あん・しゃーりーアン・シャーリー

4.1
(38)
※記事内に広告が含まれています
アン・シャーリー
今期アニメ 週間人気ランキング
最終更新: 2025年09月22日
『アン・シャーリー』の今期人気ランキング推移

💡 このアニメはこんな人におすすめ!

最終更新:2025/09/16

こんな人におすすめ!

  • 心温まるストーリーが好きな人
  • キャラクターの成長を見守りたい人
  • 美しい作画や風景描写を楽しみたい人

こんな人には向かないかも…

  • 昔の作品に強い思い入れがある人
  • 展開が早いストーリーが苦手な人
  • 大袈裟な表現や感情描写が好きではない人
おすすめ要約について

本セクションは視聴者の感想コメントをAIが分析し、傾向を要約したものです。作品全体の評価を断定するものではありません。

ジャンル
青春/学園
放送時期
2025年春アニメ(4月~) 2025年夏アニメ(7月~)
最速放送いつから
2025年04月05日(土) 18:25~
NHK Eテレ
制作会社
アンサー・スタジオ
原作
L・M・モンゴメリ
監督
川又浩
キャラ・声優
主題歌・挿入歌
あらすじ
カナダの美しい小島、プリンス・エドワード島。赤毛の少女アン・シャーリーは、手違いからカスバート老兄妹、マリラとマシュウが暮らすグリーン・ゲイブルズへ引き取られることになる。最初は戸惑いを見せる二人だったが、アンの豊かな想像力とまっすぐな心に次第に心をほぐされていく。

初めての家族、初めての友だち。腹心の友ダイアナ・バーリーや、思わずライバル視してしまうギルバート・ブライスとの出会いが、アンの毎日を彩っていく。村の人々や学校の先生たちとの触れ合いを通じて、想像することをやめられない彼女は、少しずつ少女から一人の女性へと成長していく。

明るく、時に空回りしながらもひたむきに歩むアンの姿は、周囲の人々の心を動かし、絆を育んでいく。――これは、「赤毛のアン」を知る人も、まだ知らない人にも届く、世界中に愛され続けるアン・シャーリーの物語。きっとあなたも、彼女のまっすぐな瞳に心を奪われるはず。
関連リンク
サブスク・配信
サブスク配信どこで見れる?

※掲載内容が古い場合があります。詳細は公式情報をご確認ください。

みんなのクチコミ&評価(38)

「アン・シャーリー」の感想や評価を教えて下さい。見どころやおすすめのシーンなどを教えてね。

38. オコジョ

原作に準拠しているところが多い

赤毛のアン原作のファンですが、特にアヴォンリー編(物語序盤)は原作1巻にあったエピソードがほとんどアニメ化されており、とても楽しく見ることができます。 キャラクターのデザインや表情も現代風かつ小学生くらいの子どもが見ても人物の表情や感情を読み取りやすくなっています。 赤毛のアンを読む前に、あらすじが気になる!という人にオススメです。

37. RARE

想い出の作品が令和に

子供の頃祖母と観ていた想い出の作品です。 アニメが新しく始まると知り驚きました。 過去作をみていた者のあるあるだが最初は作画、声、歌に慣れるのに苦労しました。 内容を知っているだけに苦しくなるシーンもありつつ、前作では細かく描かれなかったエピソードもたくさんみれて新鮮でした! 大人になってみると全く違う感想が生まれます。個人的に一番好きなのは毎回のタイトルです。いつの間にか忘れてしまう大切なことに気付かせてくれるタイトルにハッと衝撃を受けます。

36. カナ

昔のものとついつい比べてしまう

昔の赤毛のアンのアニメを自分のバイブルのように、何度も何度も観ていたので、今のはあっさりした感じでいまいち受けつけないですが、それでも赤毛のアンフリークとしましては、観てしまいます。

35. ころさん

天真爛漫なアン・シャーリーが可愛い

芯が強くて自分の意志をしっかり持っているアン・シャーリーが羨ましくもあり、可愛いなと思いました。アンがどんな人生を歩んできたのかがよく分かる内容で、なおかつテンポが早くて見やすいのでとても引き込まれました。

34. むちゃま

続編のアニメ化を待っていた

過去作がどうしても偉大過ぎて キャラクターのルックスや自然描写はコレジャナイと思って見てしまいますが それでもアンの青春やアンの愛情のアニメ化は大変うれしく視聴しています

33. 匿名

懐かしさよりアンの存在感

子供の頃小説を読み、長い歳月、近くに流れ続けている物語だ。テレビアニメ化されたアンは、想像よりやや大人びている。鈴蘭とリラの花で埋め尽くしたガーデンを、こんなもの!と罵った後で、でも想像通りの花でいっぱいだわ!と呟くあたり、変わらない。何ゆえ諍いが絶えないかよく出ている。

32. すいか片手割り

前向きな言葉に心打たれた

原作を読んだ事がなく、初めてアニメで赤毛のアンを見ました。 幼少期から成年になるまでアンにはいろいろな試練や挑戦が降りかかりますが、アンは前向きに力強く乗り越えていきます。その都度、真理の様な前向きな言葉を使うのですがそれがグッときます。

31. まりはな

絵が今風できれい。でも昔の作品が好きかも

昔の作品を再放送ふかめてよく見ていて、好きでした。新しいこの作品も楽しみに見ましたが、言葉口調はそのままに、絵が今風できれいになってる印象。きれいだなあと気持ちよさもありつつ、前の絵の方が馴染みあるのと、音楽も前の作品のものが好きだったので、どうしてもそっちがよかったかなあと比べてしまう。

30. Flower

素敵な人生

アン・シャーリーという主人公の性格がとても好き。人生という大きなテーマもある中で、"自分"を見失わない。悪い時には謝り、恐れずに自分の考えを述べながら成長する。本当はそう生きたいけど、中々出来ていない自分の人生と照らし合わせて、改めて今後を考えさせられた。人生を振り返られる作品。

29. bluemoon

悪くない、というよりこれはこれで良い

昔の「赤毛のアン」を見ていました。 それの記憶があるので、最初アンの声のトーンやサクサクと言うよりもあっという間に展開していく様にちょっと違和感をに感じました。 もうちょっと丁寧に表現してほしいなと。 でも回を追うごとにそれもあまり気にならなくなり、昔なかったエピソードも描かれていて原作を読んでいない私からしたらその後のアンがどうなっていくのか見れるのが楽しみです。

クチコミ&評価を投稿する

投稿内容は投稿ガイドラインを守って投稿してください。誹謗中傷や個人情報の公開などは禁止です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連コラボ・イベント

関連イベントはありません。

関連掲示板

\このアニメの疑問や最新話の感想を話そう!/
+新しいスレッドを作成する

関連記事

掲載内容の誤りや情報提供はこちらからお送りください。皆様のご協力感謝いたします。

アニメ新着コメント

今期放送のアニメ

TOP