ヒロアカ FINAL 164話 感想まとめ「ここから精神世界でのやりとりか」

投稿:
ヒロアカ FINAL 164話 感想まとめ「ここから精神世界でのやりとりか」

アニメのネタバレ内容が含まれる場合があります。ご注意ください

今期アニメの他の作品の「アニメ実況感想まとめ」はこちら

974anonymous
プリキュアの映画でも
こういう展開あったな
敵の精神に入り込んで
敵の辛い過去に寄り添う
980anonymous
ここから精神世界でのやりとりか
981anonymous
オーバーレイ来たな
本当黒鞭が便利で拡張性がパない
982anonymous
正直来週からのとこ漫画では何やってるか意味不明だった
アニメだと意味わかるんかな
よく爆豪人気が意味わからないって言うけど爆豪は良くも悪くもわかりやすいそりゃあ人気はそっちに行くでしょとしか
983anonymous
>>982
流し読みでは分からんかもしれんけどちゃんと読んだら普通に理解できると思うけどな
984anonymous
>>983
ちゃんと読んでもいまだによくわからん
スターの個性が譲渡されても奪えないのはスターが個性を壊し続けるって条件つけたからわかる
でもオールフォーワンたちはスターじゃないからなんの確証もない
精神に干渉できる保証も弱すぎる
説明されてるからこの世界ではそうなんだろうなと無理に納得するしかないからデクと死柄木のターンって熱が冷めるんだよ
985anonymous
>>984
「譲渡で攻撃」が通用するか確証がないのは今回の話でも指摘してただろ
だから二代目だけで試すって
988anonymous
>>984
やっぱりわかんないよな?
わけわからないうちに頑張れ頑張れが始まってなんか殴って終わりみたいな散々色々やったわりによくわからない終わり方だった
986anonymous
個性が精神の中で意思を持つっていうのはホークスのファンミも見てる視聴者的には納得感あるけどな
989anonymous
>>985
それでわかるの個性が使えるか使えないかだけで渡ったあとどんな末路かは不明だろ
テレパシー機能とかあったら機器感知のやつがなんとかしようとしてるだろ
>>988
マジでわかんねー
アカギ読んでも麻雀のルールほとんど覚えられなかったときのノリで読み進めてたけどわからないまま読んでるからあんま乗り込めなかった
990anonymous
>>989
だから、分からねーから試してみるって話なんだろうが

> テレパシー機能とかあったら機器感知のやつがなんとかしようとしてるだろ
お前の言ってるこれの方がもっとわからねーよ
991anonymous
何やってるかわからない上にデクは最後の方ずっと何考えてるかもわからないからわからないのオンパレード
爆豪が泣き出してデクが無だから爆豪が情緒不安定に見えるくらい最後の方のデクは無だった
992anonymous
>>991
自分が何言いたいのかも分かってなさそうな文章だな
993anonymous
>>990
死柄木に個性渡りませんでしたよって報告しようがないだろ
死柄木が使わなかったら譲渡成功してのに使わないのか譲渡失敗して使えないのか判別つかんだろうよ
995anonymous
>>993
元々OFAとAFOはお互いが感応しあっててお互いの存在を感じることが出来る
死柄木がマイト面影の実体化に関して言及してたり、二代目が死柄木の精神状態を説明出来たのはこれが理由

今回だってその話をわざわざ死柄木自身が説明してただらうに
994anonymous
>>992
そうわからないことだらけ
さすがにデクがお茶子好きなことだけはわかったけど
997anonymous
イモムシ移動してるエッジショットかわいい
998anonymous
エッジショットはあの姿でこれから生きていくのか
関連アニメ

関連ニュース

関連イベント

新着ニュース

みんなのコメント(0)

このニュースについてどう思う?

まだコメントの投稿がありません。
最初のコメントを投稿してみよう!

このニュースについてコメント

投稿内容は投稿ガイドラインを守って投稿してください。誹謗中傷や個人情報の公開などは禁止です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

掲載内容の誤りや情報提供はこちらからお送りください。皆様のご協力感謝いたします。

新着ニュース

新着コメント

呪術廻戦ネタバレまとめ
TOP