うぃっちうぉっちウィッチウォッチ

4.7
(56)
※記事内に広告が含まれています
ウィッチウォッチ
今期アニメ 週間人気ランキング
最終更新: 2025年09月22日
『ウィッチウォッチ』の今期人気ランキング推移

💡 このアニメはこんな人におすすめ!

最終更新:2025/09/16

こんな人におすすめ!

  • 笑って癒されたい人
  • 軽い気持ちでアニメを楽しみたい人
  • 個性的なキャラクターたちの掛け合いが好きな人

こんな人には向かないかも…

  • シリアスな展開を期待する人
  • ギャグが苦手な人
  • 深いストーリーを求める人
おすすめ要約について

本セクションは視聴者の感想コメントをAIが分析し、傾向を要約したものです。作品全体の評価を断定するものではありません。

ジャンル
SF/ファンタジーコメディ/ギャグ
放送時期
2025年春アニメ(4月~) 2025年夏アニメ(7月~)
最速放送いつから
2025年04月06日(日) 17:00~
MBS/TBS系全国28局ネット
制作会社
バイブリーアニメーションスタジオ
原作
篠原健太
監督
博史池畠
キャラ・声優
主題歌・挿入歌
  • 【OP曲】 「Watch me!」YOASOBI
  • 【ED曲】 「魔法はスパイス」Aooo
  • 【OP曲】 「ときはなて!」はしメロ
  • 【ED曲】 「月と私のかくれんぼ」yutori
あらすじ
鬼の力を秘めた高校生・乙木守仁は、魔女見習いの幼馴染・ニコの使い魔として、彼女との同居生活を始めることになる。久しぶりの再会に胸を高鳴らせるニコだったが、守仁にはただの同居人ではなく、ある重大な使命があった。──それは、予言された災いからニコを守る“使い魔”としての役目。けれどニコの魔法は、修行中とは思えぬほど自由奔放で想像の斜め上。次々と巻き起こる予測不能なトラブルに、守仁の平穏な日常は早々に崩れ去っていく。年頃のふたりの共同生活がもたらす、戸惑いときらめき、そしてちょっぴり危険な魔法の連鎖──波乱と摩訶不思議が交差する、新たな日々が今、始まる。
関連リンク
サブスク・配信
サブスク配信どこで見れる?

関連動画

TVアニメ『ウィッチウォッチ』第1弾PV

※掲載内容が古い場合があります。詳細は公式情報をご確認ください。

みんなのクチコミ&評価(56)

「ウィッチウォッチ」の感想や評価を教えて下さい。見どころやおすすめのシーンなどを教えてね。

56. にゃんた

にこちゃん可愛い

にこちゃんはドジっ子だけど、一生懸命な姿に応援したくなりました。ギャグ要素が多めなのでワクワクしながら見れたし、面白いだけでなくドキドキするシーンもあって飽きずに見れました!絵も可愛くて目も癒されました。

55. 匿名

日常回が普通じゃなくて面白い

軽い気持ちでみれて、笑顔になれる。 にこちゃんがとても可愛い。からまわってて、トラブルメーカーなんだけど、憎めない。 みんなでワチャワチャしてる日常回でも、魔法とかがあって、笑わせてくれる。 シリアス回もあるし、メリハリあって楽しい。

54. てんぷら

軽い気持ちで見れて和む

SKETDANCEが大好きだったので、その作者さんの新アニメということで見始めました。最初は1話完結型で結構ギャグ要素多めかな?って思ったけど、見進めるとシリアスなシーンとかもあり、ふざけるだけでなく先が気になるストーリー性にも魅力のある作品だと思います。

53. コウテイ原人

ギャグとストーリーのバランス

第一話から、都合よく親が退場して高校生の二人暮らしが始まるところは都合良すぎだろ、と思わないでもなかったが、ギャグ中心のエピソードが秀逸で気にならなくなった。ラブコメディとしてのストーリーラインとのバランスもちょうど良い。カンシが時間を加速させる話は秀逸。

52. まじょこ

とにかく楽しい!

アニメから見はじめましたが、こんなに楽しくて、面白くて、優しい気持ちになれるアニメは久しぶりだと感じました。いい意味で、頭を空っぽにして楽しむことができるので、個人的には2クールと言わず、ずーっと毎週やっていて欲しいです。 シリアスと日常が交差する中で、乙木家に集う仲間や、周りの大人、友達や生徒会といった面々も、みんな個性的で優しさを持つキャラクターばかり。大爆笑したかと思えば、ホロリとさせられるようなエピソードもあり、毎回ジェットコースターに乗ったかのようなテンションになります。 お話の中に出てくるゲームや食べ物など、グッズ化やコラボ商品が出たらいいなあ、と強く思う作品。 あまりにハマったので、コミックスも揃えはじめました。

51. 匿名

元気になります。個人的に覇権です。

ファンタジーと思って見始めたらギャグで最初は見るのを辞めようかと思ったけど、どハマりしました。1話2部構成のような感じで、テンポが良く最後にちゃんと落ちが用意されてる。定期的に人目がある場所で見てても吹き出してしまうような神回が来ます。特に8話のバイト回は何度見ても笑っちゃいます。YOASOBIのオープニングも可愛くて、作品の絵が思い浮かぶような歌詞で元気が出るのでハマってます。

50. まる

クスッと笑える

ギャグアニメはアニメだけど、マイルドギャグアニメっていう感じ。ふざけてるけど、下ネタはないのでギャグアニメが苦手な人でも楽しく見れると思う。登場する魔法が一風変わったものが多いし、それに振り回されるキャラクターたちが面白い。ニコちゃんが可愛くて見たが、ストーリーそのものが好きなテイストなのでコミックも読んでみたいと思った。

49. ryusa0514

テンポ良くて明るくて好き

最近のアニメは暗いのが多い中、結構つきぬけて明るいので見てて楽しい。何にも考えずに見られる。 ギャグと魔法とちょっとラブコメで、作りこまれている世界観も、主人公じゃないキャラが主役回とかもあって、絵もキャラクターも良い。 もっと人気でてもいいのになと少し残念ですが、続編を今から期待しています。

48. HANAKO

ネタバレあり

物語をまとめるのが上手な作者さんの作品。アニメ化との相性もバッチリ!

作者の前作である「スケットダンス」でもそうだったように、この作者は一話完結の物語を描くのが非常に上手く、それが作品の面白さに繋がっているため、今回の「ウィッチウォッチ」も気軽に見て楽しめる作品として期待している。しかし、「スケットダンス」では、物語の途中で洒落にならないくらい暗くて重いエピソードが何度か登場し、それが作品の雰囲気を大きく変えることもあった。そのため、「ウィッチウォッチ」では、そういった要素を意識的に避けて、最後まで楽しい作品として完結させてほしいと願っている。

47. ミオ

面白い!

ギャグアニメかと思いきやロマコメっぽい雰囲気もあって、笑いながらもキュンとする瞬間もあったりして、バランスがすごくいい。気軽に観れて元気ももらえるから、「何か楽しいアニメないかな?」ってときにすごくおすすめ!

クチコミ&評価を投稿する

投稿内容は投稿ガイドラインを守って投稿してください。誹謗中傷や個人情報の公開などは禁止です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連コラボ・イベント

関連掲示板

\このアニメの疑問や最新話の感想を話そう!/
+新しいスレッドを作成する

まだスレッドがありません。最初のスレッドを立ち上げてみましょう!

関連記事

掲載内容の誤りや情報提供はこちらからお送りください。皆様のご協力感謝いたします。

アニメ新着コメント

今期放送のアニメ

TOP