劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来の評価&クチコミ一覧 | アニカレ

劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来 みんなのクチコミ&評価

  • 29. ゆー

    クオリティが凄かった

    映像のクオリティがすごく、アニメの世界観に引き込まれました。戦闘シーンも映像、音響共に迫力があり、映画館で見る価値のある映画でした。映像だけでも感動するので、迷っている方は是非見ていただきたいです。次回もすごく楽しみです。

  • 28. DY9

    ネタバレあり

    映像のクオリティ、音楽全てが最高

    想像を遥かに超えるクオリティで鳥肌がたちました。とにかく最高 こんなに漫画を忠実に再現して、プラス音楽、BGMも違和感なくてほんとにすごい! 終始涙涙で・・・ しいて言うなら、善逸の戦いをもっと見たかったことぐらいですね でも、こんなに最高の作品が見れて感謝です!!

  • 27. あるて

    とにかく描写が綺麗!

    アニメで放送しているものより映画館で見ると迫力満点で、映像が綺麗なのであっという間に時間が過ぎてしまいました。声優さんの凄さに改めて感動しましたし、猗窩座の回想シーンは思い出すだけで涙が出てしまいます。 映画を見ようか悩まれている方は一度映画館で見ることをおすすめします。映像の綺麗さだけでも感動しますよ。

  • 26. とっしー

    ネタバレあり

    一度はIMAXで!

    3時間の超大作ですが、あっという間でした!IMAXでの鑑賞でしたが、戦闘シーンの音がとても迫力があり、臨場感を味わえました。鬼は登場人物としては敵ですが、鬼になってしまった過去を遡って細かく描かれており、主人公が鬼を倒す時、憎いはずの鬼と心を通わせる部分があり、みんな人間だった、少しの心の弱さが鬼にしてしまっただけと「罪を憎んで人を憎まず」鬼の成仏を願う主人公や鬼が幸せな心を取り戻す所がとっても感動的。今までに出逢ったことのない唯一無二の作品!是非臨場感たっぷりのIMAXや4DMXなどでご鑑賞ください!!

  • 25. あいこ

    思ったよりも。。。

    作品自体はとても面白かった。 映像もキレイで迫力もあり映画館で見る価値のある映画だと思った。 しかし話が進まない。マンガで読んでいるせいもあるが2時間半でここまでしか話が進まないの?と思った

  • 24. のぶじゅん

    ネタバレあり

    映画のエンドロールが終わってもみんなしばらく席を立てませんでした。

    映画を観に行きエンドロールが流れ始めると席を立つ人がちらほら出てきますが、この映画は席を立つ人が誰もいなくて、私もしばらく席を立てませんでした。それくらい引き込まれる映画でした。特に猗窩座の戦闘シーンはド迫力で最高でした。

  • 23. ミルキーウェイ

    2時間越えでも楽しく観れた

    原作を読んでいたので内容は知っていたが、 スクリーンで観ると迫力があった。 戦闘はかっこいいし、 猗窩座の過去は感動もした。 気になるところで終わり、次回が既に気になる。

  • 22. きあとも

    映画館で是非、見てね!!

    この第一章『猗窩座再来』は、映像美・作画クオリティ・感情描写・キャラクターの葛藤など、どれをとっても“鬼滅らしさ”を昇華させた一作との声が多いようです。劇場という大型スクリーンでの視覚・感情体験は、まさに鑑賞必須。賛否の両端を巻き込みながらも、絶対に話題作となっている作品です。

  • 21. 匿名

    鮮やかな映像が魅力的でした。

    鬼滅の刃シリーズは毎回映像が鮮やかで綺麗だし、戦闘シーンに迫力があって見ていてドキドキしました。特に印象に残っているのは猗窩座の回想シーンで、上弦の鬼ながら同情してしまう所が多くて、正直泣いてしまいました。全体的に話のテンポが良くて見やすかったです。

  • 20. mire

    クオリティがすごい

    大スクリーンで観た無限城は隅々まで美しく、その世界観に惹き込まれるのものがあった。どの戦闘シーンも臨場感があって素晴らしい。猗窩座の回想シーンを見て、改めて上弦の鬼だとしても、煉獄さんの事があったとしても憎めないし、可哀想なキャラだなと思いました。

  • 19. 匿名

    ネタバレあり

    面白かった

    獪岳対善逸のシーンが個人的に好きなシーンでした。原作も読んでいて映画でどんな感じで描かれるのか期待してみていましたが、期待を超える映像と声優さんの声でした。猗窩座対炭治郎、冨岡も面白かったのですが、最後の猗窩座の回想シーンがちょっと長く感じてしまいましたので⭐︎4にしました。

  • 18. はだしのゲン

    ネタバレあり

    大号泣してしまった

    胡蝶しのぶが死んじゃうのはとても悲しかった。そのあとの炭治郎×富岡vs猗窩座の戦いで大泣きしました。もちろん富岡さんと炭治郎はかっこよかった。だが一番今回の映画でかっこよかったのは猗窩座だと思う。そして一番かわいそうな上弦の鬼は猗窩座だと思う。今回の映画も最高でした。早く2章来てくれーーー

  • 17. サメ

    ネタバレあり

    2章が待てない

    漫画も全巻読んでアニメも観てきたからこそ漫画とはまた違う迫力があって続きを知ってても観たくなる 猗窩座が大好きで映画を2回観に行きましたが何回見ても泣けるし漫画でも大号泣したのに映画で見たらどうなるんだらうと思った 正直胡蝶しのぶが早くも死んでしまうのはあっけなく早かったがストーリーの展開が早くて観てても飽きない。ただちょうどよく終わるまでの猗窩座が死ぬまでの回想シーンが長いゆえ上映時間は少し長く感じる人もいると思う。1回目観た時は上映中ずっとドキドキして疲れました。漫画の描写をアニメでもかなり再現できたらと思うしストーリー飾っている部分も少ないと思うから原作派も満足のいく作品だと思う!!!

  • 16. 匿名

    ネタバレあり

    2章が待てない

    漫画も全巻読んでアニメも観てきたからこそ漫画とはまた違う迫力があって続きを知ってても観たくなる 猗窩座が大好きで映画を2回観に行きましたが何回見ても泣けるし漫画でも大号泣したのに映画で見たらどうなるんだらうと思った 正直胡蝶しのぶが早くも死んでしまうのはあっけなく早かったがストーリーの展開が早くて観てても飽きない。ただちょうどよく終わるまでの猗窩座が死ぬまでの回想シーンが長いゆえ上映時間は少し長く感じる人もいると思う。1回目観た時は上映中ずっとドキドキして疲れました。漫画の描写をアニメでもかなり再現できたらと思うしストーリー飾っている部分も少ないと思うから原作派も満足のいく作品だと思う!!!

  • 15. 涙が止まらない

    ネタバレあり

    【ネタバレあり】待ったなし!170分見どころ満載の超大作

    「数年前に完結した作品なのに今更映画化…?」 いざ見始めると、そんな考えが全くの間違いだと、甘々にも程があったと思い知らされました。 アニメ会社さんが総力を賭して完成させた無限城の風景、次から次へと押し寄せる怒涛の戦闘シーン、そして何より声優さん達の熱演が乗ったキャラクターの一挙一動… どれを取り上げても間違いなく今夏一の傑作映画だと断言できます。 ただ一つ残念だったのは、作中のサブタイトルにもなっている猗窩座(狛治)の父の遺言が語られる場面。本来は「他人様から盗んだ金で永らえたくない、真っ当に生きろ。今ならまだやり直せる」というくだりだったのが尺の都合もあってか「真っ当に生きろ、今ならまだやり直せる」に削られていたのが本作唯一の惜しい点に思われました。 そういった点もあり、☆5にしたい所ですが☆4評価に留めてます。 それ以外は完璧と言っていい出来栄えであり、観に行って損はないと断言します!

  • 14. 匿名

    もはやアトラクションなアニメ映画に見てる側も終始躍動感に浸る

    もはやアトラクション!鬼殺隊が無限場に吸い込まれてから、観客側もその世界観の中に引き込まれます。映像が本当に凄すぎです。背景何一つ見ても同じものが流れてこないんです。アニメ映画ってこんなに建築的だったかなと目を見張るところが多すぎです。躍動感あるストーリーにリアルな疾走感を全てに感じれられます。遊園地のアトラクションって数分ですが、この映画が終わった頃には第1章分を戦い終わったかのように身体的に感じられますよ!!また、心の真ん中に響かせるキャラクターのセリフにも大注目と言えます!!

  • 13. むちゃま

    すばらしかった!!

    作画は素晴らしく戦闘シーンが大変迫力ありました 若干瞳の大きさが誇張しすぎかなと思いました 原作に忠実で感動しましたがその分テンポが悪いような気もしました

  • 12. みづみづ

    ネタバレあり

    3時間とは思えないクオリティ

    音、映像もちろんすごかったでもそれ以前にストーリーが本当に良すぎる。アニメには大体お決まりのパターンがあるでもそれを遥かに超えるような内容が多くて本当に見てて飽きない。さらに感動するところもあればあるハラハラするところがあるからどの年代も楽しめそう

  • 11. あーや

    大号泣必須

    鬼滅の刃は毎回号泣させられますが、今回も号泣必須でした。 まず、めちゃくちゃ作画が綺麗なこと、音楽や効果音がとてもかっこいいことで映像に引き込まれます。そしてストーリーがものすごく面白くて感動しました。原作は読まずにアニメで追っていますが、大号泣せずにはいられませんでした。普通の映画よりも少し長めなのもよかったです。 続編も楽しみです。

  • 10. べる

    迫力満点

    開始早々、無限城へ落とされるシーンの臨場感が凄かった。それぞれのキャラのかっこよさも丁寧に描かれていて、原作通りの面白さでした。猗窩座との戦闘は迫力満点で素晴らしかった!上映時間2時間越えとは思えないほどあっという間でした。

アニメ新着コメント

今期放送のアニメ

TOP