劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来 みんなのクチコミ&評価
-
9. 鬼滅大好きさん
劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来
漫画で見ていたが、猗窩座との迫力のある戦闘シーンの描写に感動しました。また、漫画では分かりづらかった富岡義勇さんのすごさがよくわかる表現になっていました。 漫画で見た人も改めて見る価値有りの作品になっています。 -
8. 今羽
息をのむアクションと濃厚な人間ドラマ!
序盤からアクションのクオリティが段違いで、瞬きする暇もなかった。特に猗窩座の圧倒的な強さと、それに立ち向かう炭治郎たちの葛藤が丁寧に描かれていて見応え十分でした。原作を読んでいるのに、それでも息をのむ展開の連続で、第一章とは思えないほど濃厚な内容だった。次の章が待ち遠しくて仕方ない。 -
7. 肉柱
ネタバレあり
めまぐるしい!
無限城の作りがすごい。まるで自分も落ちているみたいな迫力を感じました。とくに戦闘シーンは目まぐるしくて、目をつぶったらもう次に行ってしまうくらい速いです。 また見に行く!! -
6. タケちゃん
差し込まれたストーリーが秀逸
激しい戦闘の間に三つほど心揺さぶられるストーリーが差し込まれていますが、涙なしには見れない最高のストーリーです。強きものは弱きものを守るのが使命であるというセリフにやられました。 -
5. 匿名
ネタバレあり
アニメーションが綺麗
アニメーションは細部に渡り、美しかった。 各キャラたちも、かっこよく漫画より素敵だと思う。ただし、戦闘シーンの迫力は、音響、映像画角、音楽、体響感など、無限列車の方が戦闘に関しては、クォリティが格段に上だと思った。そして、クライマックスの涙を誘うストーリーだか、こちらも煉獄の時の方がLiSAの歌も盛り上がりを助長させていたので、上だった。 まぁ、最終局面に向けての第一章だと思えば、、、納得。 個人的意見です。 -
4. きょうかな
原作を読んで結末を知っていても改めて作品に惹きこまれる程の作画や演技であっという間の時間
最初から最後までクライマックスで、作品に関わる全ての人が全力で向き合ったのが伝わる作品。師弟の絆や悲しい過去、強さとは何か考えさせられる。 -
3. ハマノ
ネタバレあり
ufotableがすごすぎる
戦闘シーンがufotableの作成したアニメの中で一番クオリティ高いと思った。漫画ではわからない戦闘描写や胡蝶しのぶの肺に入った血の音がリアルでよかった。しかし、上映時間2時間30分もあったので少し戦闘が長く感じた。 -
2. 響己
素晴らしい
ストーリーを詳しく知らなくても楽しめる。作画も綺麗で迫力があった。 -
1. プーさん
鬼滅の刃
アニメーションの美しさが群を抜いている。兄妹愛と強敵との激闘が感動を呼び、王道ながらも斬新な魅力を感じる。