劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来 みんなのクチコミ&評価
-
103. 匿名
大迫力な感動映画
ずっと楽しみにしていた作品で期待以上の内容でした。 鬼との戦闘シーンは大迫力で映画館でしか味わえない臨場感に心が震えました。 上映時間が長いはずが没頭してしまい終わるのがあっという間でした。 どの年齢層にも楽しんで観れると思うのでおすすめです。 次回作も楽しみです。 -
102. アン
ネタバレあり
ただ泣いた、ただただ泣いた
善逸の獪岳に対する想い、しのぶさんの家族やこれまでやられた隊士たちに対する想い、他の鬼殺隊の御館様への想い、そして猗窩座の恋雪さんへの想い。色んなそれぞれの「大切な人」への想いを受けて、人が人を大切に想うことの尊さを実感しました。愛する気持ちは美しいし、移ろいゆくことはない、不変の愛。想いの実らなさ、届かなさを目の当たりにした時、泣かずにはいられませんでした。 -
101. まるた
ネタバレあり
素晴らしい映画
とても素晴らしい映画でした。漫画を全巻読んでいて内容は知っていたのですが、映画ならではの臨場感その場にいるような緊張感があります。しかし、猗窩座の回想シーンが長すぎるとも感じました。 -
100. ひよこ
最高の一言
映画館で見て大正解な作品でした…!!!映像の綺麗さ・迫力がすごく圧倒されっぱなしで上映時間の長さも気にならず熱中して鑑賞しました。全部最高だったのですが童磨としのぶのシーンが鳥肌が止まらなかったです…声優さんの凄さも改めて実感しました -
99. ちょこ
ネタバレあり
しのぶさん
原作を読んでいたのでとても楽しみにしていましたが、予想を超える良さでした…!!! 映像美はもちろん、補足部分も多くとても見やすかったです。 童磨としのぶさんの戦いが好きなので、映像で見ることが出来て感動でした -
98. おみおみ
ネタバレあり
猗窩座の再登場に震えた!
本予告で猗窩座が再び登場した瞬間に鳥肌が立ちました。過去の戦いを超える迫力を感じ、炭治郎や柱たちとの再戦を予感させる映像に胸が高鳴りました。無限城の独特な雰囲気も加わり、公開が待ちきれません! -
97. 匿名
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』本予告
映像の迫力と音楽の融合に圧倒されました。無限城の描写は美しくも不気味で、緊張感が高まります。猗窩座の登場シーンは強烈で、公開が待ち遠しくなりました!! -
96. さかなまみれ
期待通りの作品
ずっと楽しみにしていました。安定の迫力と臨場感で気づいたら作品に没入しています。ちょっとアニメを見た事があるでもすっごく楽しめますが、アニメを全部見てから見るこの作品は忘れられないものになると思います。 -
95. サクランボ
猗窩座の過去に涙
原作を読みアニメは追っておらず、今作の映画が初めての映像の鬼滅の刃。 想像や、評判に劣ることのないアニメーションでとても感動した。マンガを読むのとは違った感動と迫力。とても感動した。戦闘シーンのでは呼吸のアニメーションの描き分けにも感動。次作も楽しみ。老若男女様々な層の方が映画館に来場しており、鬼滅の刃の人気を再確認した。子供でも見やすい上映時間であるが、大人だと少し展開が早く感じた。 -
94. れん
おかえりなさい
かねてより鬼の中で唯一大好きな猗窩座をクローズアップしていると言っても過言ではない今作。老若男女数多の人がひっきりなしに劇場に訪れ涙し余韻に浸るそんな素敵な時間を何度観ても届けてくれるとても素敵な作品。 鬼になって大勢の人を殺し、喰っていた人間時代の記憶がなかった猗窩座だか、常に彼のそばには大切な人の存在があり、それを鬼殺隊との戦いを通して磨き上げてきたこともまた感動ポイントの一つ。歴史的大ヒットな今作見逃すには惜しい作品。 -
93. 香
何度でも観たくなる
漫画は最終巻まで読んでいるので、ストーリーは知っていますが、あの場面がどう映像化されるのだろうと公開前からワクワクしていました。結果、大満足!迫力の映像と音楽、声優さん達の演技、どれをとっても素晴らしく、1回目を観た後すぐに2回目を予約しました。生きているうちにこの映像を映画館で観られたことが喜びです。次は9回目を観に行きます。 -
92. らいむ
映像技術が素晴らしい!あっという間の時間
話の内容については原作を読んでいるので知っているが、とにかく映像技術が素晴らしく「映像化」「劇場版」の意味と意義がある作品だと思います。 原作改変もほぼなく、それでいて劇場に見に行ってよかった〜という満足感を得られる作品。 一方で、世の中のアニメ映画はここを今後は基準にされてしまうのは少し可哀想だと思った。 ANIPLEX(SONY)の潤沢な予算に支えられたクオリティなので、予算の無い作品が劇場版をする事へのハードルは益々上がっていくと感じた。 -
91. やまちゃん
ネタバレあり
全員に見てほしい!
とにかく絵が綺麗で見応えと迫力があります。 アニメから続いており今作含め三部作になるとのこと。鬼滅の刃は人間側にも鬼側にも背景のストーリーがしっかりとあって全員に感情移入してしまいます。最初は苦手だった鬼も何だか憎めなくなってます。笑 老若男女問わず全員におすすめです! -
90. かな
もう一度見たい
私は漫画は読んで無く、ずっとアニメで見ていましたが展開に衝撃を受けました。 とても感動する内容でうるうるしてしまいました。 映像もとても綺麗で音もよかったです。映画を見た後一からアニメを見返しました。 とても面白かったです。 -
89. さくら
猗窩座の宿命に胸震える、迫力の第一章
圧巻の映像美と迫力ある戦闘描写が魅力。猗窩座の再登場に胸が熱くなり、彼の過去や葛藤が深く描かれて心を揺さぶられた。シリーズ屈指の名場面にふさわしい仕上がり。 -
88. ぬきぽこ
猗窩座…お前…
原作を読んでいたとはいえ、改めて彼の事が好きになりました。映像の力、声が付くことでの感情移入具合の爆上がり度はすさまじかったです。原作で見たしな、と思っている方にも是非見て頂きたい。それだけの価値はあります。 -
87. うめこ
涙無しでは観られない
原作を全て読んだ方やアニメを全て観たという方がほとんどだとは思うが、アニメの最初の方だけ観た方や無限列車は観たという方が、今回の映画を観たとしても内容は分かりやすく、何と言っても迫力と映像の綺麗さと音楽の入るタイミングやキャラクターのそれぞれの過去が出てくるので楽しめる作品だと思う。 やはり鬼の中で一番と言っても過言ではない程の人気を誇る猗窩座(狛治)と炭治郎との戦いシーンは瞬きを忘れる程だった。 -
86. CWかきぴ
ネタバレあり
猗窩座の圧倒的迫力に震えた!
猗窩座の戦闘シーンは迫力満点で、アニメならではの動きや迫力ある技の描写に息をのむ場面が多かったです。音響や演出も素晴らしく、まるで戦場にいるかのような臨場感が味わえました。キャラクターの心理描写も丁寧で、戦いの背景にある複雑な感情も伝わってきます。ファンなら見逃せない作品だと思います。 -
85. ふじさん
ネタバレあり
猗窩座再来は熱い!
原作の緊張感をそのまま描いたすごい作品で猗窩座の炎の技が炸裂する戦いのシーンは目が離せない迫力で、富岡義勇の冷静な剣の動きがよく引きっ立ってる、かっこいい。猗窩座の過去の話が出てくる回想は、悪役に見えなくて猗窩座がいい人だった事がわかって見てて悲しくなる。約2時間がとてもあっという間だったからファンは絶対見るべき! -
84. さき
心が休む暇がない!!
長いとは聞いてたけど映画始まって直ぐに戦闘シーンが始まってびっくり! 猗窩座が大好き過ぎてめっちゃ期待して行ったけど本当に期待以上だった!! 戦闘シーンは無限列車編を思い出したし、でもその時は手出しもできなかった炭治郎が互角に戦えてるのを見ると本当に成長したんだなと母親の気持ちで鑑賞。 終盤での小雪ちゃんとの回想シーンは小雪ちゃんの気持ちを不器用ながらに感じ励ます狛治さんの姿に本当に健気でずっとこのまま幸せな時間が流れればいいのにと思いながら見ていました。 最後の猗窩座から狛治さんに戻るシーンも手に汗握る戦いのシーンも終始休む暇なく怒涛の2時間半だった。