすすめのシーンなどを教えてね。

9. くろ

劇場で見るべき

今年見た映画で1番満足した。 映画館でしか感じられない迫力もあって、作画、演出どちらも完璧。 もう1回観に行こうか検討中です。

8. アン

ネタバレあり

演出の素晴らしさに脱帽

デンジの視点からレゼがどんな風に写っていたのか、こんなにも好きになっていたのに結局は自分の命目当てだったという点に私は絶望的な気持ちにさえなりましたが、映画の中のデンジはまるで戦意喪失などせず、何度も立ち上がり、最後にはそんなレゼの心も救うというデンジの底なしの善意に驚きました。爆発の映像など世界観に入り込めて一瞬で映画が終わったような気がします。

7. アイ

MAPPAすごすぎ

凄いとしか言いようがなかった。ここまで凄いと何て表現していいか分からなくなる。オープニングムービーだけでも「あ、チケット代の元取れた」と確信しました。バトルシーンも魅せること魅せること。一瞬も退屈せずに2時間があっという間に過ぎてしまい、見終わってから丸一日「いやー…良い映画だったなー…」とぼんやりすごしてしまいました。

6. てりやき

ネタバレあり

てりやき

ちょっとでも気になるなら絶対見てほしい!映画館で見るからこその迫力がある。 冒頭から主題歌のIRISOUTが流れ始めて、気分が上がってきたところであのムービー。ポチタかわいい。 序盤中盤と見ていくと段々レゼの可愛さに魅了されていき、見る前から結末を知っているのに何か奇跡が起きてレゼ死なないでほしいと願わずにはいられなかった。 ラスト、レゼがデンジの待つカフェに向かうシーン。もう心のなかで歩くな!走れ!急げ!と念じながら見てた。レゼが小走りになってデンジに会いに行く姿を見て、ああレゼもデンジとの出会いに浮かれてたのかなと思えてたまらない。原作だと死にゆくレゼの視界に、カフェで待つデンジの背中が見えていたのか分からなかった気がするが、ここでちゃんと判明してよかった。よくない。鑑賞後は溜息止まらなかった、凹んだ。アニメ映画としては文句ない、ただしばらく凹みます。

5. たぬきなべ

ネタバレあり

チェーンソー様〜!!

序盤の日常パートでのレゼとデンジの絡みがとにかく可愛い! 青春してるな〜と見ていてニヤニヤしてしまった笑 そんな日常パートからの戦闘パートでのギャップがものすごい。 映像、音楽での緊迫したスピード感のある戦闘が鮮やか! 個人的にチェーンソー様を超絶崇拝するサメの魔人のビームがとてもいい活躍をしていたと感じました。 ハイテンションでデンジとの相性が抜群な戦闘シーンは見どころです!!

4. のむー

完璧な作品

チェンソーマンという作品の中でも珍しいデンジとレゼの恋愛・青春を描いた作品。とにかく面白くて、これは劇場で観るべきです。作画、音楽、演出、そして主題歌。全てが完璧で完成され大正解でした。

3. ayataka

ネタバレあり

やるせない

チェーンソーマンのアニメはもちろん、使ってる音源含め全てが好きです。 今回の映画もさまざまな音源を使用していて最初から鳥肌でした。 私は天使の悪魔とビームが推しですが、ビームが最初から最後までハイテンションで活躍してくれてこちらまでハイテンションになります。 クールなアキと天使の仲がグッと深まるところもよき。 レゼに感情が芽生え始めるところもリアルでよき。 幸せに終われない残酷さも含めて最後まで目が離せませんでした。 次回作が待ち遠しいです。

2. ローニンセー

ネタバレあり

闇鍋。

前半の抒情的な美しい日常シーンと、そこから急転直下の後半のはちゃめちゃ戦闘シーンのギャップにやられたかと思えば、最後には悲恋の切ない結末へと収束する、まさにこれぞチェンソーマンという物語だった。このめっちゃくちゃ美味しい闇鍋を皆さんにもぜひ味わってほしい。

クチコミ&評価を投稿する

投稿内容は投稿ガイドラインを守って投稿してください。誹謗中傷や個人情報の公開などは禁止です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連コラボ・イベント

関連掲示板

\このアニメの疑問や最新話の感想を話そう!/
+新しいスレッドを作成する

まだスレッドがありません。最初のスレッドを立ち上げてみましょう!

関連記事

掲載内容の誤りや情報提供はこちらからお送りください。皆様のご協力感謝いたします。

アニメ新着コメント

今期放送のアニメ

TOP