野原ひろし 昼メシの流儀 みんなのクチコミ&評価

  • 20. おはざす

    昼飯はいたって本気

    クレヨンしんちゃんのひろしが昼飯に本気出すギャップが良いんだよね。仕事の合間のB級グルメでも妥協なしです。背徳感あるラーメンや牛丼を、一人ストイックに味わう姿に共感しかありません。

  • 19. kenmai

    想像以上にシュールで面白い

    原作がネットでよくネタにされているので何となく見始めたら、想像以上に面白かったです。台詞回しや絵面がいちいちシュールで思わずくすっと笑ってしまいます。

  • 18. 沙菜

    知らない一面を見れて嬉しいです。

    心が温まる作品ですね。庶民的な昼食シーンが多く、穏やかな時間が流れます。何も考えずに癒されたい時に良いでしょう。野原ひろしの魅力も詰まっています。

  • 17. ひろしを応援します

    ひろしの昼飯の流儀

    野原ひろし38歳がたった一時間しかないお昼休憩を使ってお昼ご飯を食べるのですが家族を支えるひろしにとって節約しながら食べる時間お金メニュー全てが今の世の中を表しています。 美味しいもの食べたい女性に囲まれて優雅なお昼を満喫したいの葛藤が描かれています。 見たら食べたくなるメニューのクオリティーすごく良いです。 何度も楽しめて見れる作品です。

  • 16. Quad

    休日の昼食時に見たい

    某ドラマのようなおじさんの一人飯流儀みたいな感じだと思い見てしまいましたが普通に面白いです。 昼飯に対するこだわりがメインかと思いきやちょいちょいネタをぶち込んできます。 ひろしの性格と葛藤が見えてついついクスっと笑えるほっこりアニメだと思います。

  • 15. ザーボン

    おもろい

    OPとEDがネットで話題で元々見たかったので視聴。いつものひろしとは一味も二味も違って面白かったし、ご飯はどれもおいしそうだった。川口は苦手でしたが相変わらずでそれもまあよかったです。

  • 14. もぐり

    ご飯に釣られて…

    ご飯系のアニメに目がないので、見てしまいました。簡素な感じなのに、感想がどれも美味しそうで、身近なものなので物凄く食べたくなります。

  • 13. やす

    働く男のリアル

    庶民的でリアルな食シーンが魅力的だった。ひろしの真面目で不器用な性格が丁寧に描かれ、食へのこだわりと日常の小さな幸せがじんわり伝わり癒された。

  • 12. いちご

    じわじわくる

    クレヨンしんちゃんのひろしが昼ごはんを食べるという作品。作画はあえて簡単作画にしていると感じさせ逆にそれがいい味を出している。食べ物だけしれっと実写になるのも面白い発想だとおもいます。ただお昼ご飯を食べるだけなのにすごくいろいろなことをみみっちく考えているのが実際にあるあるだったりしてシュールな笑いを誘います。

  • 11. 丘里リル

    ネタバレあり

    ひろしと川口の掛け合いが面白かったです。

    アニメの「クレヨンしんちゃん」を子供とみていたので、このアニメを見ようと思いました。主人公のひろしの会社での様子がよくわかり、「クレヨンしんちゃん」にはあまり出てこない同僚の川口との掛け合いも面白かったです。

  • 10. あーちゃん

    ネタバレあり

    お腹が減る!!!

    アニメーションの作画ですごくクセになります。そして「男ならこだわりを貫くべし」という言葉通りに、昼メシにも全力で向き合う野原ひろしがとにかく良い。1食に全力で向き合う方は共感出来ると思います。そして料理もリアルで美味しそうなので見たらすぐに食べたくなる…。

  • 9. にゃんた

    いつものひろしとは少し違う

    声はいつものひろしだけど、いつものクレヨンしんちゃんのひろしよりも少し落ち着いていてダンディーな感じがしてかっこよかったです。少ないお小遣いでメニューを頼み、ランチを美味しそうに食べるひろしにほっこりしました。

  • 8. たま

    思ったよりも面白い

    まるで紙芝居のような策が枚数の少ないアニメーションで、的確にネタをぶち込んでくるアニメ。 ヒロシのちょっとズレた感覚を楽しむのがメインなので、作画のクオリティがそれほど高くなくても納得できてしまうのが面白い。 また、料理の実写が出てくる場面があり、普通においしそう。 これなら見続けるかなぁ。

  • 7. puuyo

    ひろしの流儀がウケる

    男ひろしの男気とクスッと笑える瞬間が面白い。注文するメニューの良さもわかりやすく興味をそそられるなと感心した。

  • 6. ケイ

    意外に面白い

    作画が物凄い手抜きだけれど、声優さんは本物のひろしを担当されている方なので、ちゃんとひろしだなって思うし、サラリーマンあるあるが面白いです。ただヒゲがちょっと汚いので、口元映るたびに微妙な気分にはなる。

  • 5. 孤独なひろし

    ネタバレあり

    サラリーマンあるあるで共感

    まさかの野原ひろしがここでみられるとは思わなかった、海鮮丼の回では500円と1000円超えの葛藤は自分の時もよく悩んだりするのであるあると思って観てました。今後も観ようと思ってます

  • 4. すえきち

    サラリーマンの昼食あるある(笑)

    昼食選び、雰囲気、料理の値段・ボリュームなど庶民の私としては「孤独のグルメ」よりもリアルさを感じました。作画の好みは分かれるけど個人的には好きです。料理を美味しそうに見せるための工夫のように思えます。また、ひろしの声優も実際のひろし役で活躍された森川智之さんなので、違和感もなく楽しめました。

  • 3. 鏡餅

    あえてCG感を出してる?

    キャラのスピンオフ系のアニメは珍しいです。CG感丸出しの絵ですが、味を出すためにあえてそうしているのかと思えるほど、見ていってあまり気にならなくなりました。料理の絵は、実写を用意したのかおいしそうで、見ていきたいと思いました。

  • 2. 祖父吉岡ヒロシ

    手抜きの様なアニメだけど、不思議とハマる

    クレヨンしんちゃんの本編の野原ひろしに比べて少しダンディーな雰囲気を醸し出しているけど、かんがえていることはモテたいなど欲望丸出しの小心者と本編と同じなので笑えるし、しっかりと最後にオチがあって大人の笑いって感じで面白い。

  • 1. 肉まーん

    ひろしの作品!?

    国民的人気アニメのスピンオフ作品は意外と珍しい!普段見れないひろしの時間が見れるのは期待大。渋さを求めていたのでCG感や絵のぎこちなさが少し気になってしまいましたが大人が見て楽しい作品でした!

アニメ新着コメント

今期放送のアニメ

呪術廻戦ネタバレまとめ
TOP